趣味三昧の日々にあこがれて。

先長い人生、いろんな事に興味を持って・・・

大阪天満宮の「盆梅と盆石展」

2015-02-24 13:34:43 | 日記

   21日(土) 用事があって南森町まで出かけました。

 お天気も良かったので久しぶりにカメラをお供して。

   友達との用事を終え、連れだって 天満宮にお参りに行きました。

 「参集殿」で「盆梅と盆石展」が開催されているということで見ることに。

   樹齢100年や150年、中には300年も。“う~ん!”と思わず・・・。

 どの盆梅も思わずうならせるような見応えでした。

   屋内は暗く “私の技量では年期の入った幹の味や樹形など

     映しだせない!” と大半は眺めるだけに。

 境内の梅もまだ二分咲きかな?

 

 大阪天満宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    


 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがです! (すいたじいじ)
2015-02-24 21:14:20
さすが天満さんですね!

梅の花が良く似合っています。

盆梅って手入れが大変みたいですね。

でも、きれいです。
返信する
shimaちゃん久しぶりのblog (伊marimari)
2015-02-25 11:18:55
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
お出かけで来てよかったね
ピンクに梅のbackがちゃんとボケてて、いいね!
お上手ですね私は苦手、
私の写真は証拠写真だよー(^O^)/
返信する
これからもよろしくお願いします。 (shimaちゃん)
2015-02-25 15:52:51
すいたじいじ さま
伊marimari さま

久しぶりで、写真もブログも忘れかけてました。
また、気が向いたときに・・・ボツボツと。

いつも、ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿