7月3日歩こう会で「横須賀の猿島」ウォーキング
今回は 5kmですが
なんだか小旅行をしたような気分になりました
この間た「ブラタモリ」で紹介していましたが
見た方はおられますか?
JR横須賀について猿島行きの船の時間がまじかなので
珍しく早いスピードで歩いて行列の一番後ろ乗れるかな?
なんとか乗ることができました!
猿島の様子です
船から降りて!
さて猿島を巡ります
優雅な人たち
サザエを探しているの?
海の向こうは千葉
展望台も老朽化
木漏れ日が素敵
7月3日歩こう会で「横須賀の猿島」ウォーキング
今回は 5kmですが
なんだか小旅行をしたような気分になりました
この間た「ブラタモリ」で紹介していましたが
見た方はおられますか?
JR横須賀について猿島行きの船の時間がまじかなので
珍しく早いスピードで歩いて行列の一番後ろ乗れるかな?
なんとか乗ることができました!
船を待つ間空が綺麗なので「みかさ」を写してみました
こんなにたくさんの人がもう乗ってるよ〜
猿島のビーチに人がいっぱいいるよ〜(まだ遊泳禁止)
6月26日 体重増加になんとかせねばと
船橋ウォーキング協会にお試しで参加しました
約 9km
東小金井駅スタート
野川公園ものすごく広くて市民の憩いの場所のようです
この間に「龍源寺」「大沢の里」に寄って
さて深大寺に!
暑い日で茶屋で休む人たち
風鈴が売っていました
深大寺境内では「国蝶 オオムラサキ」を飼育しています
これは散歩番組で皆さんご存知では!
そろそろ孵化する時期ですがサナギがありにたかられて
孵化しても死んでいることが多いそうです
もうすぐ孵化するオオムラサキのサナギ(オオムラサキをクリックしてね)
境内の植木鉢の中にハスの花が(ちょっと遅かったかな?)
タイサンボク
深大寺に着いてから40分の自由時間で大した写真は写せませんでしたが
調布駅までバスに乗り船橋まで〜
主人も一緒でした
とても皆さんがよくしてくださり暑い日でしたが楽しいウォーキングでした
楽しかったので入会決定
6月19日千葉公園のハスの花を写しに行ってきました
朝早く行ったのですがもう人はいっぱい
毎年一度は会いに行くハスは
ありがたく感じます