日本語教室ボラは児童館外壁塗装工事中で騒音の中で行いました。
ベトナムの三人先週は仕事でしたが今週は全員参加でした。
言葉、平仮名、カタカナ、漢字テキストを使って小学校低学年から進めています。
先は永い道のりになりそうですね。
テレビ番組「世界ふしぎ発見」で女優のオードリヘップバーンの話をやっていました。
その中で二つの手の話がとても印象的でした。
人は二つの手を持ちなさい。一つは自分を支えるためにもうひとつの手は人のために使いなさい。
晩年ユニセフの親善大使として世界を回り病や飢餓の撲滅のために力を注いだ努力に感心しました。
私も特別なことはできないけど困っている人がいれば力になりたいと思っています。
ボランティアも頑張って続けていきたいものです。
ベトナムの三人先週は仕事でしたが今週は全員参加でした。
言葉、平仮名、カタカナ、漢字テキストを使って小学校低学年から進めています。
先は永い道のりになりそうですね。
テレビ番組「世界ふしぎ発見」で女優のオードリヘップバーンの話をやっていました。
その中で二つの手の話がとても印象的でした。
人は二つの手を持ちなさい。一つは自分を支えるためにもうひとつの手は人のために使いなさい。
晩年ユニセフの親善大使として世界を回り病や飢餓の撲滅のために力を注いだ努力に感心しました。
私も特別なことはできないけど困っている人がいれば力になりたいと思っています。
ボランティアも頑張って続けていきたいものです。