見出し画像

ある晴れた日の・・・

4日漏れ(薬)、休養or行く?


こんにちは✨

プールに行くと睡眠が深い
良いことなのか?お疲れモードなのか?どっち?

昨日は晴天に騙され、🚲外出するには薄着でした↘️

相方もまた風邪気味とかで咳がぶり返しています

満員電車では、咳の人も風邪っぽい人も多いらしく
仕方ないですね😖⤵️

免疫力あげていくしかないです
どうやって?

風邪引かない自慢の人もいますが
人混みに毎日揉まれても引かない人は引かないのかな
お医者さんなんて、いちいち感染していたら大変だわ

でも、あの給料低いと言われている
保母(保育士)さんなども、いろいろ伝染るんですよ(汗)

学生時代、実習だけでもろ出勤停止になった人もいました
ついていないときはついてない。手口足なんて、速攻感染(@_@)

さて、服薬の仕分けはバッチリなのですが
怒濤の大量薬の日々だった1~2月、4回も常備薬が漏れていました(汗)
あかんやーーん😱

ま、飲まなくても死なへん?ということを実証したような?←ば~か💀

とにかく1日4回と劇咳時は頓服の薬攻めで、
基本薬をスルーしちゃったみたいです(-_-;)
食欲不振の時期もあったし?

ま、過ぎたことを言っても戻りません👏

プールに行き始めると
行かない日がスカみたいな、、、いえ、暇暇というか、
忘れ物をしたような

依存気味になるんでしょうか?
(昨日会った泳友、まわりに声をかけて4人チームを固めてリレー結成で、地元マスターズも既に出たらしい。キャリア2~3年目なのに新メンバーは意欲満々!お目が高い泳友。彼女よりずーーっと(年齢は)先輩方なのに、これからマスターズ参戦なんて!スゴすぎる👏)

美容院でもリハビリでも
「週にどれくらい行くんですか?」と聞かれると
少な目に答えても

「ヘェー!スゴいですね」と返ってくる
なので、せいぜい週に3回程度にしておく

スピードスケートの合宿300日並みに泳いでいるマスターズスイマーは少なくない
ま、(あそこまで)追い込んでいるかどうかは別にして(^^;

2020年だかいつか福岡のマスターズ世界水泳大会では
マスターズスイマーが注目されるのだろうか?

それ以前にお宿だね?

ちょっと(お勉強の)学会だとか、スポーツ大会と重なると
もう泊まるところが厳しくなるらしいから、、、

東京もヤミ民泊が増えるのかな?
うちの近所でも
どう考えても普段は住んでなさそうで
人の動きが怪しい部屋がある

いるといないの間隔が長いのと
いるとめっちゃ騒音

しかも、外国人の大型スーツケースペアとか見かける
引っ越してきたのでは無さそうだし

又貸しなのか
オーナーさん承認なのか?見て見ぬふりしかない

が、ヤミ民泊や投資目的物件の多い近所には住みたくないよね?
心が狭い?

大阪の案件みたいに犯罪の温床にならなきゃいいけどね?
もともとそういう国民性だっけ?オープンマインドな?
いや、それとも違うな、、、ユースホステルみたいな感じだと
いいのかもねぇ、、、それはNGな人が借りるのか、、、プライバシー尊重?

だいたい日本の物価が高すぎて激安旅館やinnが人気なのかも
価格競争、格差の弊害?


知らぬまにオーナーは軒並み大陸のお方達がふえているらしいし
2020年ごろ蓋を開けてどうなっているのやら?

しかも、2025年には目も当てられないくらい不動産が
激安になっているんだそうで

進むも地獄進まぬも???

だいたい東京って、、、暮らすところじゃない、、、と言う人も
そういうわけにもいかないか!?

愚痴グチ言っていないで
自分の心配をしろい!☠️←はぁ?



日曜からの内出血もかなり薄まった
不気味!?




貰った箱にバレンタインのメッセージ
プロのお姉さんの大量配布

※カテゴリー違いだったかなー(^^;

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Pool and Masters 泳ぐ/プール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事