それほど酷い日でもなかった。ご心配かけましたm(_ _)m
プールは多い日とわかっていたので、覚悟ができていたし
かるーーく、泳いで、お茶して帰りました。
※○左衛門は生徒が来なくて、水面から首だけ出して、壁に持たれて温泉してました←不気味。
休憩時間は胡座(結跏趺坐)で、壁に持たれて通行妨害。思考回路がたぶん、、、もつれ放題なのか?
喫茶店は、お隣が途中から商談で煩かったけど、、、たぶん保険加入
東京ではよく見かける光景です。
ご自宅とか保険会社とかではなく、スタバやタリーズ、ヴェローチェなどで商談、相談、カウンセリング擬き、レクチャー擬き、家庭教師ならぬ喫茶店教師。ホント、ホント!
何でもありですね?
なので、自前ウォークマンかipodなどは必須
お一人様でも、どんなに混んでいようがお構いなしに、どこでも図書館自習室にしますし、我感ぜずが宜しいかと!?
ご近所問題などで、キレるご高齢者が増えていますので、
無干渉、不干渉、無感知あるいはセルフコントロール、怒りのコントロールを運転免許更新の講座などに組み込むとよろしいのかも→あんたもな!m(_ _)mお許しくだされ!
老年心理学者が少ないか、幅をきかせていないということなのか?由々しき問題かもしれませんな?
徐々にコントロールが効かなくなり、怒りっぽくなり、感情の起伏が激しくなり、思ひ出話が増える、、、え!?それ、わたくしですか?
さて、プールの話は書くことが、あまりありません
たいした練習じゃないし
従って、体重にも体脂肪にも変化なし!
最近、タニタの体組成計が欲しいなと思っています。
一台は体重計のみ
もう一台はオムロンで、BMIや体脂肪率、基礎代謝、内臓脂肪率が見られるのですが、
このところ、なーーんか怪しいこと極まりない!
もう旧式なんだと思います。
Amazonでさらに値下がりしていたので、、、最初見た頃より。
欲しいなーー!
あと、ヨガマットは10mmタイプもう一枚と長めのストレッチポールをポチりました。
最近、テレビの前でもストレッチか自重筋トレをしていて、
自分の部屋の古いのがペッタンこで、ちょっとねぇーー?
ヨガ枕2個セットは、重宝しています。ストレッチの時も。
そうそう、メンテナンスといえば、8年以上前のこれも引っ張り出して来ました。
今はなき≪ナショナル≫ブランドですぞ!?←自慢できない(汗)
あっかるぃ、ナショナール、あっかるいナショナル、
家中、なーんでもナーショーナール??
昔はJAL予約と門真にあった電産の住所and電話番号は暗記していたもんだ!←はぁ?

替えパッドもビックカメラで常時置いている場所を見つけたし
肩のビミョーな部位とか首の後ろ、膝とか、、、そうだ!肘
あちこち痛む、今日この頃(涙)