土曜日に千葉の花火大会に花火の写真を撮りに行きましたが、花火を写すのは皆始めてで設定は解らない、どうしたらいいのと迷っていると花火が始まってもう写すしかない。その結果液晶モニターを見ると何とまともに写っていそうな写真はなさそうです。その時明日中山競馬場で花火があると聞き「リベンジだ~」と行く事に決めました。私は1人でも行くつもりでしたが、きょんちさんとtomirinさんが行けるようになり、3人で行ってきました。前に座っていた男性におつまみを貰い話をしているうちに、その男性の連れの人がnikonのカメラに詳しいとの事、私達はcanonですが沢山の質問をしているうちに1時間半が過ぎて、その後その方の明るいうちに練習していたほうが良いよ~花火が上がるともう興奮するからとのアドバイスで明るいけども『bulb撮影』の練習をしてスタンバイOK
花火のあまりの素晴らしさに大興奮この世のものとは思えないほど素晴らしかった!
何とか事前の勉強の成果が現れたのか昨日よりはましな写真が撮れました。
見てくださいね!!

中山の空雲は花火の打ち上げ場所を教えてくれていました。





行った様な「錯覚・・・嬉しい!!」
何処も『盛大に花火をあげるのねぇ~』
楽しませてくれて
さすがですね~
それにしてもこんな素敵な花火が近くで見られるなんて思ってもいなかった
それにしても待った甲斐があって、素晴らしい花火でしたね!
多分一生忘れることができないくらい
美しい、幻想的な眺めでした・・・・
元写真部部長さん・消防士兼芸能人のおじちゃんたちも楽しかった!
これから「中山競馬」って聞くたびに、横に座ってたすうさんtomirinさんやあの人たちのことを、思い出すだろうな・・・
ウワァーウワァー
言葉でないよ~~~。
陣取り場所が良かったです。前列の方の教えを守って撮られたのが良かったのでしょうか
上手に良い写真が撮れて羨ましいです。
又又私のはぶれていて良いのが無かったです
本当に難しいです。
迫力ある音楽に合わせて沢山の連発花火
すばらしかったですね、楽しいひと時を
ありがとう。また宜しくお願いします。
素晴らしいとしか言いようがないです
中山競馬場のマイナスイオンとは・・・・
素晴らしい写真ですね
打ち上げの音が聞こえてきます
今年は何処の花火も見ていませんが写真を見ていたら、私も何処かへ見に行きたくなりました
実際はこんなもんでは無かった・・
それが伝えられないのが残念です。
この頃時々考えます。
ファインダーを通してではなく自分の目でも
色々なものを見なくてはと・・
楽しんでもらえて良かったわ~
ダーティーなイメージを払拭するために綺麗な施設だとは思っていたのですが・・
ものすごく綺麗で、親切でビックリしました。
そうよね~近いところにも沢山いい場所があるの知らなかった・私も
来年は一緒に行きましょうね~
頑張って早くから行った甲斐があって
想像していたよりも何百倍も素晴らしく
きょんちさんが言われるとおり
一生の思い出になりました。
あんなにしたから花火を見たことは近年ありません。小さいときの記憶でしか・
いやいや退屈させてくれない消防士さんのおかげ一段と楽しい夜に・・なりましたね~