
今朝山口県宇部市に住む姉から、こんな雪景色のメールが来ました。
下のような内容です。

今朝起きて見ると一面に銀世界でもいつもの積もり方ではないのです。
道路には ほとんどなくて木や門の扉の上にまで、ふんわりと積もったのです。
そこで 面白い写真を撮りました。
扉の上の雪が面白い形・・左に傾いていたり、上に向いていたり


どうしてか考えた結論私なりの結論・・
ふんわりと積もった雪に風邪が東西南北上下から吹いた!
下のような内容です。


道路には ほとんどなくて木や門の扉の上にまで、ふんわりと積もったのです。
そこで 面白い写真を撮りました。
扉の上の雪が面白い形・・左に傾いていたり、上に向いていたり



どうしてか考えた結論私なりの結論・・
ふんわりと積もった雪に風邪が東西南北上下から吹いた!

さてこの雪景色メールから取り込んだのですか、そんな事も出来るんですねー
こんどkikuも取り組んで見まーす
本当にパソコン習って良かったー一人でも
大瀬の友人に囲まれているようデース
やって見て(*^_^*)
私の結論 1×3センチの上に積もった雪 高さ6~7センチの重さに耐えられず傾いたのでは???
風も無くお日様が照りだす少し前 倒れる様子を見て見たかったですね 残念 m(__)m
これって散歩道それとも自分の敷地内!
観察出来たのに どうしてか?なんて考えも
しませんでした。