![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/50087a423904b199dcf958ba26a23524.jpg)
たびたび、こんにちは🤚
早いものでリハビリも丸1ヶ月
今では丸で整体院代わりの利用のようですが
チャンと理学療法していただいています✌️
気になる諸々はあるものの
今は黙ってありがたく施術されております
で、毎回言われる《伸ばし》=ストレッチ
肩甲骨あたり、肩まわりの《剥がし》
で、こんなのを(ネットで)見つけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/f2e2e96847f4a01915a5a0fc76651790.jpg)
これなら穴を開ける必要もなく
どこでもドア、、、さえあれば簡単に使えます
右側の丸い、、、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/ad60c3b1cde4c6a8c29d69de81548303.jpg)
ベルトに一回巻いて
ドアの向こう側にまわし
バタンとドアを閉めるだけ
理想的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/66eda71a663c8b05e469d23ee6f55eeb.jpg)
こんな感じなのでしょうが、
これはまた別のベルトらしい
正規品は、Superior Stretch(スーペリアストレッチ)といって
アマゾンでは ブランド名横に ®️ があります
なので、価格も本家以外はピンキリ
いつも私が買うのは
安っいヤツやーーん(冒頭画像のベルトは1300円くらい)😱で、
失敗なのか、どうなのか?果たして?
なお、本格的商品のラバー(ゴム)など、素材によるアレルギーの方はご注意だそうです
(ちなみに、バレエストレッチは、ストレッチボールやバランスボールなど、他のツールも使うようです)
当分、こっちで我慢か🐈にゃ
伸ばしすぎて、膝いてぇ(汗)アウトーーーー👐
血流はよくなりそうだぎゃ?