ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
おもちゃと女の子
2022-03-10
|
お絵描き
ママ
お友達 おうちに呼んで遊んでいい?
そうね もう少し我慢しましょうね
#イラスト
コメント (16)
«
マグネットとレシピ表
|
トップ
|
たんぽぽ
»
このブログの人気記事
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
夕焼け空の赤とんぼ
スマホ機種変更 デザリング
獅子舞
ふれあいアカデミー
鬼火
節分
里の秋・・・悲しい歌だった
脳の不思議
木彫りのクリスマスツリー
最新の画像
[
もっと見る
]
バレンタインチョコ
10時間前
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
3日前
脳の不思議
1週間前
節分
2週間前
コーヒー保存缶
4週間前
夕陽
1ヶ月前
鬼火
1ヶ月前
おしるこ
1ヶ月前
獅子舞
1ヶ月前
日本人形
2ヶ月前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
イケリン
)
2022-03-10 06:49:16
グランマさん
コロナが収まって、お友達と一緒に遊べるようになるまでには、
もうしばらくかかりそです。それまでは一人遊びが続きそうですね。
でも、お人形さんやおもちゃが、一緒に遊んでくれるから辛抱できそうですね。
返信する
可愛いなぁ~♪
(
くーばあちゃん
)
2022-03-10 07:01:27
グランマさん、おはようございます。
暖かい朝になりました。ここ2.3日体の調子
がよくなくて。ようやく元気を取り戻して(😥)
グランマさん家もそうだけれど私には娘がいなくて.こんな絵のように可愛い生活に憧れを持っていました。
「もう少し辛抱したらままごとごっこができるからね」とママの声が聴こえそう♡
返信する
Unknown
(
三面相
)
2022-03-10 07:30:00
このところほっこりする絵が続いていますね。
何となく落ち着けて気分がいいです。
返信する
おもちゃと女の子
(
しゅう
)
2022-03-10 08:05:16
友達と遊べない子や、学校にも行けない子がいて、可愛いそうですね、何時になったら収まるやら?
返信する
家の中は。
(
夢子
)
2022-03-10 08:11:45
私もコロナ渦でもう2年以上も家の中には人は
入れていません。
兄弟でも病気持ちなので往来はしていません。
唯一・・・お寺さんが盆と暮れにお参りに来られるだけ。
早く収束して欲しいです。
子供じゃなくてもうすぐ後期高齢者の私もね。
だから子どもたちは余計寂しいでしょうね。
返信する
Unknown
(
sunnylake279
)
2022-03-10 09:26:48
おはようございます。
女の子とお人形、とっても可愛いです。
おもちゃのグランドピアノも素敵ですね。
絵本も細かいところまで描かれていて、すごいなあと思いました。
女の子とおかあさんの声が聞こえてきそうです。
返信する
友達の家に行ったり来たり♪
(
越後美人
)
2022-03-10 09:35:20
子供の頃は友達の家に遊びに行くのが楽しみでした。
自分の持っていない玩具があるからです。
お互いに貸し借りをして楽しんだものです。
可愛いお嬢ちゃんのお部屋、素敵ですね♪
絵本にピアノ、お人形さん、昔のときめきが思い出されました。
早くコロナが収まって、子供たちが行き来できるようになるといいですね(^_-)-☆
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 09:46:24
イケリンさん
大人でさえも窮屈な毎日
ほんとに子供たちもかわいそうです
早く気の置けない友人たちと
おしゃべりしたいです
返信する
おもちゃ女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 09:53:10
くーばあちゃんさん
体調 良くなられて良かったですね
女の子のおもちゃとは縁がない二人ですね
グランマの子供のころは紙で作った着せ替え人形でよく遊びました
絵本は同じものを何回も読んだものです
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 09:54:33
三面相さん
最近は以前描いた絵を組み合わせて
ストーリー考えることが多くなりました
自分の気持ちもちょっぴり入っています
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 09:56:56
しゅうさん
一番遊びたい時なのにほんとにかわいそうです
近くの小学校の子供たちもマスクをして静かに帰っています
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 09:59:09
夢子さん
寂しいですよね
子供や孫も昨年と今年 お正月に来ただけです
早くみんなで好きな時に
集まれるようになるのを願っています
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 10:02:04
sunnylake279さん
コメントありがとうございます
以前描いた絵を組み合わせてみました
女の子も
優しいお母さんと一緒だから我慢できるでしょうね
返信する
おもちゃと女の子
(
グランマ
)
2022-03-10 10:07:36
越後美人さん
子供の頃 おもちゃなどほとんどありませんでした
くーばあちゃんにも書いたんですが
きれいな紙を集めて着せ替えの洋服を作って遊んでいました
キャンデーの包み紙も集めて大事にしていました
懐かしいです
今は何でも個包装で すぐにポイと捨ててします
時々 もったいないと思ったりしますが
選んで個包装の物を買っている自分がいます
返信する
パソコン画
(
舞姫
)
2022-03-11 10:51:09
おはよう~グランマさん!
ストックしているイラストを使って新しい物語
イラスと描けるところがPC画の良いところですよね。
舞も楽しんで描いています。
ピアノのイラストとかとても素敵です。
舞姫
返信する
パソコン画
(
グランマ
)
2022-03-11 14:56:21
舞姫さん
最近 以前描いた絵を用いることが多くなりました
新しい絵をまた描き始めてためておきたいと思います
舞姫さんのようなアイデアが浮かんできません
できる事だけでも・・・・・・
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お絵描き
」カテゴリの最新記事
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
脳の不思議
節分
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
白いツリーのゴンドラ
里の秋・・・悲しい歌だった
ハッピーバースデイ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
マグネットとレシピ表
たんぽぽ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
バレンタインチョコ
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
脳の不思議
節分
コーヒー保存缶
夕陽
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(4)
イラスト
(0)
写真加工
(4)
日記
(2)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(9)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(41)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(321)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(43)
リハビリ
(0)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
しゅう/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
しゅう/
バレンタインチョコ
oyajisann/
バレンタインチョコ
イケリン/
バレンタインチョコ
グランマ/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
力丸ママ/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
グランマ/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
夢子/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
グランマ/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
イケリン/
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
コロナが収まって、お友達と一緒に遊べるようになるまでには、
もうしばらくかかりそです。それまでは一人遊びが続きそうですね。
でも、お人形さんやおもちゃが、一緒に遊んでくれるから辛抱できそうですね。
暖かい朝になりました。ここ2.3日体の調子
がよくなくて。ようやく元気を取り戻して(😥)
グランマさん家もそうだけれど私には娘がいなくて.こんな絵のように可愛い生活に憧れを持っていました。
「もう少し辛抱したらままごとごっこができるからね」とママの声が聴こえそう♡
何となく落ち着けて気分がいいです。
入れていません。
兄弟でも病気持ちなので往来はしていません。
唯一・・・お寺さんが盆と暮れにお参りに来られるだけ。
早く収束して欲しいです。
子供じゃなくてもうすぐ後期高齢者の私もね。
だから子どもたちは余計寂しいでしょうね。
女の子とお人形、とっても可愛いです。
おもちゃのグランドピアノも素敵ですね。
絵本も細かいところまで描かれていて、すごいなあと思いました。
女の子とおかあさんの声が聞こえてきそうです。
自分の持っていない玩具があるからです。
お互いに貸し借りをして楽しんだものです。
可愛いお嬢ちゃんのお部屋、素敵ですね♪
絵本にピアノ、お人形さん、昔のときめきが思い出されました。
早くコロナが収まって、子供たちが行き来できるようになるといいですね(^_-)-☆
大人でさえも窮屈な毎日
ほんとに子供たちもかわいそうです
早く気の置けない友人たちと
おしゃべりしたいです
体調 良くなられて良かったですね
女の子のおもちゃとは縁がない二人ですね
グランマの子供のころは紙で作った着せ替え人形でよく遊びました
絵本は同じものを何回も読んだものです
最近は以前描いた絵を組み合わせて
ストーリー考えることが多くなりました
自分の気持ちもちょっぴり入っています