9月2日 月イチ トーナメント
今回少なめの13艇 JB霞とブッキングした。
先週末あたりの気温36度以上とは
うって変わって気温下降。
最高25度とか。
1日ローライト、ちょっと雨。
水温の方が高くね。27~8℃。
水は アオコが残りまくり。
今週、雨もけっこう降り増水。
北東の風3 それほど強い感じ無し。
早めのフライトを引く。
なんとしても上位入賞を狙いたく
手堅く壁、桟橋からスタート。
壁、桟橋でBO(ボートオーナー)にHIT!
サイズ伸びず400~500ほど。
そして小さいほうがライブウェル内でデッド状態に。
腹見せてひっくり返ってしまいリリース。
壁で自分にHIT!
ファットセンコーワッキー 着水スグに。
しかしキャット。
桟橋で自分にHIT。600くらい。
もうすでに やはりメインのDSGT
タックルIのめめらめ。
朝イチ桟橋1本にボート1艇 銀座。
一瞬バッグリミット・・・1500・・・で
デッドで1000弱へ。
早く魚はキャッチできたもののウェイトがまったく。
ハマ犬で 自分に900ちょいHIT バッグリミット
9時前かな。そこから
ヤハタ、クラかわ、犬、ヤマダ
1本入れ替えするためにキッカーのみ狙って
回るもバイト取れずタイムアップ。
900ちょい
犬で着水後スグにHIT 魚浮いてる。
結果かろうじて 2010g
2000切ったかと思ったけど。
船中 4匹。
8位 NFをひとつ消せた。
好成績5戦をカウントする。
まだ春先のNFポイントがひとつ残っている。
WIN 3040 ヤハタ
2 2920
3 2900 ヤハタ
4 2550
5 2530
って感じ。ヤハタに入ったタイミングが
ちょっと悪かったな。釣られ直後なので
もう少し遅くか、朝直行だったか・・・。
上位のプランとほぼ重複したけど
タイミングがひとつずれると全部ズレる。
犬でひとつは痛かった。
あとは積みの トリイ前 とりい前は
自分らがメジャーにしてしまった気がする。
積みで釣れるのは承知の上だけど行かない。
あとひとつNFを消そう。
NF
3位
2位
5位
8位
年間は 落ちたかな。
もう9月 次は10月 はえーなー。
今回少なめの13艇 JB霞とブッキングした。
先週末あたりの気温36度以上とは
うって変わって気温下降。
最高25度とか。
1日ローライト、ちょっと雨。
水温の方が高くね。27~8℃。
水は アオコが残りまくり。
今週、雨もけっこう降り増水。
北東の風3 それほど強い感じ無し。
早めのフライトを引く。
なんとしても上位入賞を狙いたく
手堅く壁、桟橋からスタート。
壁、桟橋でBO(ボートオーナー)にHIT!
サイズ伸びず400~500ほど。
そして小さいほうがライブウェル内でデッド状態に。
腹見せてひっくり返ってしまいリリース。
壁で自分にHIT!
ファットセンコーワッキー 着水スグに。
しかしキャット。
桟橋で自分にHIT。600くらい。
もうすでに やはりメインのDSGT
タックルIのめめらめ。
朝イチ桟橋1本にボート1艇 銀座。
一瞬バッグリミット・・・1500・・・で
デッドで1000弱へ。
早く魚はキャッチできたもののウェイトがまったく。
ハマ犬で 自分に900ちょいHIT バッグリミット
9時前かな。そこから
ヤハタ、クラかわ、犬、ヤマダ
1本入れ替えするためにキッカーのみ狙って
回るもバイト取れずタイムアップ。
900ちょい
犬で着水後スグにHIT 魚浮いてる。
結果かろうじて 2010g
2000切ったかと思ったけど。
船中 4匹。
8位 NFをひとつ消せた。
好成績5戦をカウントする。
まだ春先のNFポイントがひとつ残っている。
WIN 3040 ヤハタ
2 2920
3 2900 ヤハタ
4 2550
5 2530
って感じ。ヤハタに入ったタイミングが
ちょっと悪かったな。釣られ直後なので
もう少し遅くか、朝直行だったか・・・。
上位のプランとほぼ重複したけど
タイミングがひとつずれると全部ズレる。
犬でひとつは痛かった。
あとは積みの トリイ前 とりい前は
自分らがメジャーにしてしまった気がする。
積みで釣れるのは承知の上だけど行かない。
あとひとつNFを消そう。
NF
3位
2位
5位
8位
年間は 落ちたかな。
もう9月 次は10月 はえーなー。