いよいよプロ野球の開幕が迫ってきましたね。正直今季は開幕できないかも!?と思っていたので、個人的にはすごくビックニュースでした!きっと開幕については賛否両論、議論を尽くすところは多くあるのでしょうが、個人的には今年もプロ野球が見れることは嬉しいです!
感染のリスクなど含めて様々な問題もあるようですが、開幕の決断をした日本野球機構、各球団の方々はすごいなと思いますし、私は応援します!微力ですができうる限りの協力はしようと思います!例えば、無観客試合なら自宅でしっかりと待機して見るなど!少しでも円滑に試合が実施され、選手達が健康でプレーできる環境に協力します!
さて、今季は当初の予定とは大幅に変更していますので、大まかな情報を整理してみました!
セパ両リーグは120試合制、オールスター中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/65c9dbf37ea37cb2d8e02692da17c24d.jpg)
5月25日に日本プロ野球機構の公式HPにて6月19日に開幕する事が発表されました。本来であるならば3月20日開幕であったので3ヶ月遅れの開幕となります。主な変更点はこちら。
- 120試合制(本来は143試合制)
- オールスターの中止
- 当面の間は無観客試合
- 感染防止策などをまとめたガイドラインに沿って行う
現時点ではセ・リーグは7月23日(木)まで、パ・リーグは7月19日(日)までの日程が発表されています。
例外的とはいえ大きな変更であるため、様々な問題があるとも報じられています。例えば年俸の計算、個人記録を公式記録として認めるのか、出場登録日数の問題、開幕までの選手の調整などなど、、、
問題は山積みだそうですが、ファンの立場からすると無事に解決できたらと願うばかりです!それらの情報が更新された場合は記事にしようと思います!
今季の勝負の鍵は先手必勝できるかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/d90fc7bec89346562533ff4a12b53a00.jpg)
様々な問題も気になりますが、いち野球ファンとして気になるのが、優勝チームはどこになるのかということ!毎年シーズン前の優勝予想などはテレビでも白熱しますし、個人的にも考えるのが好きです!(当たったことはありませんが笑)
予想する中でテーマになるのが「例年より23試合少ない中で何がキーポイントになるのか?」だと思います。個人的には例年よりも「先手必勝」できるチームが優勢になるのではないかと睨んでます。
今シーズンは期間が短い分、終盤での追い上げは難しくなるだろうし、1勝の重みが一段と増すのかなと!例年の優勝チームはおおよそ勝率が5割後半から6割です。2019年の優勝チームで見てみると
読売ジャイアンツ 77勝 64負 2引き分け 勝率.546
西武ライオンズ 80勝 62負 1引き分け 勝率.563
なので今季の優勝ラインは65勝前後になると思いますので、先手必勝が優勝を盤石にするのではないでしょうか?個人的にはヤクルトに優勝してほしいです、、、優勝予想は別の記事にでも書いてみようと思います!
無観客試合ですがファンの応援も大切!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/e9ef10dc91d210c421faeef4042d870c.jpg)
感染リスクを考慮して、当面の間は無観客試合となりますがTVの前、ネットニュースをみて応援しようと思います!リアルに声を届けることはできませんが、応援の気持ちは伝わると信じています!
Twitterなどでも応援できますし、いまこそネット社会ならではの応援で盛り上げたいと思います!あと十日後に開幕なんて楽しみすぎます!!それでは!!