なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

この時期は なかなかタフ!!

2009年08月31日 | バスフィッシング
 8月30日 世間では夏休み最後の日曜。ウチの小学生はすでに
8月25日から新学期(授業時間足りないらしい)。

 そいでもって台風11号(いつまにか11号なんだ)接近にともない
天気が心配。

そんな中、山中湖ボートハウス 静山荘さん主催の
バス釣り大会にウチの小学生を連れて参加。

ところがどっこい キビシかった この時期の山中ムズぅ。

        No Fish やるべくして、やっちまった。

エレキだけで静山荘の周りのウィードをやれば釣れるかな?

 まぁ桟橋で獲れるでしょ・・・アマイ・・・・キビシイ。
シャローのウィードには全く魚が見えず。

 もちろん深場のピンポイントを狙った釣りはできない。
幅広い釣りができませんのぉ。
6~8mくらいを流せばラッキーで魚にぶつかるか。

 もうちょっとすればシャローに戻ってくるか?
そう言えば秋に山中湖に来たこと無いな。山中ってどの程度
ターンオーバーするのかしら。疑問だらけだ。やめられませんな。

 


桟橋が不発っ!! あり得ないなぁ・・・。あり得たけど。

小さいのがいないわけは無いハズダ。台風接近の関係で食わないのか。


ということでタイムアップ。ランチは”うどん”と”焼き鳥”
 

Miyamotoさん3位入賞!パチパチ! 優勝は3匹で3kg超え!(3匹で検量)


参加賞抽選会に望みをつなぐ。参加賞は、まぁJBCC負けず劣らず・・・ん?

ジャンケン大会! では珍しく賞品GET。

ウチの小学生が来年の山中湖の年券をジャンケンでGET! 
しかし年に何回来れるかしら。

それでは静山荘スタッフ様  協賛の皆様 おつかれさまでした。
ありがとうございました。

バスの写真が無いから、賞品の写真でも。

バーサスのタックルBOX、バウオの防水トートバック、
ルアー、ワーム、タオル、山中湖年券など。

これはJBCCで入賞した賞品券にお金を足して上州屋にて購入。
 
パームスの廉価版ロッドかな。イイ感触。デモ釣ってないのでナントモだけど。

 ●バス釣り興味のあるかたは ぜふぃ 来年はJBCCとか
こんな大会とか参加されたり、バス釣りに行ってみては
いかがでしょうか。イイことあるかも。

 でも釣れてねーし・・・。