トホホなすうのおもちゃ箱

花の写真・動画・いろいろいっぱい!

ヤマブキソウ<山吹草>

2005-04-26 06:06:58 | 植物

小石川植物園のフェンスの中の黄色い花をスケッチしている方に花の名前聞いた所ヤマブキソウ<山吹草>だそうです
山吹は今さっき写したけど!!草だから背が低いんだと納得
フェンスに守られてとても綺麗に咲いていました。こっちを向いて写してってお澄まししている所を写しました。

インターネットで調べた所
ヤマブキソウ<山吹草> 別名:クサヤマブキ(草山吹)
名前の由来:花がヤマブキ(山吹)に似ているからこの名前になりましたが、ヤマブキは花びらが5枚であるのに対して、ヤマブキソウは4枚です。ケシ(罌粟、芥子)科クサノオウ属、多年草開花時期:4月~6月花言葉:すがすがしい明るさ

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きーこ)
2005-04-26 06:11:29
我が家の山吹も咲き始めました

それにしてもすうさんの花情報すごいですね!!昨日から電車事故でTV大変ですね

すうさんもよく出掛けるから心配です
返信する
だよね~~。 (すう)
2005-04-26 06:16:50
山吹今盛りですよね!!

これは山吹草で高さ30cmぐらいでした!

フェンスに守られて、綺麗に・・きっときーこさんの嫌いなにょろもいるような感じだったよ!!大変な事故昼間に町の真ん中で・・って忙しくてあまりテレビ見てないねねね・・小石川植物園って世界1背の高い花を写しに行ったところだよ
返信する
おはようございまーす (kiku-pi)
2005-04-26 08:04:02
毎朝ありがたく拝見!!!

    kikuも昨日はいろいろ撮りましたー

又後で入れて見ますねー

山吹

ではまた~~~。
返信する
kiku-piさんへ (すう)
2005-04-26 08:25:43
>kiku-piさんへ

あら~私も一緒!kiku-piさんのブログありがたく拝見させてもらってるよ~

さっき言ってみたんだけど、花がいっぱいで素敵だった!!誰でも好かれるkiku-piさんがうらやましいよ~
返信する
Unknown (篠笛)
2005-04-26 09:45:59
何時も素敵な写真を拝見させて頂いてます

我が家の山吹草は母から分けて

もらったのですが、山吹草と教わったので

ず~とそう思っていました

今回図鑑を見ていたら芹葉というのがあると

書いてあったので葉が違う事に

気づいたのです

すうさんのは葉が丸いですよね

山吹草には違いがないのでしょうが・・・・
返信する
Unknown (きなこ)
2005-04-26 17:50:33
ねね。すうさんもかいてみて♪~

だって。上手だから。見たい~

って。駄々こねてみた。へへ。



きれいな黄色だね♪<素敵
返信する
篠笛さん、きなこさんへ (すう)
2005-04-27 07:51:10
>篠笛さんへ

山吹草はじめてみました。綺麗でしたよ!確かにこの葉は丸いから山吹草ですね。篠笛さんのうちの芹葉山吹草のほうが珍しいのでは。。と

篠笛さんのお庭拝見したいよ~~



>きなこさんへ

何でも食いつくすうさんがいまだに食いつかずって・・

そろそろ作ってみようかしら!

何かと忙しくて・・でも作るね!!

楽しみにしておいてくださいね
返信する
Unknown (篠笛)
2005-04-27 21:43:40
芹葉山吹草、伸びすぎて少し倒れていますが

花はまだあります。

すうさんのカメラマンだったら花も喜びます

私の時よりすました顔でいるかもね・・・

雑然と植えてある庭ですが、

どうぞお出かけください。
返信する
篠笛さんへ (すう)
2005-04-28 08:13:37
>篠笛さんへ

花がたくさんさいたら倒れるかも、いつか篠笛さんのお庭に行くの楽しみにしています。

ありがとう~
返信する

コメントを投稿