蘭まま家の「愛・地球博」記

楽しい思い出の記録です
(20019年11月Yahooブログ終了につき引っ越してきました)

番外編、万博おばさん

2005-09-19 17:19:56 | 万博・番外編
お盆明けくらいだったか、中日新聞の万博記事のページに、来場者の感想の欄があって、そこに、40回以上来場したというおばさまが載ってました。
3日に1回くらいのペースで来てるので、終わっちゃったらヤルことなくて、ボケちゃいそう!
って言って見えました。
40回ってすごーいって思ってたんだけど、もっとツワモノがいらっしゃいました。


9月の初めくらい、開幕から160日目くらいに180回くらい来たというおばさま!
なんでも、毎日来てて、1日に2回、3回と来たこともあるらしい。
スタンプ帳には、数少ない日付入りスタンプのシャチハタマークタウンのスタンプが毎日ずらりとならんでました(拍手)
人気の企業館もトヨタは20回近く、日立も10回近く入ってるそう。
外国館のアテンダントさんとも仲良し。
展示物もアテンダントさんなみに説明できる!
ツワモノすぎる・・
最近は地元TV局で良く紹介されてます。


あるTV局で万博終わったらどうしますか?と聞かれ、
「仲良くなったアテンダントさんを訪ねて、世界中回ってきます」
とのこと・・すごすぎる・・


でも、こんなふうに老後を過ごせるっていいな~と思ったりもしました。



番外編、24時間テレビ

2005-09-19 15:56:49 | 万博・番外編
8/27~28
愛・地球広場で24時間テレビの中継&募金会場をやってました。
募金活動はとても意義深いことだと思うけど、24時間ぶっとおしてやってる番組の半分以上には、全く興味ないので、TV放送はまったく見てない。
福祉の現状取材とか、障害を持った方が障害を乗り越えて、何かを成し遂げられた密着取材とかなら、わかるんだけど、なんで100キロマラソンして、歌いながら応援する事が募金行為に関係あるのか、未だに理解出来ず、ただの視聴率かせぎにしか思えない。
ま、固い話ばかりじゃ見る人が激減するんだろうけど・・


ま、そんなことはおいといて・・
番組に興味はなくても、新聞などを見てれば何らかの情報は入ってくる。
愛・地球広場が24時間テレビの中継&募金会場になっている記事のすみに、こんな事が書いてありました。
「万博会場へは、ビン・缶・ペットボトルの類は持ち込み禁止です。」
まあ、万博としては当たり前の話だけど、24時間テレビとしてはそうも行かないでしょう。
24時間テレビに持ち込まれる募金の多くは、ビン・缶・ペットボトル入りでしょうが・・
気がつかずに持っていった人、大勢いる気がするんだけど、どうだったんだろう?
入場ゲートで没収するわけにはいかないだろうから、ビニール袋とかに入れ替えさせたりしたのかな?
それとも、ゲート外に臨時の募金所でも作ったのかしら?
番組見てないから、わかんない・・


でもさ、なんか、万博運営してる人たちのやることって、抜けてることが多い気がする



番外編、考えることは皆おなじ?

2005-09-19 15:14:46 | 万博・番外編
我が家が初めて万博へ足を運んだのが7/16(土)
本当は1週間前の7/9(土)に予定していたのだけど、お天気が悪かったし、翌日10日は別件の予定があったので、近くなんだからムリして行く必要無しと延期。
その時考えていたのが、夏休みに入ったら、人が増えそうだから、夏休み前に行こう・・・と。
夏休み前の3連休は中日の17日が混みそうだから避けよう・・


結果は、7/9は、曇りのち雨の天気にも関わらず、過去3番目に多い15.5万人
7/17は、それまでの過去最高記録21.6万人
新聞やTVなどでも、夏休みに入ってからの混雑を予想して、夏休み前に来た人が多かったのでは?って言ってた。
やっぱり、みんな考えることは同じなんだな~と思ってました。
でも、夏休み入って前半くらいはかえって少ないくらい(10万人前後)だったけどね・・


そして、9/1
誰もが、学校が始まるから少ないだろう・・・と思ってた。
でも、実際は夏休み後半の土日なみの17.7万人!
学校が終わってすぐかけつけた家族とか、社会見学とか遠足みたいに学校行事としてきてたところもあるらしいけど、かなりの子供が始業式を休んで来てたらしい。
翌日、早朝の番組(名古屋弁バリバリの男女2人がやってるあのローカル番組)で、「昨日はいったいどのくらいの小学生が始業式さぼったのかな?」って言ってたし・・


ウラのウラをかいてるのでは、みんな同じ考えになるのかな~
ウラのウラの、そのまたウラをかける人でないと、混雑は避けられないのかも?



2回目其の20、北ゲート公式ショップ

2005-09-14 18:49:29 | 万博・2回目
愛・地球広場で思わず、長居をしてしまい、時刻は20時前くらい
北ゲート・公式ショップへ急げ!


まだ、入店制限するまでには、なってませんでしたが、もう~大混雑!
買うものは決めてあるので、そこへ一直線で行きたいんだけど、そうはいかない。
押すな押すなの大混雑、3歩進んで2歩下がるような状態。
なんとかたどり着き、めざす土産物をゲット、さあレジへってまた行けやしない。
「レジはこちらで~す」って叫んでる、スタッフさん目指し、やっと抜けた!と思ったら・・
あれ?店の外じゃん!
そうです。店内の混雑緩和のためか、レジ待ちの人の列は、店外に作ってあって、そこから店内のレジ群の空いたところへ誘導されるようになってました。
ま、レジのところはよく考えてあるけど、店内の混雑は、もう少しなんとかならんかい!って思いました。
レジを終えて出てきた頃には、入店制限が始まってました。
間一髪セーフってところでしたね。


20時半
さ、土産も買ったことだし、帰りましょう。
まだ、パビリオンの終了時刻になってないので、リニモもJR電車もほぼ待ち時間無しで乗って帰ることができました。
イメージ 1


行きには見てる余裕もなかったけど、JR電車にはモリコロの絵が描かれてました。
イメージ 2


こんなのもありました。



2回目其の19、愛・地球広場で・・

2005-09-14 13:56:09 | 万博・2回目
19時
おみやげを買わなきゃいけないから、そろそろ北ゲートに向けて帰ることに。
雨がまだパラパラ降ってたので、グローバルループの下を通りました。
屋根があるから傘要らないね~と思ってたら、雨漏り!ま、木の道の下だからね~



こいの池の横を通りながら、20時からショーがあるんだけどな~と思う。
けど、あと1時間あるし、見てたらおみやげ買えなくなるのでやめました。
歩いてるうちに、雨上がってました。


そのまま歩いていったら、愛・地球広場でイベントをしていました。
地球大交流祭というイベントで、その時は、沖縄の琉球國祭り太鼓というチームのステージ中でした。
沖縄のエイサーに空手の型を取り入れた振り付けで、太鼓の演舞をします。
とても、迫力ある演舞で見ていて引き込まれてしまいました。
イメージ 1


最後に、観客のみなさんもステージに上がって一緒に踊りましょう。
ってことで、おねえちゃん、おばあちゃん、蘭ままの3人はステージに向かって走りだしたら、逆にステージから降りてきた、太鼓をたたいてたお姉さんとバッタリ、鉢合わせ。
おねえさんの「ステージに来る?」におねえちゃん「うん!」
ステージに上がっておねえちゃんは、お姉さんのバチを貸してもらって太鼓をたたき、おばあちゃん、蘭ままは沖縄踊りもどきで踊ってました。
ステージ上、出演者、観客入り乱れて大盛り上がり!ついでに獅子舞のお獅子に、おねえちゃん噛まれてました。(これって縁起がいいんでしたよね~)


予定外に楽しい経験をさせていただきました。
イメージ 2


巨大スクリーンのすみに、踊る我が家3人うつってます。