こんばんは。
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー もるもです。
今日は久しぶりに出社して、新入社員の方とお話をする時間がありました。
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー もるもです。
今日は久しぶりに出社して、新入社員の方とお話をする時間がありました。
本来なら、ランチでも奢ってあげたいところですが
このご時世に一緒にランチに行って感染でもしようものなら
ランチ先も職場も消毒対応が行われ
2人とも2週間仕事ができなくなる事態になりますので
泣く泣く我慢しました。
またその新入社員の方は、初めてオフィスに来たとのことで
「こんな都会のオフィスで働くことが憧れだった」
「本当ならもっとオフィスに来たい」
「今日は給料日だから、せめてオシャレな惣菜を買って帰りたい」
そんなことを言いながら帰って行きました。
確かに、コロナ禍で無ければ当たり前にあったはずのオフィス街での仕事
「これでもか」と言わんばかりに開催されたはずの飲み会の数々
そんな中での沢山の人達の出会いや交流
それらが全て奪われた中で新入社員になるという
彼らは特別な体験をしているんですね。
コロナ禍はあと数年で終わるとは思いますが
若い貴重な時間を人との交流が制限された環境で過ごす
そんな彼らが少し可哀想に思えました。
そんな逆境からも、何かを掴み取ってもらえるといいなと思いましたし
私もできることは支援したいなと思いました。
そういえば、私の勤めている会社もそうなのですが
リモートワーク全盛の中、新入社員を始めとする転入者が組織で孤立しないように
管理者やが支援をする制度や仕組みが充実してきております。
マニュアルや研修ビデオも整備されているので、これに則って実践することで
少しは新入社員のお役に立てそうです。
・・・こんな風に新人をケアする立場になるとは、私も歳を取った・・・
・・・いやいや「大人になった」と言うことにしておこう!笑
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日も素敵な1日を。
****
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー
もるものセッションお申し込みはこちらから。
アナタのネガティブ・影・恐れ・不安を カウンセラーもるもが愛・価値・夢・希望へと変えます。