北海道1日目の宿は
阿寒湖畔温泉・阿寒湖の森ホテル花ゆう花
さんでした
丹頂を見てから阿寒湖の森ホテル花ゆう花に入りました
お部屋から阿寒湖が見えるというのがこのツアーの売りでした
お部屋に入って写した写真
温泉の影響か遊覧船乗り場だけ湖の面影が・・
凍った湖の上へ(中国の人たちがワカサギ釣りを)
遠くのほうでワカサギ釣りの穴を掘っている二人
スノーバイクも
阿寒の森ホテル花ゆう香の夕食
阿寒はアイヌのふるさとかな?
このホテルには木彫りがたくさんありました
明日はその木彫りを紹介します
北海道1日目の宿は
阿寒湖畔温泉・阿寒湖の森ホテル花ゆう花
さんでした
丹頂を見てから阿寒湖の森ホテル花ゆう花に入りました
お部屋から阿寒湖が見えるというのがこのツアーの売りでした
お部屋に入って写した写真
温泉の影響か遊覧船乗り場だけ湖の面影が・・
凍った湖の上へ(中国の人たちがワカサギ釣りを)
遠くのほうでワカサギ釣りの穴を掘っている二人
スノーバイクも
阿寒の森ホテル花ゆう香の夕食
阿寒はアイヌのふるさとかな?
このホテルには木彫りがたくさんありました
明日はその木彫りを紹介します
2月21日~23日まで北海道に行ってきました
流氷が見たくて
メインは流氷と丹頂鶴とノロッコ号に乗ること!
連日いい天気でよかったのですが
朝起きたら雪が降っていたという体験もしてみたかった
思うように行かないものです
この間からROWで写しています
まだまだ上手くDPPでROW現像がわからなくて
悪戦苦闘しているうちに今頃になりました
出発から時系列でアップしたかったのですが
2日目の流氷見物からのアップになります
網走港のオーロラ2号です(オーロラ1号の甲板から写す)
かもめが飛んでいました(一瞬オジロワシと声が上がりましたが)
オジロワシ発見、しかしのんびり私たちを見物していて
飛んではくれませんでした会えただけでもラッキーでした
氷をかき分ける様子は見ることができませんでしたが
船尾にはこんな光景が