今回の京都伏見は
うん十年と通ってるに知らなかった道を冒険![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
すると偶然にも今日行く「東福寺」に出るではないかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/5212c1e9b28d39addef127abc46e8b2f.jpg)
たまに、冒険
も必要やね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ま、冒険っても全く・・多分・・危険の無い冒険が多いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
まぁ、たまには小さな冒険はした方が良いんやろうなー
発見も有るし、何より楽しいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
さて本題の東福寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
道のりは坂道が多いので
つま先が不得意な
靴は避けた方が良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
細い坂道を終えると
そこは高級住宅街![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/5ffaa23e85ab6af76c1a54d82876c573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/6264d2d9feb445c2c1d4c95af8f3382c.jpg)
ビックリ
しながらも、感心しつつ
目
の保養をしていると
割と直ぐ東福寺の裏手の、六波羅門に出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/27f24c97c1dc9314bb31812c7d8964cc.jpg)
少し行くと、本堂が有り、中には龍の天井絵が書かれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/23213cc46920cf713a135c6470e319f4.jpg)
よく
テレビ中継で見る東福寺で有名な通天橋が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/bbc69702d0d4f1b3554635f409eabd40.jpg)
紅葉
の頃じゃないのが少々残念ですが
ラッキーな事に流石に空いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/409c74285258c608d8a777c72d62408c.jpg)
静かなお庭や、お堂が沢山あります
石庭は市松模様の砂紋で可愛いかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
皆さん並んで腰掛けてたので私も
静寂に包まれ、緑に癒され良い一時でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
タコの足の様な奇妙な根っこが有りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
天気もよく良いウォーキング日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
これから良い季節![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さぁ次回はどこに出没
うん十年と通ってるに知らなかった道を冒険
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
すると偶然にも今日行く「東福寺」に出るではないかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/3b6273a5bddba9f463d0b74fb3ebf31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/5212c1e9b28d39addef127abc46e8b2f.jpg)
たまに、冒険
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ま、冒険っても全く・・多分・・危険の無い冒険が多いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
まぁ、たまには小さな冒険はした方が良いんやろうなー
発見も有るし、何より楽しいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
さて本題の東福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
道のりは坂道が多いので
つま先が不得意な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
細い坂道を終えると
そこは高級住宅街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/16cb700b9cdeb47c742c1ea1da7cb1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/5ffaa23e85ab6af76c1a54d82876c573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/6264d2d9feb445c2c1d4c95af8f3382c.jpg)
ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
割と直ぐ東福寺の裏手の、六波羅門に出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/c581d8a212f12163e329a8fadeabee3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/27f24c97c1dc9314bb31812c7d8964cc.jpg)
少し行くと、本堂が有り、中には龍の天井絵が書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/bf3e956a9137336be6465c84157d5ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/23213cc46920cf713a135c6470e319f4.jpg)
よく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/41d87fcd48b5b03aa523cfb544a310c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/bbc69702d0d4f1b3554635f409eabd40.jpg)
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
ラッキーな事に流石に空いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/26cfd3274a2b05cc6660a7136a4591c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/409c74285258c608d8a777c72d62408c.jpg)
静かなお庭や、お堂が沢山あります
石庭は市松模様の砂紋で可愛いかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
皆さん並んで腰掛けてたので私も
静寂に包まれ、緑に癒され良い一時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/e6350a9e7817c0d19e3bb4acba9fd282.jpg)
タコの足の様な奇妙な根っこが有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
これから良い季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さぁ次回はどこに出没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)