Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

明日、ホーム最終戦 

2011年11月26日 22時37分38秒 | ロアッソ熊本

あと残り2試合

明日はホーム最終戦

相手は前回屈辱4-0で敗れたファジアーノ岡山

今、得点が取れないロアッソ熊本

明日こそサポーターに勝つ気持ちを見せてほしいですね

明日は、大迫選手の誕生日でもあります

かつでも放送されます

かつ負ければ岡山と順位がひっくり返ります

本当に明日は絶対先制点を取り無失点で勝利!!リベンジを果たして貰いたいです

それから

残念なお知らせが

[ 2011-11-26 ] エジミウソン選手、契約満了のお知らせ

ロアッソ熊本では、エジミウソン選手の契約満了に伴い、来シーズンの契約を更新しないことを決定いたしましたので、お知らせいたします。

エジミウソン(Edmilson Alves)選手

・ポジション/背番号:MF/5

・生年月日:1976年2月17日(35歳)

・身長/体重:182cm / 72kg

・出身地:ブラジル

・サッカー歴:
 1997年 CAジュベントス(ブラジル)
 1998年~1999年 ECウニオン・スザーノ(ブラジル)
 2000年 ナシオナルAC(ブラジル)
 2001年 ロンドリーナEC(ブラジル)
 2002年 ウラビタンEC(ブラジル)
 2002年 フォルタレーザEC(ブラジル)
 2003年 蔚山現代(大韓民国)
 2003年10月~ 大分トリニータ
 2004年 フォルタレーザEC(ブラジル)
 2005年 ロンドリーナEC(ブラジル)
 2005年7月~ 大分トリニータ
 2007年 ロンドリーナEC(ブラジル)
 2007年 セアラーSC(ブラジル)
 2007年7月~ 大分トリニータ
 2010年 ヴィッセル神戸
 2011年 ロアッソ熊本

・出場記録(ロアッソ熊本)※11月26日現在(第36節終了時)
 2011年 J2 26試合/1得点  天皇杯 1試合/0得点

エジミウソン選手がいる事で守備が安定していたと思うので残念でなりません

エジファミリーも見る事もなくなるんですね

ブラジルに帰るんでしょうか?

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


ロットネスト小倉で出走しましたが・・・

2011年11月26日 21時11分18秒 | 愛馬レース結果

惜しくも残念ながら2着

しかし、1着馬とはtime差はなく将来が楽しみな1頭です

ロットネスト 2.01.1(±0) 上3F 34.6 

通過順位⑧⑧⑨⑤

せっかくスーツにくまモンネクタイと赤い羽根くまモンバージョンを付けていったのにがっかりwww

  • 11/26  松永幹厩舎
  •  26日の小倉競馬では前半はゆっくりと進めて中団後方から。外からじわじわとポジションを上げてまずまずの伸びを見せたが2着。「セオリー通り前の馬の後ろにピタッとつけられれば言うことはないのですが、まだ体ができていなくて返し馬から背中を使えず脚先だけで走っているような感触だったので、あまり急かさないように意識して乗りました。ギュッとやりすぎると良くないと思ったので馬の背の上でバタバタせずにじわっと。あくまでも馬に合わせて少しずつ行きました。ただ、一瞬でギアが入ってトップスピードへ上がるほどの脚はまだ使えなさそうだったので、少しずつエンジンを吹かすような乗り方をしました。レース前に描いていた理想通りの形とまではいきませんでしたが、悪くない流れで回ってこれたし、やれたと思ったんですけれどね。最後は勝ち馬の勢いに屈してしまいました。背中はいいものを持っているし、これから良くなる馬です。ただ、レース後の歩様がややぎこちなかったので、そのあたりが問題なければと思います」(丸田騎手)「具合が良かったですし、ここは勝負になると踏んで今日のレースへ向かったのですが、あと少しでしたね。悪くない競馬ができていただけに悔しいし、近いうちにこの悔しさを晴らしたいと思っていたのですが、レース後の上がりの歩様が良くなかったようです。脱鞍して厩舎地区に帰る際は歩様がちょっと硬いくらいでしたが、今日の時点では何とも言えません。硬い馬場を走った分の一過性のものかもしれませんし、そうあってほしいと思っていますが、なにかあってもいけません。しばらくは様子を見て状態を確認していきます」(松永幹師)前走でこのクラスにもメドが立ちましたし、勝負のつもりで臨んだ一戦だったのですが、あと少しのところでした。上がりの歩様が硬かったことを考えると気にしたところがあったのでしょうし、致し方ない部分もあるでしょう。レース直後の様子からは何とも言えませんが、しばらくは経過を観察します。あくまでも状態を見てからになりますが、このあとは無理をせずにひと息入れる公算が高いです

     

    にほんブログ村 競馬ブログへ