

七月七日、テレビ東京系 8:00~ 『和風総本家』という番組で、茨城県石岡市(旧八郷町)、ゆりの郷のちかくにある、駒村線香工場が番組ゲストにクイズ形式で紹介されたそうです。。
水車の力を用いた線香作りが日本では珍しいと有名であります。皆様もどうぞお立ち寄りください。僕も一回小学校の社会化見学で言ったことがあるんですが杉のほのかな香りに包まれてしかも水車の力で杉の粉を突いているのですから本当にすごいところでした。ぜひ一度行って見てください!

はい、先週の日記です。
今回はパソコンの不具合によりログインできず更新もできなかったので先々週の日記も合わせてご覧ください。
まず、先々週。先々週は、テスト返却地獄でした…
その随時返却されるテストの点数がいや悪いの何の…
テストがほぼ全滅に近い状況でした…勉強不足だったなと自分でも反省しています…
授業はちゃんと聞いてたんですが
思う様な点数が取れなくて、うちのお父さんはマジギレしてました…
そんなブルーな先々週の出来事を一気に忘れさせてくれたのが先週7月9日に行われた夏の全国高校野球茨城県予選の全校応援でした!
ほんとにこの日は朝からハイテンションで高校の野球部を応援しました。会場についてからメガホンを渡され、試合開始!相手は、土浦工業高校との対戦でした。
まず、一回の表まさかの、スムーズ終了…
早々にスリーアウトをとられその回は終わりました。ぶっちゃけ、ここだけの話うちの学校は一回戦も勝てないなんていわれていた学校らしいので終わった時点で(あ、負けるな…)なんて思いながらいました。
しかし、一気に調子を上げてきたのか2・3回と1点ずつ奪い8回表3点を奪って5対0!!これで勝てるかなー戸思ってた矢先、8回ウラ土浦工業の巻き返しで一気に5点取られるはめに…
ここで、一気にテンションダウンしましたが、延長が、ずっと0点でいつ点取られてもおかしくない状況の中でがんばって応援していました。そして、延長13回、1点を奪い返し合計6点で勝ちました!!勝ったと決まったときはほんとにうれしかったです!
二回戦は今日13日日曜日、つくば修英高校を相手に土浦市民球場で10時から行われます。
そんな、二週間でした。
今回はパソコンの不具合によりログインできず更新もできなかったので先々週の日記も合わせてご覧ください。
まず、先々週。先々週は、テスト返却地獄でした…

その随時返却されるテストの点数がいや悪いの何の…





まず、一回の表まさかの、スムーズ終了…


しかし、一気に調子を上げてきたのか2・3回と1点ずつ奪い8回表3点を奪って5対0!!これで勝てるかなー戸思ってた矢先、8回ウラ土浦工業の巻き返しで一気に5点取られるはめに…


二回戦は今日13日日曜日、つくば修英高校を相手に土浦市民球場で10時から行われます。
そんな、二週間でした。