まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

明日の競馬☆

2007-05-25 21:26:22 | 競馬
今週もお疲れさまでした。
いよいよ日曜日は日本ダービーですね
土日の天気もで夏日になるようです。
日射病に気をつけながら競馬観戦を楽しみたいですね


ダービーの資金を増やすために明日のレースの予想でも。

金鯱賞

データも少しだけ紹介します。
10~12番の馬の勝率が高いそうですよ。
しかも前走左周りで1着の馬が大活躍だそうです。
昨年はいなかったけど今年はいるんですよ
ローゼンクロイツ★

でもあくまでもデータなので・・・

◎ヴィータローザ

○スウィフトカレント

▲ローゼンクロイツ

△インティライミ

△シルクネクサス

△マチカネオーラ

新潟大賞典で頑張ったヴィータローザに再度期待。
逃げて勝った馬も多いので・・・今回逃げる馬が多い気がするけど
哲三騎手とのコンビ復活のインティライミにも期待だね。

マチカネオーラは左回り得意だし、スウィフトカレントも左が
得意で2着には内枠の馬が入っていることもあるので。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.

『頑張れ!バブルっ仔!』

好調なバブルっ仔、今週も暑いけど頑張って欲しいね

<東京>

3R 3歳未勝利 パンプキンパイ
10R 由比ガ浜特別 バルバレスコ

<中京>

6R 3歳500万 スピードウエル
9R 御嶽特別 ハウンドコップ 頑張れ
10R 白百合S バブルウィズアラン 
好メンバーが揃って強敵だけど、なんとか頑張れ

12R 4歳以上1000万 ストームタイガー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦記・番外編

2007-05-23 23:57:04 | 競馬
私もちょっと疲れているのか、曜日を間違えました。
なので番外編もちょっとだけ紹介しちゃいます
これでも選んでいるので、まだまだ写真あるんですよね。

今日は日曜日の暑い暑いパドックで撮った写真を。
カーネーションCでは私の友達の馬が出るので
頑張りましたよ

また勝ち馬のマチカネアマテラスの写真ありません


パッションレッドと安藤騎手
栗毛でメンコも派手、目立つ馬ですよね。


ランペイア
応援してましたが・・・3着
とってもパワフルボディで逞しい感じの女の子ですね。


ヴィアラクティア


ユメノツヅキヲと福永騎手
勝負服がなんかいい感じですね、アメリカっぽい。


マイネカンナと菊沢騎手
私好みの可愛い栗毛の馬なので撮りました


続きましてフリーウェイSから。
と・・・東京競馬場は中央高速のすぐ下にあるので
そこから取った名前だよね。


アンブロワーズ
まさか転厩しているとは・・・知りませんでした


キョウワロワリングと飯田騎手


スターオブニルスとこれまた菊沢騎手


メイショウディオ
古馬になってパドックで鳴くってあまりないけど・・・
入って来た時から鳴いてました
それも小さく控えめにね。


この辺で今日は終わらせていただきます。
まだまだ機会があったら紹介しますね

ダービーの枠順も決定しましたね
人気どころは割りと外枠に入ったようですね。
まだまだ予想も絞りきれないけど、馬券も当てたいよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦記・東京競馬場編

2007-05-23 20:07:34 | 競馬
写真をちょっと撮りすぎちゃいましたね
今週中には紹介しきれないので・・・
予告なしでネタのない時にでも紹介します。

ということで、今日は東京競馬場の風景もちょっとだけ
紹介したいと思います。
土曜日は競馬2回目の友達と一緒に行ったので
普段は行かない場所まで行ったのです
なので写真も撮ってみました。


富士ビュースタンドです
なんか内馬場から撮ったけど、逆光なのか暗いです。
そしてカメラには収まりきれない大きさでした。


大きなターフビジョンの裏側
裏側って可愛い絵が書いてあるんですね。


そして正門を入ってすぐ左側に新しく出来た
ローズガーデン
こちらは奥が噴水になってます。

そしてローズガーデンの隣には

エンペラーズカップ100年記念碑
印象的なシーン、ヘヴンリーロマンスと松永騎手の
写真が入ってますね。

驚いたことにその横に小さな放牧場があって
馬が1頭いたんですよ

日によって違うようで、土曜日はユーセイトップラン☆
がいましたよ


東京競馬場ではダイヤモンドステークスを勝ちましたよね。
なんか思いがけなく懐かしい馬に会えてよかった


土曜日の私の予想はガーベラ賞だったんだけど
ガーベラ賞から馬たちを少し紹介しますね。


1着・アルティマトゥーレ
エアトゥーレの子供なんですよね、懐かしいね。


2着・メダイヨン
馬主さんは作家の浅田次郎さんなんですね。


3着・カレンナサクラと武士沢騎手
名前通りピンクのメンコが桜って感じですね。

番外で

桜花賞馬プリモディーネの娘・アルビアン
写真では分かりづらいけどカメラを睨んでます

私たちが「あれ!あれ!」と指差して話したら
アルビアンは気に入らなかったのか・・・
パドックを周回しているのに私たちをずーっと
睨んでました
ちょっと怖かったですよ。
人間の言葉が分かるのかね。


写真をたくさん紹介したので本日はこれにて
終わりにしますよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦記・オークス続編

2007-05-22 20:17:52 | 競馬
ひつこいと言われようがオークスの続編もやっちゃいます。
やっぱりG1の晴れ舞台に出走できるだけでも
凄いことなんだから、全馬の写真を紹介したいのです。


11着・ハロースピード
マヤノトップガン産駒だしオークスも大丈夫だと
思っていたんだけどなあ。


12着・アマノチェリーランと池添騎手
パドックで歩いているとき、クビを長く伸ばして
いたんですよね。彼女のクセなんだろうね。


13着・カタマチボタンと藤田騎手
う~ん残念の一言。
また強いカタマチボタンを観たいな。


14着・アドマイヤスペースと柴田騎手
芦毛ちゃんというだけでときめく私だけど。
本当に可愛い馬だったね


15着・ラストベガと横山義騎手
ひょっとしたらと思っていた私なんですけどね


16着・ザリーンと幸騎手
ピンクのメンコがトレードマーク。
とっても女の子らしくて似合ってました。


17着・ウィンナワルツと村田騎手
良血は秋に開花するかもしれないね。
この写真もお宝になるかな。


18着・スマートストームと長谷川騎手
オークスのパドックで1番仕草が可愛かったね。
何が気になるのか、同じ場所で立ち止まって
何かを見ていたんだけど・・・
電光掲示板の動く画面かもしれない

オークスレコードは彼女の果敢な逃げの結果だね。


♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ ♬*:♬♪゜・:,。♬o。*:..♬

<頑張れ!バブルっ仔!結果発表>

待ってなくても、お待たせしました

<土曜・東京>

4R メイショウオオナミ 9着
4R ミヤビペルセウス 1着
圧勝!ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

写真はウイナーズサークルのミヤビペルセウスです

10R エアフォルツァ 10着

パドックで初めて会いましたが、前髪が邪魔じゃないかね。

10R ユーワキングストン 14着

いつ見ても可愛い美形の馬なんだよね

12R マイネルイディオス 13着
12R セイカチューバ 4着

<日曜・東京>

1R バブルビッグワン 8着
3R ヤマノフェロー 15着
9R キタグニジョー 13着

キタグニジョーも鬣を結ってもらって男の子とは
思えないくらい可愛い顔だった

<日曜・中京>

1R シルバージャンパー 10着 残念
2R バブルガムロック 17着
11R マイネルボウノット 5着
少しずつ調子が上がっているみたいだね。
ゴール前は絶叫してました

<日曜・新潟>

7R アルスボヘミアン 13着

今週も嬉しい!1勝!
3歳未勝利戦のバブルっ仔たち、頑張って欲しいね


さてさて、明日は土日で撮った写真の番外編を予定してます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦記・オークス編

2007-05-21 17:03:01 | 競馬
土曜・日曜と連続で府中に行って来ました
2日間ともて気持ちのいい天気でしたね。
日曜日の朝は空気が澄んでいて、富士山も見えたんですよね。

私はというとハガキが当たって久しぶりに
オークスを指定席で観戦しましたよ。
レース全体が見えるというのは最高で、馬券もゆったり買える。
でもやっぱり、近くで馬の蹄音が聞こえる方がいいかな。


今年のオークスは直前に桜花賞馬・ダイワスカーレットが
回避しちゃったのでオッズを見ても混戦な感じでしたよね。
馬券を買うにも迷いに迷った私です


勝ったのは桜花賞4着のローブデコルテ
私は距離がどうなのか?なんて信じなかったのが失敗
パドックでも特別目立っていたわけじゃなかったね。


ローブデコルテと福永騎手・おめでとうございます♪

芦毛ちゃん、外国産馬として初のオークス制覇だそうですね。
そして福永騎手は3勝目と・・・
もっと馬券買う前に思い出せばよかった


本当に惜しい、惜しい2着だったね。
ベッラレイアと秋山騎手
同着だったら良かったのになあ~なんて考えてしまったね。
父・ナリタトップロードのダービーを思い出しました。
秋に華を咲かせて欲しいなあ


3着・ラブカーナと菊沢騎手
外から来た時は勢いがあって差しきるかと思いました。
やっぱり力がある馬なんですね。


4着・ミンティエアーと蛯名騎手
馬券買ってたのに・・・残念だね。
彼女は3歳馬らしからぬ落ち着いた馬ですね。


5着・ピンクカメオと四位騎手
やっぱり距離は大丈夫だったようですね。
NHKマイルカップを勝った力は本物だね
秋が楽しみになりました。


6着・マイネルーチェと大野騎手
いつも落ち着いていて、距離もやっぱりOKだね。


7着・レインダンスと鮫島騎手
もっと前の方に来るかと思ったのに・・・
私は密かに期待してたのに


8着・ミルクトーレルと松田騎手
ちょっとミンティエアーと顔も似てるんですよね。
勝負服が女の子らしくて可愛いです


9着・トウカイオスカー
ジョッキーが騎乗した写真がありません
目を覆っているので表情が分からない。


10着・ザレマと武騎手
とっても大きな馬なのでびっくりしました。
顔はまだあどけないけど、背も高くて迫力ありました。
結果は残念でしたね。

今週はとにかく大荒れ100万超え馬券が出なくて
ちょっとホッとしたけど・・・
人気が割れていた分なのかもね。
私は今週も馬券ハズレました

最後のおまけはこちら

指定席からじゃ遠いなあ
オークスの表彰式の様子です、雰囲気だけ伝わるといいな。

とにかく暑くて日差しが眩しいパドックにいたので
めちゃくちゃ日焼けしたような気がします

続きもまだまだあるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする