キャッツワールド(わが家の猫10人兄弟が送る大家族スペシャル)

わが家の猫10人兄弟がお届けする猫の楽園です。様々なグッズ販売による売上金はすべて地域猫の保護活動に活用されています!

わが家の元ちゃん日記2・9

2008年02月09日 00時22分19秒 | Weblog


わが家の黒ひげ元ちゃんのベストショットをお送りします。

今日はももちゃんと取っ組み合いのけんかをしていました。

じゃれあっているのか、けんかしているのか全く分かりませんが、かわいいにゃんこたちです。

にゃんこたちはもうお休みタイムです。

元ちゃん、ももちゃんお休みなさい、そしてブログをご覧のみなさんもお休みなさい。

またあしたお会いしましょう!!


華麗なるジャズ・ボサノバの魅力と美味しいコーヒーのコラボレーション2・8

2008年02月08日 00時12分04秒 | Weblog
昨日久々に私の秘密の隠れ家で、お気に入りのお店に行ってきました。

お客さんがたくさん来ていて、あまりマスターとお話しができませんでしたが、
このお店にいるだけで、こころが落ち着き、ゆったりとした気分になれます。

今度時間があったらゆっくりマスターと人生について語り合いたいと思います。

そうそう、実は先日人からフォークギターをもらったんです。

フォークギターといえば、はるか昔フォークソングがはやったころ、私も独学で勉強して覚えたことがありました。

あれから何年もたち、全くギターをさわったこともなかったのですが、おそるおそる弾いてみたら、まだコードを多少覚えていて、1曲を弾くことができました。

これから徐々にギターの教本を読みながら、少しずつ思い出し、昔のように楽しくフォークソングの曲を弾けるようにがんばりたいと思います。

音楽そして楽器ってほんとうにいいものですね!!

それでは本日のブログをこのへんで終わることにします。

あなたがふたたび私のブログにおいでになり、私と同じテーマについて考え、同じ時間・同じ空間を共有することができたら、何て素敵なことでしょう!!

あなたとふたたびお会い出来る日を、楽しみにしています。

それではまた、お会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)

アトピーで悩んでいませんか?第2号

2008年02月06日 01時07分35秒 | Weblog
アトピーで悩んでいませんか?の第2号です。

冬は空気が乾燥し、アトピー肌の方にはつらい時期だと思います。

お肌も水分が少なくなり、乾燥し、かゆみが増してくる方が多くなると思います。

冬場はお肌の乾燥を防ぐため、お風呂上りに保湿クリームを塗って水分が蒸発するのを防いでください。

この時、完全に体を拭いてしまうのではなく、体にまだ水分が残っているうちに保湿クリームを塗ってください。


アトピー性皮膚炎は、非常に治りにくく、ステロイドホルモンを使用している方はなおさらのこと、完全に治癒するには難しいお肌の状態になている方が多いと思います。

ステロイドホルモンを使用すると、副腎から出る副腎皮質ホルモンが出なくなり、
この状態の時にステロイドの使用を急にやめると激しいリバウンドがおきます。

ステロイドホルモンを使用している方は、塗っている間はかゆみが治まりますが、
塗るのをやめると激しくぶつが噴き出し、全身が真っ赤になり、紅皮症という症状がおきます。

そして、激しいかゆみのため、居ても立ってもいられないような状態になります。

ここで考えなければならないのは、ステロイドがアトピー性皮膚炎の治療にほとんど役立っていないのではないかということです。

ステロイドを使用してアトピーが改善され、そのうち治癒するものであれば積極的に使用するべきものと思いますが、単純にアトピーのときのかゆみよりも、ステロイドでリバウンドがおきたときのかゆみの方が激しければ、ステロイドを使用しないほうがいいということではないでしょうか。

私は自分自身がアトピーであるため、30年ぐらいステロイドを使用しています。

でも一向に治癒しません。

それどころか、使用をやめると激しいリバウンドがおきることの恐怖から、薬を塗らざるを得ないような状況になっています。

今お母様方に言っておきたいことがあります。

あなたがたの子供さんがアトピーで、病院に通い、ステロイドを処方されているとしたら、20年たっても30年たってもアトピーは決して治らないんです。

ステロイドを使えば使うほど、副腎機能が失われ、副腎機能の回復が不可能になってしまいます。

もう一つ言えば、ステロイドを使うと、ステロイド皮膚症という深刻な後遺症に
悩まされるということです。

私が一番言いたいのは、みなさんのお子さんがステロイドを使用した治療を行う前に、自然な方法で治していただきたいということなんです。

私は自分がアトピーというよりもステロイドを長年使ったことによるステロイド皮膚症で悩んできましたので、かわいい子供さんたちに、同じような苦しみを味わってほしくないという想いから、この記事を書くことにしたのです。

ステロイドを使用しないで改善する方法はいくつもあり、自分に合ったものを試してみたらいいのではないでしょうか。

またいくつかご紹介したいと思います。

アトピーで悩んでいらっしゃる方が、一日も早く激しいかゆみから解放され、明るい充実した日々をおくられることを願ってやみません。

それでは本日のブログはこのへんで終わりにします。

また次回をぜひご覧下さい。



アトピーで悩んでいませんか? 第1号

2008年02月05日 09時47分16秒 | Weblog
現代人で何らかの体の不調を訴える方は非常に多く、日常生活を営むうえで支障を感じていらっしゃる方もかなりの数に及ぶと思われます。

こころの健康、からだの健康両者相まってはじめて健康と言えるのではないでしょうか!

私は医者ではありませんから、症状を分析し、治療法を探るなど医療従事者のようなことはできませんし、薬事法という厳しい法律があるため、ここでは私自身の体験から、みなさまのお悩みに少しでもお応えしたいと思っています。

私がお話ししたいのは、アレルギー疾患の中でも非常にやっかいで治りにくく、患者さんが増加傾向にあるアトピー性皮膚炎についてです。

私もアトピーで長年苦しんだ経験があり、同じようにアトピーで苦しんでいる方がいらっしゃるとすれば、一緒になって考え、問題解決の糸口を探っていきたいと思っているのです。

アトピーは子供だけではなく、今では大人のアトピー患者も増え、社会問題になっています。

食品添加物や大気汚染などだけではなく、複合汚染といわれるように、あらゆるものが複合的にからみあって、これが外的要因・内的要因となって病気の発症となって現れるのだと思います。

今日は導入としてここまでとしておきますが、次回第2号からもっと詳しくお話したいと思います。

次回もどうぞご覧下さい。

アトピーでお悩みの方々が、一日も早く激しいかゆみから解放され、かゆみのない
すがすがしい毎日の生活がおくられるようになることを、こころから願ってやみません。

それでは、また次回お会いしましょう!!


As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)Byカサブランカ

2008年02月04日 23時56分37秒 | Weblog
映画カサブランカのワンシーンで、バーのかたすみでボギーとバーグマンが愛を語り合い、黒人のピアニストが軽快にAs Time Goes Byをピアノで弾くというシテュエーションがあります。

今であれば君の瞳に乾杯!!なんて言ったら、何てこの人はキザなんだと思われるかも知れませんね。

ボギーだからこそかっこよく言えた言葉なのかも知れません。

戦争の暗い影が忍び寄るカサブランカで、愛に生きる男女の姿をあますことなく描いた映画カサブランカをぜひ一度ご覧になって下さい。

きっと本当の愛情とはどのようなものなのか理解できると思います。

それでは本日のブログはこのへんで終わりにします。

あなたがふたたび私のブログにおいでになり、私と同じテーマについて考え、同じ時間・同じ空間を共有することができたら、何て素敵なことでしょう!!

あなたとふたたびお会い出来る日を、楽しみにしています。

それではまた、お会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)

Life Is Beautiful(映画ライフ・イズ・ビューティフルを観て)

2008年02月04日 01時12分47秒 | Weblog
私はイタリヤ映画で、Life Is Beautifulというタイトルの映画を観たことがあります。

私はレンタルショップでDVDを借りて、家で見たのですが、見終わったとたんに
どっと涙がふきだして、大声で泣いてしまいました。

それほど感動的で、やるせなくて愛というものの本質について考えさせられる映画でした。

夫婦の愛情・親子の愛情があますことなく描かれていて、家族というものについて
考え直すいい機会になったと思います。

親は本来自分の命を投げ打ってでも、自分の子供の命をを守り抜くべきものだと思います。

家族関係が希薄で、いのちというものが軽視されがちな現代、ぜひたくさんの方にこの映画を観ていただき、いのちの尊さ、平和のありがたみを少しでも感じていただきたいと思います。

それでは本日のブログをこのへんで終わりにします。

あなたがふたたび私のブログにおいでになり、私と同じテーマについて考え、同じ時間・同じ空間を共有することができたら、何て素敵なことでしょう!!

あなたとふたたびお会い出来る日を、楽しみにしています。

それではまたお会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)

わが家の元ちゃん日記(黒ひげ危機一髪)

2008年02月03日 22時05分39秒 | Weblog

わが家の黒ひげ元ちゃんは、今もこたつの中で居眠りの真っ最中です。

一日中こたつの中で退屈しないんだろうかと思いますが、外にいるよりこたつの中の方が暖かいので、かぜをひかないでいいかも知れませんね!!

今日も写真を何枚か撮った中で、一番写りのいいものを貼り付けてみました。

わが家の黒ひげ元ちゃんをどうぞよろしく!!


夢のような住宅展示場

2008年02月03日 00時22分39秒 | Weblog
先日住宅展示場に行ってみました。

広い敷地に様々な住宅メーカーがモデル住宅を作り、誰でも自由に中に入って見ることができるようになっています。

ある住宅メーカーの住宅に入って見ると、まず玄関が広いのに驚きました。

玄関だけで一部屋作れるぐらいの広さです。

台所は対面式になっていて、奥さんが料理を作りながら、家族とお話しができるような設定になっています。

一番気に入ったのはリビングでした。

ゆったりとくつろげる大きなソファーとテーブルがリッチな雰囲気をかもしだします。

こんな立派なリビングだと50インチぐらいのテレビがほしいですよね!!

お風呂もトイレも立派な作りで、もうため息の連続でした。

いつの日か、住宅展示場にあるような、素晴らしい家を建ててみたいと決意し、家路に着きました。

本当に住宅展示場には夢があります。

時間があったらもう一度訪れて、思う存分たくさんの家を見て回りたいと思います。

それではまたお会いしましょう!!


海外旅行のすすめ

2008年02月02日 08時10分28秒 | Weblog
先日旅行代理店で海外旅行のパンフレットをいただいたことを以前のブログでお話ししました。

特にフランス・イタリヤなどヨーロッパ旅行に興味があるので、そのパンフレットを中心に見てみました。

今暇さえあれば、パンフレットをながめてため息をついています。

時間とお金さえあればすぐにでも海外旅行に出発したいところなのですが、なんせ
どちらもいっぱいいっぱいなので、すぐにどうこうということにはなりません。

フランス・イタリヤの名所・旧跡を訪ね、歴史をたどってみたいという想いでいっぱいなんです。

それまではお金を貯めるため、仕事仕事!!

そしたらいつかご褒美としてきっとフランス・イタリヤに行けると本当に信じています。

よーし、がんばるぞ!! 今に見ていろ、きっと夢を実現させてやるぞー!!

それでは本日のブログはこのへんで終わりにします。

あなたがふたたび私のブログにおいでになり、私と同じテーマについて考え、同じ時間・同じ空間を共有することができたら、何て素敵なことでしょう!!

あなたとふたたびお会い出来る日を、楽しみにしています。

それではまたお会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)

わが家の元ちゃん日記 (黒ひげ危機一髪)

2008年02月01日 20時18分24秒 | Weblog
元ちゃんはいまこたつの中で寝ています。

こたつの中は暖かいから、ほとんど一日中こたつの中にいます。

たまにお腹が減った時と、のどが渇いた時だけ出てきて、キャットフードを食べて、水を飲みのどをうるおします。

今日も写真を撮りましたので投稿します。

ぜひご覧になって下さい!!