こんにちは➰🌺🌺🌺🌺🌺
朝からの雨も上がりピーカンっw➰☀️☀️☀️☀️☀️
台風15号どうなっちゃってんだ🌪🌪🌪🌪🌪
昨日はオペ前のリハビリ第1回目っw➰💪💪💪💪💪
で、台風15号の動きから目が離せんかったっw➰😱😱😱😱😱
千葉の鴨川の病院までの移動では東京駅からの高速バスが便利➰☝️☝️☝️☝️☝️
終点が亀田病院だからと、交通費が安く行けるから➰☝️☝️☝️☝️☝️
で、で、問題がっw➰💦💦💦💦💦
アクアラインが通行止めになったら…迂回ルートを取る為…予約時間に間に合うか?????
この問題が出て来ちゃう➰😰😰😰😰😰
東京駅7:35発の高速バスでも埼玉出るの大変なんに…6:40の始発となると…っっっっw➰😱😱😱😱😱
安全パイの始発に乗る事に決めた‼️
川口駅までのバスが5:38だっw➰早起きして踏ん張るぞ➰💪💪💪💪💪
川口駅からの京浜東北線も予定通り➰👍👍👍👍👍
東京駅からバスの出発時間の猶予が20分とギリギリだ➰💦💦💦💦💦
トラブったらアウト‼️
だが…こういう時に限ってトラブル➰🌀🌀🌀🌀🌀
電車が東十条駅を出発しないいいいっw➰😱😱😱😱😱
安全確認点検だって➰😰😰😰😰😰
長い➰メチャ長く感じる…😰😰😰😰😰
誰だああああ➰🌀🌀🌀🌀🌀🌀
早くっっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
と、心の中で叫ぶっw➰😰😰😰😰😰
時計と睨めっこっw➰3分遅れて走ってるアナウンス…猶予が15分だ‼️
今回は4両目に乗ったので、降りる位置は大丈夫のはず➰🙆🙆🙆🙆🙆
朝御飯を調達する時間は無い!
病院でたっぷり時間があるから病院食べよう!
転けないように💪でも急ぎ足でバス停へ向かう💪必死っw➰💦💦💦💦💦
五分前無事に到着っw➰🆗🆗🆗🆗🆗
既に長い列が➰😳😳😳😳😳
一本前のバスに乗る人達と案の定混ざってたっw➰😳😳😳😳😳
今回は右側の後ろから2列目‼️
ここをmamaの指定席にしよおおおーーーーっと‼️
トイレが近いからっw➰👍👍👍👍👍

朝一は空いてるねっw
9:00頃亀田病院到着予定なので、10:40リハビリ予約までたっぷり時間があるから、迂回ルートになったとしても大丈夫だな➰👍👍👍👍👍👍

レインボーブリッジ上空も☁️
アクアラインも速度制限出てるが通行出来る👍

風が強い!白波も立ってる
雨は降ってないね☔️

懐かしいなあ➰ここの料金所!
ETCは使えなくてお金をとれーに入れるんだけど、大昔家族でサーフィンに行ってた頃小銭を投げ入れたら、器の外に飛んでっちゃって慌てたことがあったなあ➰🌀🌀🌀🌀🌀

鴨川駅も風強っw💦

鴨川シーワールド🐬
今日もここで何組か降りてた🐬
よく子供達連れてったなああ➰ここで息子はイルカを見てドルフィントレーナーに憧れなったんだよなあ➰🐬🐬🐬🐬🐬

海は大荒れっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
予定通り到着っw➰🚌🚌🚌🚌🚌
トイレに行って、タリーズで朝御飯タイムっw➰😃

分厚いタマゴサンド💕
でも…mamaの好きな味じゃない💦
なんか余計な物が入ってる‼️
抹茶ラテも…😬
海を見ながら食事してたら、海側へ行ってみたくて様子を見てたら➰😬😬😬😬😬
他にも何人か海側へ渡って海の様子を見てる人がいるわ!

海側へ行くには、信号を渡るか?地下道を渡るか?
mamaは地下道を通ってみたくて行ってみた😬😬😬😬😬

風が強い
カップルが座って海を見てる🌊
老人がランニングしてる🏃
mamaもしばらく立って、ずーっとずーっと荒れてる海を見てた…物凄い感情が溢れて来て涙が…💦💦💦💦💦
落ち着いた所で、リハビリの受付へ向かった
今日は💪
課題の自宅リハビリの報告をし、確認してもらい、改善点を💪
報告は
自宅で装具を使わなくなった事💪
目に見える筋肉の変化は無くても、意識しながらリハビリで使っている事は、やる前よりも変化が出て来ていると💪一週間でもね!
おケツ上げが腰が痛くなるので改善☝️
鼠蹊部に指3本乗せ、ヘソに力を入れると、鼠蹊部に力が入った事を感じる
その状態でおケツを上げると腰の負担が軽くなる☝️
今迄の
今迄のこの状態だと肩辺りで支えて腰が反るので痛くなる
もう1つ☝️
股関節のトレーニングの改善
横になって患足を上げるのが、股関節が痛くなるので、

こっちに変更!
足の間にクッション2つを挟む
で、膝を持ち上げる💪
こっちの方が、股関節の痛みが軽減されるのだ☝️
次が大変っw➰😰😰😰😰😰
松葉杖の練習っw➰🌀🌀🌀🌀🌀
mama松葉杖下手くそだわ➰😱😱😱😱😱
2度目のオペ後は松葉杖タイムで生活らしいが…下手くそっw➰😰😰😰😰😰
前の手術の時使いませんでした?
と、聞かれるも…?????
松葉杖の記憶がない…🌀🌀🌀🌀🌀
よーくよーく思い返す…必死で思い返す…ダメだ❌
松葉杖の映像が浮かんでこない…😱😱😱😱😱
使ってないよ!
車椅子タイムから、大っきい歩行器タイム、小ちゃい歩行器タイム、後の移動は殆ど車椅子‼️だった‼️
次回、5日のオペ前リハビリも松葉杖の練習と改善トレーニングの報告、電気器具を使ったインナーマッスルを鍛える方法の説明!
終わったああ➰バスの時間!バスの時間とググると➰☝️☝️☝️☝️☝️
11:50発まで20分‼️
リハビリの受付済ませ、会計済ませ出発まで残り10分‼️
外は雨がしっかり降って来てたっw➰💦💦💦💦💦

外来クリニック棟から足元気をつけA棟のパン屋さんまで必死の早足っw➰😰😰😰😰😰
じっくり見て選べずパパッと買ってギリギリセーフ😬😬😬😬😬
右側の後ろから2列目😬
バスの中でお昼を食べ爆睡タイムとなりました➰💤💤💤💤💤
目覚めたのは、金田バスターミナル➰🚌
アクアラインも速度制限出てるが通行⭕️
ぎょえええええ➰朝より風が強いっw➰😱😱😱😱😱
観光バスが横風受けてあおられてるうう➰🌀🌀🌀🌀🌀
怖っ➰😱😱😱😱😱
風の音もビュービュー🌀🌀🌀🌀🌀
船舶がやたら多い!
台風接近で湾内に一時避難して来たのかなあ➰🌪🌪🌪🌪🌪
羽田空港が海の向こう側➰✈️✈️✈️✈️✈️
上空には飛行機が高度を下げて飛んでいる✈️
着陸態勢に入ってるのかな✈️✈️✈️✈️✈️
凄いこの強風の中で離着陸するのは凄い➰✈️✈️✈️✈️✈️
さあリハビリだ➰💪💪💪👍👍
朝からの雨も上がりピーカンっw➰☀️☀️☀️☀️☀️
台風15号どうなっちゃってんだ🌪🌪🌪🌪🌪
昨日はオペ前のリハビリ第1回目っw➰💪💪💪💪💪
で、台風15号の動きから目が離せんかったっw➰😱😱😱😱😱
千葉の鴨川の病院までの移動では東京駅からの高速バスが便利➰☝️☝️☝️☝️☝️
終点が亀田病院だからと、交通費が安く行けるから➰☝️☝️☝️☝️☝️
で、で、問題がっw➰💦💦💦💦💦
アクアラインが通行止めになったら…迂回ルートを取る為…予約時間に間に合うか?????
この問題が出て来ちゃう➰😰😰😰😰😰
東京駅7:35発の高速バスでも埼玉出るの大変なんに…6:40の始発となると…っっっっw➰😱😱😱😱😱
安全パイの始発に乗る事に決めた‼️
川口駅までのバスが5:38だっw➰早起きして踏ん張るぞ➰💪💪💪💪💪
川口駅からの京浜東北線も予定通り➰👍👍👍👍👍
東京駅からバスの出発時間の猶予が20分とギリギリだ➰💦💦💦💦💦
トラブったらアウト‼️
だが…こういう時に限ってトラブル➰🌀🌀🌀🌀🌀
電車が東十条駅を出発しないいいいっw➰😱😱😱😱😱
安全確認点検だって➰😰😰😰😰😰
長い➰メチャ長く感じる…😰😰😰😰😰
誰だああああ➰🌀🌀🌀🌀🌀🌀
早くっっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
と、心の中で叫ぶっw➰😰😰😰😰😰
時計と睨めっこっw➰3分遅れて走ってるアナウンス…猶予が15分だ‼️
今回は4両目に乗ったので、降りる位置は大丈夫のはず➰🙆🙆🙆🙆🙆
朝御飯を調達する時間は無い!
病院でたっぷり時間があるから病院食べよう!
転けないように💪でも急ぎ足でバス停へ向かう💪必死っw➰💦💦💦💦💦
五分前無事に到着っw➰🆗🆗🆗🆗🆗
既に長い列が➰😳😳😳😳😳
一本前のバスに乗る人達と案の定混ざってたっw➰😳😳😳😳😳
今回は右側の後ろから2列目‼️
ここをmamaの指定席にしよおおおーーーーっと‼️
トイレが近いからっw➰👍👍👍👍👍

朝一は空いてるねっw
9:00頃亀田病院到着予定なので、10:40リハビリ予約までたっぷり時間があるから、迂回ルートになったとしても大丈夫だな➰👍👍👍👍👍👍

レインボーブリッジ上空も☁️
アクアラインも速度制限出てるが通行出来る👍

風が強い!白波も立ってる
雨は降ってないね☔️

懐かしいなあ➰ここの料金所!
ETCは使えなくてお金をとれーに入れるんだけど、大昔家族でサーフィンに行ってた頃小銭を投げ入れたら、器の外に飛んでっちゃって慌てたことがあったなあ➰🌀🌀🌀🌀🌀

鴨川駅も風強っw💦

鴨川シーワールド🐬
今日もここで何組か降りてた🐬
よく子供達連れてったなああ➰ここで息子はイルカを見てドルフィントレーナーに憧れなったんだよなあ➰🐬🐬🐬🐬🐬

海は大荒れっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
予定通り到着っw➰🚌🚌🚌🚌🚌
トイレに行って、タリーズで朝御飯タイムっw➰😃

分厚いタマゴサンド💕
でも…mamaの好きな味じゃない💦
なんか余計な物が入ってる‼️
抹茶ラテも…😬
海を見ながら食事してたら、海側へ行ってみたくて様子を見てたら➰😬😬😬😬😬
他にも何人か海側へ渡って海の様子を見てる人がいるわ!

海側へ行くには、信号を渡るか?地下道を渡るか?
mamaは地下道を通ってみたくて行ってみた😬😬😬😬😬

風が強い
カップルが座って海を見てる🌊
老人がランニングしてる🏃
mamaもしばらく立って、ずーっとずーっと荒れてる海を見てた…物凄い感情が溢れて来て涙が…💦💦💦💦💦
落ち着いた所で、リハビリの受付へ向かった
今日は💪
課題の自宅リハビリの報告をし、確認してもらい、改善点を💪
報告は
自宅で装具を使わなくなった事💪
目に見える筋肉の変化は無くても、意識しながらリハビリで使っている事は、やる前よりも変化が出て来ていると💪一週間でもね!
おケツ上げが腰が痛くなるので改善☝️
鼠蹊部に指3本乗せ、ヘソに力を入れると、鼠蹊部に力が入った事を感じる
その状態でおケツを上げると腰の負担が軽くなる☝️
今迄の

今迄のこの状態だと肩辺りで支えて腰が反るので痛くなる
もう1つ☝️
股関節のトレーニングの改善
横になって患足を上げるのが、股関節が痛くなるので、

こっちに変更!
足の間にクッション2つを挟む
で、膝を持ち上げる💪
こっちの方が、股関節の痛みが軽減されるのだ☝️
次が大変っw➰😰😰😰😰😰
松葉杖の練習っw➰🌀🌀🌀🌀🌀
mama松葉杖下手くそだわ➰😱😱😱😱😱
2度目のオペ後は松葉杖タイムで生活らしいが…下手くそっw➰😰😰😰😰😰
前の手術の時使いませんでした?
と、聞かれるも…?????
松葉杖の記憶がない…🌀🌀🌀🌀🌀
よーくよーく思い返す…必死で思い返す…ダメだ❌
松葉杖の映像が浮かんでこない…😱😱😱😱😱
使ってないよ!
車椅子タイムから、大っきい歩行器タイム、小ちゃい歩行器タイム、後の移動は殆ど車椅子‼️だった‼️
次回、5日のオペ前リハビリも松葉杖の練習と改善トレーニングの報告、電気器具を使ったインナーマッスルを鍛える方法の説明!
終わったああ➰バスの時間!バスの時間とググると➰☝️☝️☝️☝️☝️
11:50発まで20分‼️
リハビリの受付済ませ、会計済ませ出発まで残り10分‼️
外は雨がしっかり降って来てたっw➰💦💦💦💦💦

外来クリニック棟から足元気をつけA棟のパン屋さんまで必死の早足っw➰😰😰😰😰😰
じっくり見て選べずパパッと買ってギリギリセーフ😬😬😬😬😬
右側の後ろから2列目😬
バスの中でお昼を食べ爆睡タイムとなりました➰💤💤💤💤💤
目覚めたのは、金田バスターミナル➰🚌
アクアラインも速度制限出てるが通行⭕️
ぎょえええええ➰朝より風が強いっw➰😱😱😱😱😱
観光バスが横風受けてあおられてるうう➰🌀🌀🌀🌀🌀
怖っ➰😱😱😱😱😱
風の音もビュービュー🌀🌀🌀🌀🌀
船舶がやたら多い!
台風接近で湾内に一時避難して来たのかなあ➰🌪🌪🌪🌪🌪
羽田空港が海の向こう側➰✈️✈️✈️✈️✈️
上空には飛行機が高度を下げて飛んでいる✈️
着陸態勢に入ってるのかな✈️✈️✈️✈️✈️
凄いこの強風の中で離着陸するのは凄い➰✈️✈️✈️✈️✈️
さあリハビリだ➰💪💪💪👍👍