今回の遠征にて最も後悔し失敗した画像です。
これ以前の画像は横位置で撮影していました。
しかし…本命の『北斗星』はもっと大きく撮りたいと急に思いました。
そこで横から縦位置にカメラを変え、更にニコンのカメラの特徴?である
DXクロップをここで初めて使ってみようと思ったのです。
FX200mmから1.5倍クロップのDX300mm相当に、これが大失敗の始まりでした。
今まで使用した事が無い事を本番直前にしようした自分に全ての非があります。
アングルは無駄が多く、列車の置く場所も全然さまになってません…。
(根本的にレンズの選択ミスがあります…)
この画像から得た物はDXクロップの『正しい』使い方です、
次回はもっと使いこなせるでしょう。
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ
これ以前の画像は横位置で撮影していました。
しかし…本命の『北斗星』はもっと大きく撮りたいと急に思いました。
そこで横から縦位置にカメラを変え、更にニコンのカメラの特徴?である
DXクロップをここで初めて使ってみようと思ったのです。
FX200mmから1.5倍クロップのDX300mm相当に、これが大失敗の始まりでした。
今まで使用した事が無い事を本番直前にしようした自分に全ての非があります。
アングルは無駄が多く、列車の置く場所も全然さまになってません…。
(根本的にレンズの選択ミスがあります…)
この画像から得た物はDXクロップの『正しい』使い方です、
次回はもっと使いこなせるでしょう。
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ