まずは、グローバルコモン1(アジア方面)へ

サウジアラビア館まえで、民族衣装を身につけたスタッフが来場者との写真撮影に応じていました。
私達も一緒に撮ってもらおうと待っていると、サウジのかたが一人こちらへ来てくれました。
しか~し、ゆーちゃん怖かったようで泣き出してしまいました f(^ ^)
それでも、笑顔で一緒に写真に写っていただいてありがとうございました。

サウジアラビア館の女性アテンダントさん(日本人でしたが・・)の身につけている衣装がとても煌びやかというか派手!
イスラムの女性といえば全身黒い服で身を包んでいるというイメージだったので意外
泣いてるゆーちゃん抱っこしてたので写真撮れず(T_T)
後日、新聞でアテンダントさんの制服特集をしていて知りましたが、イスラム教の女性の、あの黒い服は外出用で、家の中にいるときは、あのアテンダントさんのようにかなり派手な服を着ているそうです。
ひとつ勉強。

サウジアラビア館まえで、民族衣装を身につけたスタッフが来場者との写真撮影に応じていました。
私達も一緒に撮ってもらおうと待っていると、サウジのかたが一人こちらへ来てくれました。
しか~し、ゆーちゃん怖かったようで泣き出してしまいました f(^ ^)
それでも、笑顔で一緒に写真に写っていただいてありがとうございました。

サウジアラビア館の女性アテンダントさん(日本人でしたが・・)の身につけている衣装がとても煌びやかというか派手!
イスラムの女性といえば全身黒い服で身を包んでいるというイメージだったので意外
泣いてるゆーちゃん抱っこしてたので写真撮れず(T_T)
後日、新聞でアテンダントさんの制服特集をしていて知りましたが、イスラム教の女性の、あの黒い服は外出用で、家の中にいるときは、あのアテンダントさんのようにかなり派手な服を着ているそうです。
ひとつ勉強。
サウジアラビアの商店や民家の再現展示・・いかにも砂漠の国ってカンジ・・を通り抜けると、現代最先端科学技術の紹介のようなコーナーへ
砂時計のような入れ物に粘度の違う原油を入れて比較してみる展示物がありました。

その奥の壁に飾られた、巨大タペストリーのようなもの(写真がボケてて残念)これがすごいものだった。

キスワといって、イスラム教の教典が刺繍してあり、本当はイスラム教徒の人しか目にすることが出来ないもので、万博のための特別展示品でした。
だから、見逃したからサウジアラビアまで行って見てくるって言っても絶対見れないんです。
貴重なものが見れてよかった。
砂時計のような入れ物に粘度の違う原油を入れて比較してみる展示物がありました。

その奥の壁に飾られた、巨大タペストリーのようなもの(写真がボケてて残念)これがすごいものだった。

キスワといって、イスラム教の教典が刺繍してあり、本当はイスラム教徒の人しか目にすることが出来ないもので、万博のための特別展示品でした。
だから、見逃したからサウジアラビアまで行って見てくるって言っても絶対見れないんです。
貴重なものが見れてよかった。
さらに奥には360度に映し出される、サウジアラビアの紹介映像のコーナーがありました。
出口ではおみやげにサウジアラビア紹介のCDROMをもらえました。


いつものように迷子ワッペンをもらって東ゲートからの長~い道のりを歩く。
強風のため運休しているモリゾーゴンドラは、このとおり片付けられちゃってました

1回目の時は、北ゲート前まで延々歩いていったけど、今日はモリゾーゴンドラ乗り場に降りるエレベーターを使って、企業パビリオンゾーンBへ
トヨタ館の前に出ました。
ま、当たり前だけど今日の予約券はとっくになくなっていて、今から並ぶとどの企業館も2~3時間待ち状態。
今日はそんなの待ってられないのでパス。
結局人気企業パビリオンは我が家には縁がなかったってことですね。
強風のため運休しているモリゾーゴンドラは、このとおり片付けられちゃってました

1回目の時は、北ゲート前まで延々歩いていったけど、今日はモリゾーゴンドラ乗り場に降りるエレベーターを使って、企業パビリオンゾーンBへ
トヨタ館の前に出ました。
ま、当たり前だけど今日の予約券はとっくになくなっていて、今から並ぶとどの企業館も2~3時間待ち状態。
今日はそんなの待ってられないのでパス。
結局人気企業パビリオンは我が家には縁がなかったってことですね。
今日は外国館を、出来るだけたくさん回ります。
グローバルループに上がったら、トラムがやってきました。

前に写真に撮ったときは夜だったので、キレイに撮れなかったからもう一回撮っておこう

前に写真に撮ったときは夜だったので、キレイに撮れなかったからもう一回撮っておこう