さてさて、
新学期も始まり、
来月のモーツァルトコンサートと6月の博士リサイタル計画も
なんとな~~く進めながら、
とりあえず暗譜に追われる大隅!!
今週土曜の本番のためです。
講習会の修了演奏会でちょっと歌わせていただくのですが
量もちょいと増えてしまい
今慌てて覚えている始末…いけませんねぇ。
でも今日ひたすら練習して何とかなりそうな感じですよぉ。
それより不安なことは
講習会で習ったことが生かせるのか…!!!
これが最もな課題なのです。
だって難しくて中々身に付かない
とにかくまず発声法。
筋肉の使い方も不足、
口の開け具合も超不足、
声を飛ばす時の意識も頭でわかってても体がわかってない!
お、怒られる…
いきなりは良くなるわけじゃないので
下手でも許してくれるとは思うのですが、
全く習ったこと生かせてなかったら
きゃぁぁぁっぁぁぁぁぁあぁあぁぁあぁぁぁぁっぁっぁぁ!!
って感じになるでしょう。
明日一日あるし
もうちょっと頑張ろう…
何とかちょっとはマシになりますように!
新学期も始まり、
来月のモーツァルトコンサートと6月の博士リサイタル計画も
なんとな~~く進めながら、
とりあえず暗譜に追われる大隅!!
今週土曜の本番のためです。
講習会の修了演奏会でちょっと歌わせていただくのですが
量もちょいと増えてしまい
今慌てて覚えている始末…いけませんねぇ。
でも今日ひたすら練習して何とかなりそうな感じですよぉ。
それより不安なことは
講習会で習ったことが生かせるのか…!!!
これが最もな課題なのです。
だって難しくて中々身に付かない
とにかくまず発声法。
筋肉の使い方も不足、
口の開け具合も超不足、
声を飛ばす時の意識も頭でわかってても体がわかってない!
お、怒られる…
いきなりは良くなるわけじゃないので
下手でも許してくれるとは思うのですが、
全く習ったこと生かせてなかったら
きゃぁぁぁっぁぁぁぁぁあぁあぁぁあぁぁぁぁっぁっぁぁ!!
って感じになるでしょう。
明日一日あるし
もうちょっと頑張ろう…
何とかちょっとはマシになりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます