OHSUMIのへや

Sop大隅智佳子の好き勝手な呟きブログです

新しいブログへの移行

2009年01月02日 00時56分11秒 | Weblog
どもです~

さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが
昨年末に突然ブログを移行しちゃいました。

「新お~すみの活動報告書」としてまして↓
http://blogs.yahoo.co.jp/sop_chikako5534

でございます!!

今後はこの新しい方へぜひいらしてくださいませ。

頑張って色々更新してまーす!

ではでは☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2008年12月17日 01時39分59秒 | Weblog
12月も半ばを過ぎましてすっかり寒くなりました!

皆さん、風邪なんて引いてませんかぁ??

さて、このたび大隅は

まとめきれなくなってきた諸々の関係で
ホームページを閉め、
ブログを新しくすることにしました!

でも、この「活動報告書」にはとっても愛着あるので
ここは旧として残しておこうと思います~♪

で、新しいのは・・・今作成中であります。

少々のお待ちを!!

間もなくここにリンクさせますので!

ていうか今さっき作ったんですけどね!

もっとシンプルに
自分にも扱いやすく
皆さんにも情報をわかりやすくするために
一新しまーす。

これも大掃除の一つですね!

ではラフマニノフのヴォカリーゼを歌いながら

今夜はもうちょっと夜更かしです~

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隅in金沢です!

2008年12月08日 10時25分31秒 | Weblog
はい。

すっかり寒くなりました。
そんなわけで
大隅は今、金沢に来ております!うふ

もう綺麗な空気と美味しい魚を堪能中!

え?休暇?
残念。制作の仕事でございます。おほほ
芸大オペラの外部の公演の関係のものでございます。

今回は歌わないので
お酒と魚ばっか食べて飲んで…うっふっふ

え?仕事しろって?
してますしてます!
キャストの皆さんも無事にご到着したし
稽古も順調だし。
後は公演が成功することを祈るだけー

え?祈るだけって?

仕事してますから!!

そんなわけで(どんな?)
大隅は11日に大事な本番を控えております。
NHKのラジオの名曲リサイタルに出ます。
緊張!
であります!!
30分超のプログラム、イタリア作品とロシア作品を歌います。

よろしければぜひお越しくださいませ~

そんなわけで大隅はこれから観光もしつつ
仕事してきます!

皆様、よろしければ11日にNHKでお会いしましょう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに三日坊主

2008年11月16日 01時09分37秒 | Weblog
油断すると更新がいつも滞る私。

「まだ抜け殻ですか?大丈夫?」
なーんて心配されつつ…

確かにこの秋はちょっとおかしくなりそうなぐらい
忙しかった、というか
仕事の配分に頭を抱えてた、というか…

妙に仕事の処理の仕方が下手だったような。

とりあえず落ち着いて片付けしてたら
心も落ち着いてきました。大丈夫です!!
大隅は元気にやっていますよー!!

なので更新してみました。
いい加減定期的に更新しろ、って感じですがね。

今月は私がプロデュースしたコンサートが大盛況で終わり、
(2回目を求められてます。嬉しい!!)
市川でも大きなコンサートも何とか終わり、
後は年末に向かってラストスパートです。

思えば、毎年9~11月あたまって忙しいかも…
そんなもんなのかもしれませんね。

歌って研究して企画して…
他にもやってみたいことは山ほどあります。
とりあえず旅に出たいし、イタリアにも行きたい。
(というか来なさい、とイタリアの先生に怒られた最近…)

さ、明日から次の本番に向けて頑張らなければ。

新しい年に向かって頑張ります!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け殻状態

2008年09月20日 00時12分10秒 | Weblog
今年の夏はひたすらチャイコフスキー。
プーシキン読んで
ロシア史調べて
ロシア人ハーフの先生に発音指導受けて
チャイコスキーの資料あさって
仕舞いにはなぜか「悲愴」聴いて泣いて…
6月くらいから始まったコレペティ、
7月の音楽稽古、
8月1日からの立ち稽古、

こんなにどっぷりつかったのは久しぶりだったような。

素晴らしいプロダクションに参加させて頂き
ひたすら感謝でいっぱいの今です。
反省点も再勉強もやまほどあるけど
命懸けて取り組んだことに嘘はありません。

素晴らしいマエストロと演出家の指導を受け、
彼らの言う通りにまず表現することが使命だったとも
思っています。
出来たかどうかは、まぁ置いておいて。わはは

ただ今はちょっと色々考えています。
大舞台の怖さも実感しました。
今後の自分をどういう風にしていくか
今、岐路にあると思っています。

どんなに強い信念があっても生きることは難しい。

来年あたり、ちょっと休息したいな、と思っています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々…

2008年08月17日 12時54分53秒 | Weblog
今日はひんやり

毎日あまりの暑さに死にそうですね。
たまにはこういう日もないと、って思います。

あぁ~生き返る~~

8月も半分過ぎてしまいました。
「オネーギン」までもう1ヶ月きっちゃった!
まだまだ時間あるやーなんて気楽に構えてたらこうです。

うーむ焦り始めてる…

とにかく細かく指導される稽古です。
徹底的です。
すごいです。

だからぜひ皆様いらしてください。
長期の稽古の成果をぜひぜひ見てください!

先日、色々張り切ってたら足ケガしちゃいました(笑)
舞台は危険と隣り合わせ。
それを再認識しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古の合間に・・・

2008年08月13日 00時45分41秒 | Weblog
今年の8月はほぼ毎日稽古です。

ここ2,3年は夏休みが無い感じですねー
長期の休みも憧れますが
舞台があるのは本当にありがたいことです。

あちーあちーと叫びながらも今年の夏も休みなく頑張ります!

(・・・来年の8月も稽古漬けの予定…)

さて、オネーギンですがあっという間に全幕の大まかな
演技が付いてしまいました!
でも全然体に入ってません!難しいんです。
とにかく型のないリアルな演技。
歌を歌うから、なんて理由は許されません。
あぁオペラ歌手も舞台人でなければ、と再実感。
声は通って当たり前、それより体全部で表現しなければ
いけないドラマ。

そう、声だけじゃ舞台にならないんですよね。
でも声がなきゃオペラにならんし…

鍛えられます…

というわけで(どういうわけで?)
毎日ハードな稽古の合間のオフに思いっきり遊びに行ってます。
昨日なんて銀座で遊びまくりました♪

ようするに美味しいものを友達とお腹いっぱい食べて
ぎゃーぎゃーと存分にお喋り、ですが。

でもね、これが楽しいのです♪

友達に疲れを癒してもらって
さ、また稽古頑張りますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2008年08月07日 00時50分01秒 | Weblog
毎日毎日

そしたら突然の

もう日本の気候は一体どうなってしまうんでしょうか??

そんなわけで今年の夏は
雷にびっくりしながらも新宿のとある稽古場にて
毎日ロシア語漬けになりながら過ごしています。

9月の大舞台に向けて必死に走りまわっていますよ!

どうぞ楽しみにしていてくださいね
大隅はすっごく元気です。

暗譜に苦しんでいるのはいつものごとく、ですが…

並行して大隅は制作活動も頑張っています。

今かかえるオペラ企画の制作は4本!
どれもお勧めの公演ばかりです。
これは私は出演しませんが、裏でがんばる私を
ぜひぜひ応援にいらしてください。

あ、まちがえた。
このうち1本はめっちゃはりきって歌います…

舞台も企画もがんばっています。
随時宣伝してますのでぜひぜひご来場を!

ミニミニシリーズも続行してます~
今年の秋は注目の『漢祭』ですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーどった♪

2008年07月14日 10時46分09秒 | Weblog
めでたくダンス・デビューが終わりました!!

…ってちょこちょこ人前で踊ることはあったんですが
今回のように完全にソロで踊るのは初めてでした。

楽しかった!!
いい運動になった!!

おかげさまで体が引き締まりて、ほっほっほ。

これをキープ…できないのが現実なんですけどねぇ。

本気でダンス習おうかしら、とか思ってみたり。

汗を流すって本当にいいもんですね。
またテニス始めようかな~
意外とスポーツ好きの大隅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の余韻と共に・・・

2008年07月08日 11時03分53秒 | Weblog
6日に無事にヴェルレク終了!!
会場を埋め尽くすお客様。テンションも上がります。
約200人が乗っている舞台。
本番は我々全員の情熱が一気に開花した、そんな感じでした。

熱かった!!!!!

オケも合唱もアマですから、練習の絶対数がどうしても少ない
のが現実です。それなのによくまぁあそこまで…(大泣き)
もう最後のリベラメのさらに最後を歌ってる時は
これまでにない充実感と感動で体中が興奮してました。

おかげで打ち上げでも騒ぎすぎて
翌日のオペラのオケ合わせは全然声出ませんでした(爆死)

時は流れていきます。
もう今は皆がそれぞれの日常に戻っています。
そこに少しの寂しさも感じつつ…
また集えるかもしれない、と願いつつ。

私も次に進みたいと思います!

踊るぞ!!
やせるぞ!!
もう目的がどんどん歌手から離れている!!

次回は12日の「美しいパースの娘」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ、雨~

2008年06月29日 15時54分14秒 | Weblog
大雨ですね。
ここのところ毎週末が雨。
週末こそが練習とか仕事だから本当に嫌になります。

というわけで今日もこれから練習。
とうとう迫ってきたヴェルレクのオケ合わせですの~

これでオケとの練習も3回目。
アマチュアの皆さんとの場合、練習回数も多いので
なかなか贅沢な気分です。
合唱とオケを合わせると200人くらいの人がいますから
もう練習の大変なこと!
でもとっても楽しく暑い、じゃない熱いですよ!

ソロは超難関ですが実に歌いがいのある素晴らしい作品。
やっぱりヴェルディ万歳ですね。

歌いながらが涙がこぼれそうになる瞬間があります。

さ、練習練習!!
行ってきます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か、体が…!!

2008年06月22日 00時38分15秒 | Weblog
ギシギシ言ってます~~~(号泣)

なぜなら、

今日、何とダンスの稽古だったのです!

実は来月12日に新国で出ますオペラ・プロデュース公演で
何と大隅は踊ってしますのであります~~
足上げて
くるくる回って
腰まで揺らして!!わほーい!!

踊り子の役なんですよねー
今回は踊れるっていうんで引き受けたってとこも
あるんですが

超楽しい!!!!!!!

久々に体を動かしてますので
ギシギシと呻いてはおりますが
これから本番までダイエットも兼ねて踊りまくりです。

明日もダンス稽古あり!
汗だくになりながらも頑張ってます。

皆さま、ぜひ来月12日は新国中劇場「美しいパースの娘」へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗譜大会

2008年06月20日 22時31分35秒 | Weblog
毎度お馴染み、大隅の暗譜大会が現在自宅にて
繰り広げられております。

最近、ますます暗譜が苦手になったような
…別に昔からか、なんて自分で突っ込みをいれながら

必死に暗譜大会中です。

実は月曜にもちっちゃい本番がありまして
6曲くらい歌うのですが
火曜もノルマのアリアを歌わなきゃいけなくて
例のヴェルレクも楽譜にかじりつけないし
何よりも7月にはパースとトゥーランドットが待っている。

書いてて怖くなってきた!

本当にまぁ誰か暗記パンを開発してくれないですかね~
買い占めるのに…

はい、
お馬鹿なこと言ってないでまた暗譜します~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了です!

2008年06月20日 01時04分52秒 | Weblog
19日の木曜日、
お~すみは無事に最後の仕事を終えました!

…って何?って話。

はい、今年の春に無事に学生が終わったのですが
昨日、出版社で製本して頂いて

完全に完成した(と思う)博士論文3部を
提出してきましたー

学校の図書館とか何とか保管されるらしいです。
閲覧も可能だとかで

やば!!

とも思っていますが、

これでやるべきこと全て終えました!

あースッキリ。


でも面白いもんです。
あんだけ苦労した論文。
終わると、色々未完成だったり反省点も多いので
もう1回書きたいとか思ってます。

無理ですけど。絶対。

藝術は一生勉強ですね。

最近、勉強がおろそかになってました。反省!

勉強しよっと。

現在、ちょっとご機嫌であります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日です

2008年06月11日 18時01分41秒 | Weblog
心を奮い立たせて

明日の本番頑張ります!!

ロシア語、やっぱり覚えるのが物凄い大変!

でも
これも全ては9月のためです。

死に物狂いで歌います。

オネーギン役の与那城さん、最高です~

え?私?

ええとええと…


頑張りますので!
皆様、明日の夜はぜひサントリーホールへ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする