SOZANSUの駄作写真館

北海道の鉄道写真を駄作ながら載せていきます。
記事と全く関係ないコメントは即刻削除します。

釧路に行ったならば…part2

2011-02-04 13:31:57 | その他のカメラ
これは撮るかな…?
根室本線の主役でしょうね「キハ283系 スーパーおおぞら」



当初これを撮る予定は全然ありませんでした。

1月31日の自分の予定。

下り「SL冬の湿原号」⇒市内に戻り「石炭列車」⇒釧路川で「上り湿原号」
以上の予定で組んでいました。

しかし、石炭列車の出来に納得がいかず、粘った結果、上り湿原号に間に合わず。
僅か数分の遅れでした…(涙)
釧路川に着いた時、鉄橋を照らす夕日に「ギラリ」を期待して
「キハ54」の普通列車を待つことにして、2本撮って終了、出来は…(苦笑)

時刻は16時少し前、レンタカーの返却まで時間はあるがお土産も買わないといけない。
しかし、撮影場所によっては16時17分発の「スーパーおおぞら」を撮れるかもしれない?と…

そういえば市内のとある鉄橋が雑誌に載っていたのを思い出す。
釧路駅前に戻り、行き当たりバッタリで新富士方向へ。
やがて鉄橋を発見、通過まであと数分か??
構図は適当、撮影条件は「LED」対策でTVモード「SS1/500」でセット。
暗さからISO1600としました、ギリギリで撮った「釧路」でのラストカットだったのです。

貫通「8連」のスーパーおおぞら…さすがの貫禄を感じました。

最後に反対側だったら良かった…電線がモロ被りである(苦笑)