2023年2月5日 出雲大社前
以下2023年2月6日 出雲大社前にて撮影
妻部から全体
運転台側から全体
運転台仕切り
妻部 優先座席のモケットはJR西日本タイプですね。
2023年2月5日 出雲大社前
以下2023年2月6日 出雲大社前にて撮影
妻部から全体
運転台側から全体
運転台仕切り
妻部 優先座席のモケットはJR西日本タイプですね。
2023年2月6日 長江~秋鹿町
以下同日、大津町にて撮影
←松江しんじ湖温泉 電鉄出雲市→
以下2023年2月5日 出雲大社前にて撮影
出雲大社前・電鉄出雲市方 前面
7003号との連結面
2022年12月19日 玉桂寺前~勅旨にて撮影
←信楽 貴生川→
以下同日、信楽~玉桂寺前にて撮影 (屋根)
↓貴生川 ↑信楽
2022年12月19日 玉桂寺前~勅旨
以下同日同場所にて撮影
←信楽 貴生川→
以下同日、信楽~玉桂寺前にて撮影 (屋根)
↑貴生川 ↓信楽
2022年10月16日 鈴蘭台車庫にて撮影
新開地方
粟生・三田方
←粟生・三田 新開地→
新開地方 前面
連結器
粟生・三田方にはアダプターが付いていました。
前照灯の中に尾灯が収まってるのは違和感ですね。
説明書きが貼られていました。
2022年8月26日 松戸~上本郷
以下同日、習志野~楽園台にて撮影
6 松戸→
5
4
3
2
1 ←京成津田沼
2021年3月26日 鶯の森~鼓滝
2022年5月27日 ときわ台~妙見口にて撮影
1757 ←妙見口・日生中央
1737
1787
1707 川西能勢口→
2021年3月26日 山下にて撮影
5142 妙見口・日生中央→
5141 ←川西能勢口
以下2022年5月27日 ときわ台~妙見口にて撮影
5142 ←日生中央・妙見口
5141 川西能勢口→
前面
2022年5月15日 清輝橋にて撮影
以下同日、清輝橋~東中央町にて撮影
1081B ←岡山駅前
1081A 東山・清輝橋→
2022年5月15日 倉敷貨物ターミナルにて撮影
←(三菱自工前)・倉敷貨物ターミナル
倉敷市→
前面
久留里線のままです・・カテゴリー分け悩みましたが、譲渡後なので(その他)に分類