スエット02 のブログ

主に昔のお気に入りポップス系音楽、お気に入り映画、ドラマの感想等。
素人ですが小説らしきものを書こうと思います

(映画感想)マスカレード・ホテル

2019-08-17 21:39:38 | ドラマ・映画

2019年公開、東野圭吾原作、鈴木雅之監督

「全館禁煙です」時代の流れとは言え、個人的にはイマイマしい。
あんなゴージャスなホテル行ったことないので、行った気分になって、ええですわ。
出演者も豪華で、ええですわ。やっぱ、長澤まさみ、ええですわ。
「ホテルの潜入捜査?あり得ません」うんうん、あり得ない、あり得ない。


(映画感想) Lolita

2019-08-17 00:48:42 | ドラマ・映画

邦題「ロリータ」、1962年イギリス映画。配給MGM。ウラジーミル・ナボコフ原作、スタンリー・キューブリック監督。

ハンバート(ジェームズ・メイソン)は、パリからアメリカの大学でフランス文学の講義のためにやってきた。
その前の一夏を保養地で過ごすため、書籍委員会の会長シャーロット・ヘイズ(シェリー・ウィンタース)未亡人宅を下宿先にした。その未亡人の娘ドロレス(ロリータ)(スー・リオン)に一目惚れする。シャーロットはハンバートに惚れ、結婚を迫られハンバートは受諾する。ある日シャーロットは、彼の本心を知り、ショックを受け家を飛び出し、不慮の交通事故で死亡する。
ハンバートは義父の立場を使い、ロリータに干渉し束縛する。
そこに著名な放送作家クレア・キルティ(ピーター・セラーズ)が、さまざまに変装しハンバートの前にあらわれる。


個人的な見どころは、キルティ(ピーター・セラーズ)がさまざまな役でハンバートを翻弄するシーン。それとパーティーで謎の東洋人?(しかも女装した男性?)とのダンス。シェリー・ウィンタースともダンス。冒頭のシーンもおもしろい。いったい何の映画?と思ってしまう。
ピーター・セラーズはピンクパンサーでも東洋人?とドタバタやってましたね。