肩の自己流リハビリですが、
モビバン、チューブなど色々とやってみて、わりと痛みもとれて動かせるようになりました。
特に肩に良さげなのが、個人の感想ですが、↓↓この、手のひらにおさまるボール※何でもいいと思います。軽いメディシンボールやビーチボール、テニスボールなど。
チューブや伸縮運動と平行して、様子見しながら、少しずつやるのが良いみたいです。
効いていても翌日など【揺り戻し】現象?で、痛みでガックリきて、やめそうになったこともあります。
↓↓これで遠くへ投げる動きを何度も繰り返す動作に、最近、手応えを感じています。
もともとはマッサージボールみたいです。

右側が正規品で、左は100均かもしれない。
投げる動作の時はどちらでもいいのですが、ピンポイントのマッサージ(筋膜リリース)は手応えが違います。
投げるエア投球では、肩が鈍い音がします。まさに硬直・老化・磨耗、、、?
油をさしたいくらいです。
※🚲購入時、(電動自転車)オイルを買わされたけど、しまいこみすぎで今考えている😓💦
要注意!意外とクレ556は万能じゃないらしい!知らなかったなー!?
(自転車は自転車専用オイル→晴or雨その両方ライダー別などあるらしい)
人間用オイルと言えばコラーゲンとかコエンザイムなのかな?
グルコサミン、カルシウム、亜鉛?サプリメントは適宜とっています。気休め??湿布(ゲル、ローション)も時々。
※過去に膝や腰の注射や水抜き経験はありません。手首・足首、腰や首ほか、通院施術経験はある。
チューブなどは↓↓これを使用。
別の数本は、左右ペアで懸垂マシンにくくりつけて固定しています。ドア利用でも可能なパーツや種々の接続用パーツがチューブについています。
ゆっくり、ムリせず引いたり、リカバリーアクション。

↓↓ごちゃごちゃしていますが、トレーニング・ギアです。
ついでなので?肩リハビリ以外も載せています。
一番下の台はステップ台。歩数1000くらいが限界かな、単調です。🎧イヤホンとかヘッドホンで音楽を聴いたり、ダンベルを持って、アンクルウエイトをつけたり、、、とにかく単調です💦

↓↓家トレ初期に買った、このステップはあまり踏みませんね、NO.1に単調過ぎて。

↓↓あとはヨガ棒(3kg)とか筋膜リリース棒、意味なくただの棒😓💦とか、腹筋座椅子などのギア。肩回しに使ったり、上げ下げとか負荷なしでも使用。
ブルー(円筒)は電動フォームローラーで、背中・腰・各関節への振動が適度(3段階の今は最弱)で気持ちいいです。

肩だけではなく、たまにペダル踏み。NO.2に単調です💦

肩を庇いつつの腹筋は後ろに倒すタイプの椅子。

肩だけではなく、たまにペダル踏み。NO.2に単調です💦

肩を庇いつつの腹筋は後ろに倒すタイプの椅子。
オアシス考案グッズは、いろいろとチェックしています。スマホを見ながらとか、暇を見つけて、スキマ時間に。
(広島時代にスポクラはオアシス会員でした)

↓↓背中・肩の揉みほぐしも一応やりましたけどね



肩が最高に痛い時は、右側からリュックをかけて、後で左肩を入れていました。とにかく肩が回せない。

↓↓背中・肩の揉みほぐしも一応やりましたけどね



肩が最高に痛い時は、右側からリュックをかけて、後で左肩を入れていました。とにかく肩が回せない。
着替えの(🙌両手あげ)着脱、背中かき(痒いとき)、棚の上のものを取る時、、、痛みが走り、二の腕から先、頭上に伸ばせませんでした。
なので、ラジオ体操、ストリームライン、伏し浮きポーズ、などはNG
ワクチン接種副反応とは無関係です。
自覚症状は去年後半にはあったかな、年末とか。
当時に比べると今は💃(’-’*)♪ルンルン🕺
しかし、水泳休止が影響しているんですかね?
でも、プールに行く(行ける)気がしない。
スポクラは強硬営業継続(不要不急否定と社会的使命は甚大との見解)で会費ムダ払い😭
オゾン清掃で月に最低でも1~2回休館、定休日週1回、連続夏期休暇、プール清掃連休、研修やイベント休館で
正味利用できる日が減っていき、贅沢な?投資になりつつある。
はっきり言って身銭をドブに捨ててる?ま、自己責任なんで?(  ̄- ̄)
ここに来て、デルタ株の感染猛威で余計にハードルが高くなった。
南海キャンディーズの"しずちゃん"が半年置いての2回目の感染らしいけど、これからはそういう話も頻繁に出てくるのかな?
海外でも若者がコロナはガセ(作り話)だとか、【無いもの】と信じて疑わないスタンス(盲信か無知どっち?)がわりとあって、
瀕死のベッドで医師に
「ワクチンを打ってください」とお願いするシーンが増えても
医師に「ごめんなさい、もう遅いの(手遅れ)」と言われて、亡くなっていく記事がありました。
あと何十年も生きられたかもしれないのに??🛐
でも、そういう医師の(Facebook記事)警告すら【聞く耳持たず】で、否定しかねない?のだろうなぁ?
今、プロ野球中日の27歳ピッチャーが、接種後何日目か以降に激しい練習をしていたとはいえ、心臓周辺に何か影響が出て、人工呼吸器が離せない重篤な状態に陥っているそうですね。
誰もがそういうリスクはあるものの、接種を受けているということかもしれない。
これだけ医学が進歩していても意外と?真実が公開されてこない。本当にわかっていないのか、【わかっていないことにされている】のか?
感染スタート(場所・時期・初期宿主)からして不明瞭だかんねぇ?スッキリしないよね?宙ぶらりん



色んな不透明なことが多すぎますよねぇ?
最後までお付き合いくださって、多謝🙏