趣味三昧の日々にあこがれて。

先長い人生、いろんな事に興味を持って・・・

復習(8月28日のパソコンサロン)

2014-08-28 14:01:40 | 日記

    サロンの復習

  「gooブログにGoogleマップを貼り付ける」

    伊marimari さんがブログで紹介下さった「東洋陶磁美術館」に

     是非、行ってみたいと思いました。

     ついでに「バラ園」に寄って・・・10月になるかな?

    伊marimari さん お知らせいただき ありがとうございました。


雨上がりの朝に・・・

2014-08-26 16:00:11 | 日記

         リハビリに通う途中、通りすがりに 見かける花々が、いつも

      気になってましたので、雨上がりの朝(25日)デジカメを

        ポケットに入れて、病院へと・・・ 急いで撮りながら(帰りには萎んでしまう!)

      

      今年の夏は日照不足で花々も、思いっきりに“花の色”を出せていないよう!!

                             (野菜も高い!!!)

  


イルミナイト万博 ~夕涼み~

2014-08-19 19:18:12 | 日記

   台風や大雨の影響で予定していた日には出かけられず、

   ようやく、最終日に行くことが出来ました。

    お天気も回復して、ジメジメした暑さもやわらいで。

   お盆休みも終わりとあって、家族連れで大勢の人でした。

      例によってKさんと、ご一緒でした。 

       気分転換が出来た楽しい一夜でした。

 


のせ電の風鈴電車&里山便

2014-08-03 11:59:01 | 日記

    毎週のように乗って母に会いに行ってた「能勢電」

     用事があって久しぶりに乗ることになり「川西能勢口」の

        ホームに上がると、ポスターが目に留まりました。

  

     運行されていることは知ってましたが、時刻まで調べてなくて。

      せっかくだから 乗ってみようと思い、ホーム下の書店で

         立ち読みしながら 待つこと30分。

     中央2両の天井に風鈴がアサガオやヒマワリの造花とともに飾られていました。

       風鈴につけられた短冊には「俳句」や「川柳」が書かれていました。

   “ガタン、ゴトン、チリリーン~” とまではいかなかったけど、時折、

     涼しげな音色を聞かせてくれて、20分程の乗車も

          暑さを忘れて、短冊に見入ってました。

     帰りはラッピング電車「里山便」に乗りました。

     追記 (8月4日) 

  何回か教えて頂いた「Webサイトの検索」、里山でしました。

  「 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅」(BSプレミアム)

   10分間の番組ですが、景色がきれいでした!!!