天王寺まで急用が出来て 出かけることになりました。
先日、何気なく見てたテレビで「長居植物園に冬咲チューリップが咲いている」と
映し出されてたのを ふと思い出して、寄ってみました。
長居駅から植物園まで歩いていて、「早春の草花展」の立て札が目に留まり、それも見に行こう!と。
「冬咲チューリップ」は鉢植えされて、池のそばの道に並んでました。
「早春の草花展」は “みどりのトンネル”内に展示されていて、
花の種類の多さと丹精して育てられたであろう花々の綺麗さに驚嘆しました。
「長い植物園」は【フォトチャンネル】で「早春の草花展」は【Kizoa】のスライドショーにしました。
お時間のある方は見ていただけると 嬉しいです。
「ヨーロッパ、地中海沿岸、アフリカなどを原産とする園芸植物や“春の妖精”とよばれる
日本の野山で昔から見られる植物80種類以上、2,500株で23メートルにわたり
フレーム内を彩ります。」(長居植物園の資料による)
すご~くきれいです!
久しぶりに「フォトチャンネル」と「Kizoa」を拝見しました。
音楽もチョウチョも最高です。
ありがとうございました。
大変 励みになります。
最近は出かける機会が少なくなって、カメラも忘れてしまいそうです。
写真撮影は好きで楽しいのですが・・・
気候も良くなりましたので、出かける機会を作りたいと思います。
また、よろしくお願いします。