可愛い花 2005-04-14 08:13:51 | 植物 泉自然公園で何か咲いてないかなぁ~と キョロキョロしながら歩いていると可愛い花発見!! 今のところ名前がわからないけど後から調べて見ますね!! 小さい小さいお花なんですよ名前知ってる人いますか 知っていたら教えてください こんな花が大好きです。 « 花びらの髪飾りをつけた少女 | トップ | ラジオ朗読ドラマを聴いて涙... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (篠笛) 2005-04-14 22:49:46 素敵な写真で楽しませていただきましたそれにしても、すーさんの行動力すごいですね、私もじっとしていのは嫌いですが・・・・・この花の名前ですが「ジロボウエンゴサク」ではないでしょうか?調べてみてください。 返信する 花・? (kiku-pi) 2005-04-14 23:01:44 シロボウエンゴサク~~~(文字を変換するのが難しかった)海の生き物みたい?初めて見たようですが?それにしても何枚でしたか150枚撮ったとのことでしたねー。又見せてください。図鑑にしたら如何ですか。 返信する (^^♪ (かめ子の母) 2005-04-15 00:41:43 篠笛さんのコメントを見て調べてみました。http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/engosaku.htmlかわいいお花ですね 返信する Unknown (きーこ) 2005-04-15 02:42:23 私も見た事有ります田舎の庭で何時も見ている花だと思います写真にするとこんなにかわいいのですね今まで見過ごしていましたすうさん見る目が違う 返信する 篠笛さん、kiku-piさん、かめこの母さん、きーこさんへ (Unknown) 2005-04-15 07:42:51 >篠笛さんへ調べましたよ。下のほうにかめ子の母さんがちゃんとアドレス入れてくれて(やさしい皆様に感謝感謝)篠笛さん素敵なハンドルネーム私と偉い違いだロボウエンゴサクだったんですね!可愛かったよ。絶対手振れしてるとあきらめていましたが何とか実は怠け者・・一生懸命怠け癖直そうと頑張っているんですよ。>kiku-piさんへぐははは・・きっと変換大変だったそういう時は『F7』ではいかがかしら!150枚撮ってもまともに取れてるのは5枚ぐらいですもう~kiku-piさんは>かめこの母さんへわ~~い。ラクチンラクチン「ジロボウエンゴサク」のアドレスが書いてある~見てみた。やっぱりジロボウエンゴサクだ~。可愛さはかめ子には負けるけどね 返信する きーこさんへ (すう) 2005-04-15 07:44:59 >きーこさんへ田舎も庭もない私はどんな花でも見つけたらパチリ今度きーこさん写してきてくださいね!!楽しみです。 返信する シロボウエンゴサク (kiku-pi) 2005-04-15 09:41:13 すうさまー出ましたF7で~~そうそう此花見たことあるわ、すうさんの写真が綺麗過ぎて芸術品みたいで~もしかしたら、家のベランダの雑草だらけのプランターに有るかも?こうして皆さんと交流すると色いろ勉強になります。 返信する お気に入りに追加。 (kiku-pi) 2005-04-15 09:46:41 一応フクオカのアドレスお気に入りに追加しました。 返信する 見たこと無ーい (りっちゃん) 2005-04-15 19:57:52 この色の小さな花って多いんね。あるホムページに漢字で書いたのがありました。{/kaeru_en1/ 次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)シ→ジですが同じ花でした。字を適当に合わせたのかも?次郎坊なんて面白い字が当ててあって 返信する kiku-piさん、りっちゃんへ (すう) 2005-04-16 07:13:27 アクセスできない!!書いても書いても>kiku-piさんへプランターで見つけたら写真ブログにアップしてね楽しみにしてるよ>りっちゃんへ次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)で検索したら・・沢山出てきた!この漢字だと覚えられそう!!この花の色おおいよ・・ジロボウエンゴサク・れんげ・・カタクリ等など 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それにしても、すーさんの行動力
すごいですね、
私もじっとしていのは嫌いですが・・・・・
この花の名前ですが「ジロボウエンゴサク」
ではないでしょうか?
調べてみてください。
海の生き物みたい?初めて見たようですが?
それにしても何枚でしたか150枚撮ったとのことでしたねー。
又見せてください。
図鑑にしたら如何ですか。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/engosaku.html
かわいいお花ですね
田舎の庭で何時も見ている花だと思います
写真にするとこんなにかわいいのですね
今まで見過ごしていました
すうさん見る目が違う
篠笛さん素敵なハンドルネーム私と偉い違いだ
ロボウエンゴサクだったんですね!
可愛かったよ。絶対手振れしてるとあきらめていましたが何とか
実は怠け者・・一生懸命怠け癖直そうと頑張っているんですよ。
>kiku-piさんへ
もう~kiku-piさんは
>かめこの母さんへ
今度きーこさん写してきてくださいね!!
楽しみです。
出ましたF7で~~
そうそう此花見たことあるわ、すうさんの写真が綺麗過ぎて芸術品みたいで~
もしかしたら、家のベランダの雑草だらけのプランターに有るかも?
こうして皆さんと交流すると色いろ勉強になります。
シ→ジですが同じ花でした。字を適当に合わせたのかも?次郎坊なんて面白い字が当ててあって
書いても書いても
>kiku-piさんへ
楽しみにしてるよ
>りっちゃんへ
この漢字だと覚えられそう!!
この花の色おおいよ・・
ジロボウエンゴサク・れんげ・・カタクリ等など