ある晴れた日の・・・

マスターズ雑稿



こんにちは🌤️

お外、意外と寒くて
薄着を反省。出直そうかと思ったほど。

それでも何回かに分けて出直すから
思い止まった



戻ってTV📺をつけると
咄家みたいな人が一人で喋っている

記者とか電柱に隠れていたり
取材合戦で近所から苦情アリなんだと❗

関西弁かと思ったが
イントネーションが徳島とか和歌山ぽくて

wikiで見たら
四国出身のお大学が関西、成る程

関東の人って、関西弁を毛嫌いする人が多いというのは
住んでみないとわからないと思うけど

内房線の帰りに
超速な大陸語会話が耳にうざくて

きっと関西人もこういう風に思われているんだろうな、と
身に染みた

ウォークマンすればいいけど
基本、お連れがいるときは、ウォークマン、読書、スマホはしないのが私流←はぁ?

土日泳がず
泳ぐ気にもならず

ゴルフ練習しない相方の↘️が伝染したとは思えないが

「ちっと歩いた方がエエんでない?」の誘いに乗って
また、歩かされた(-.-)



話はテーマ(タイトル)に移行するが

姉さんが先週、しみじみと語った

下から上がってきたのは姉さん一人くらいで
あとは全部よそからなんだと

何がって、マスターズ大会に出る人

Tさんはどうなのかな?(娘&息子に孫が産まれるので、今年控えめな予定)
法曹Tさんはどうなのかな?
そのお二人はお仕事忙しめなアラカン

そう言えば、初級から真ん中コースに移動くらいな顔ぶれ

「だいたい、上級なのに1.クロールオンリー 2.そこそこ中級 3.飛び抜けて上級=マスターズでも上位 なんて、、、上級じゃない」とのご意見

なんかおかしくね?
確かに

上級は上級に徹すべし?

客寄せも大変だけどね

でも、こういう具合に
他所からでもチームに集まってくるのは
何か魅力があるからなのかな?

レース録画やラップを全部入力してくれる動画サービス?
連帯意識?

Tシャツとキャップも50以上の注文

で、姉さんを探していた人は
Tシャツを姉さんが預かっていたんだと

私「え?大会に出ないのに?」←私が言うか(爆)?
姐「クラブ主催のは出られるからね」

そっかーー
マスターズ非公認なら、か

いつの間にか
マスターズ大会が
ブクブクパーからの人にはハードル高いものに?


そうだよなぁーー
それが離れたり諦めたりの原因なのかな?

結局、スポクラで習っているくらいじゃ
一生、殻は打ち破れんのでは?に落ち着く

飛び込み練習のチャンスもないし
あっても恐いし

ターンはいつまでたってもうまくできない

なので、短水路はターンが多いからと
苦手意識で長水路好きな話にも驚くが

25mレースから、何とか50mに伸ばしても
その先は気が遠くなるほどの練習

てか、昔、スクールにいたとか
子供を通わせていたとか
経験者擬きならともかく

なかなかゼロからは厳しいわなーー?

いや、いるけどね
いるにはいる

でも、間違うと10歳以上うえの年齢区分で丁度のタイムで
周りが焦れながら遠慮して泳いでる←私か!💦

ま、基準タイムさえオーバーしなけりゃOKなんだけどさ

同じ短水路大会でも
年齢区分一人という
寂しい大会もあれば

早い者勝ちで2月くらいから
エントリー準備が必要な
うかうかできないものまで

ま、楽しめる人が楽しめばいいんだし
頑張れる人が頑張ればいいのだし、、、


じゃ?何が言いたいんじゃ?

理路不自然、支離滅裂、魑魅魍魎←はぁ?

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Pool and Masters 泳ぐ/プール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事