大阪城桃園 2016-04-03 11:04:53 | 日記 3月末日、“「大阪城桃園」の桃がきれいよ!”と 大阪城公園でノルディック ウォーキングをしている友達に 誘われて見に行きました。 ウォーキングに行くと言う友達と別れて、「毛馬桜之宮公園」にと思いましたが 桜は見ごろには程遠いようでしたので、諦めました。 1993年開園。大阪では最大規模の桃園 約12種200本の桃の木が植えられている 一つの枝に色違いの花が 花自体も二色に分かれたのも 脚立にのせられて写真を撮られて・・・ 八重のうすい桃色がきれい!! 新鴨野橋からの大川の桜は2分咲き 小鳥も蕾を眺めて、いつ咲くのかな? « 新聞紙アート | トップ | 「背景の削除」復習&「桜に... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (shimaちゃん) 2016-04-04 16:06:37 いつもありがとうございます。私も友達に教えてもらって初めて知りました。来年は是非、ご一緒しましょうね!桜が咲いていたら、もっと良かったけど・・・お花見は行かれましたか?私は近所でしました。 返信する 綺麗ですね (hideちゃん) 2016-04-04 12:14:38 大阪城は桃もあんなにあるなんて知りませんでした。全部美しく、色がとても綺麗ですね。又来年行ってみたいと思っています。 返信する きれいでしたよ!! (shimaちゃん) 2016-04-04 10:54:12 コメントを有難うございます。初めて行きましたが、狭いながらも、きれいでした!桃にもあんなに種類があるとは知りませんでした。枝だけでなく、一輪の花の色が咲き分けられてて・・・ (残念ながら、ピンボケしてました。) 返信する 行きたかった! (すいたじいじ) 2016-04-03 15:42:41 大阪城桃園に行かれましたか!やっぱりきれいでしたね!私も先月、S新聞の「花スケッチ」でハナモモが紹介されていて行こうと思って切り抜いておいたのですがばたばたしてて行きそびれました。来年はぜひ行きたくなりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も友達に教えてもらって初めて知りました。
来年は是非、ご一緒しましょうね!
桜が咲いていたら、もっと良かったけど・・・
お花見は行かれましたか?
私は近所でしました。
知りませんでした。
全部美しく、色がとても綺麗ですね。
又来年行ってみたいと思っています。
初めて行きましたが、狭いながらも、きれいでした!
桃にもあんなに種類があるとは知りませんでした。
枝だけでなく、一輪の花の色が咲き分けられてて・・・
(残念ながら、ピンボケしてました。)
やっぱりきれいでしたね!
私も先月、S新聞の「花スケッチ」でハナモモが紹介されていて
行こうと思って切り抜いておいたのですが
ばたばたしてて行きそびれました。
来年はぜひ行きたくなりました。