今晩は🌃✨
今日も🏊スイムは諦め
かけていたら、、、
なんと!
遅くなるメールが入っていた
(ベランダにいて、気付かなかった!)
結局、短めに切り上げて(泳いで)帰ったら
相方は既に帰宅していたんだけど
夕飯なし、買い物無し、、、楽チン(^-^)v
それに泳いだ後の涼風が心地よく
これだな!✌️という感じ
お勤め帰りの人などは、早めに泳いで二時間もいないで帰るようで
最初の休憩までにグーんと減った
その時間に来る人もいるけど
仕事終わりに一時間位泳いで帰る人が多いのかな?
女性もけっこうパワースイマーを見かける
例の25m全力ダッシュの女性も来ていた
1回目の休憩のあと、ロッカーで三四人が着替えていたが
みなさんお仕事帰り風
※ロッカーの有線Musicの音、ボリューム下げてくれんかなぁ?
耳栓していても煩い📣〰️💣💥
プールが開くのを前で待っているのかな?
7時には着替えて帰り支度
1通もフリーも大人しかおらず、ご高齢者もほとんどいなくて
わりと泳げる顔ぶれ
なのに、それはそれでペース合わせが難しく
最初はウォーキングばかり
あまり泳げなかった
動きが読めない
フリーエリアは、まっすぐ泳いでくれないし
ターンしていざ!というタイミングで
真正面から来られたり
いつもは監視員は一人なのに夜は
監視台以外にも一人
深さは10cm増しの1.2m
監視員のおばさんが一人異常に煩いので
スイマーズ・ポシェットも何も持たずにプールへ
何でも、ポシェットにペットボトルを入れて
プールサイドに持ち込むだけでNGらしく
飲んでも飲まなくてもダメ!
(🚰水道水、飲めと、、、な!?←ホンマにそう言った(@_@)東京の水道水、我が家で飲まんし☠️)
とにかく水分補給皆無な、不気味プール
水道水飲んでいる人もいない
なのにゴミ箱に🗑️にペットボトル廃棄されとる🚮
血液ドロドロ、脳梗塞になろうが心筋梗塞になろうが
どんだけ汗をかこうが、血管詰まろうが、、、とにかく

飲料水持ち込みは、彼女には天敵
見かけたら鬼の首を取ったみたいに
誘導して巻き戻してロッカー方面にご誘導
シャワーを通って
ロッカールーム内で飲むか
トイレ前とシャワー前にある通路で飲めと
引っ張っていかれる
東京23区のペットボトル対応とか飲料水対応を
読むと、そこまでは無いけどね
ま、ルールはルール
ルールを守らせるのが彼女の生き甲斐😈
いえ、、、仕事
めっちゃウザイ👂💥💢と思っても
そういう注意が大好きな人もいる
いつだったか、ターン禁止のときも
一旦止まってコース(ロープ)をくぐって
隣に移動してスタートしないと
即効飛んで来てご注意だったからね
ま、仕方ないっしょ!?
ルールなんだから!?😠💨!
東京体育館プールも辰巳も工事で使えなくなるから
色々考えたけど
やはりスポクラ中心しか無いかもねぇーー
近場のスポクラと掛け持ちも考えたけど
20mだったり3コースだったり
関西のように、50mが常時泳げるスポクラプールなんて
夢のまた夢?戯言?
頭のなかで考えているだけじゃ
どうにもならないし
結局、知り合いとか情報とかツテとか、なんだけどね?
今日はエアコンのフィルター徹底掃除と
届いた除菌&防カビスプレーの噴霧
メガネしてマスクはダメだけど
目に埃も困るし両方
ダストアレルギーって難儀です
でも、今のとこ、アレルギー反応は無し✌️

最近はアイスコーヒー、アイスラテだん