直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

2022年6月12日 若狭方面へ行く

2022年06月12日 | 鉄道撮影記(2010~2024年)

早速、郡家です。

以前にも撮影したことある若狭鉄道ですが、乗車するのは初です。

若狭から郡家の始発から終点まで乗り通しました〜

この車両の折り返して帰ろうかと思いましたが、1時間待つことになるということで。。

JRに乗り換え、鳥取まで来ました。

なんと智頭急行HOT3500の直通列車でした!

もう少しじっくり見たかったのですけど、すぐに留置線に引き込みました汗

若狭駅に再び戻るわけですが、乗り換え時間があまりなかったので、特急スーパーいなばに贅沢乗り。

結論から言うと続行の普通でも間に合ったのですが。。

ともあれ無事に若狭駅に到着。

到着後すぐ、WT3300が入換。。連結。。

折返し2連の鳥取行きに

こんな流れで運用してるんですねぇ。。

マイカーに乗換、鳥取行きの撮影をしたいところですが、展示車両を少しだけ撮影。

以前来たときも変わりなくキレイなDD16

動いてるところ見たいところですが。。

後ろしか見れなかったC12

入場券を購入すれば、近くまで見ることができますが時間がないので、また今度。

若狭駅をあとにして無事に先回りして撮影。

構図に悩みましたが、爽やかな一枚を撮ることができました。

もう一回撮れるのではと、もう一枚。

撮影地選びに反省が残りますが、無事に撮影。

先回りの先回りのほんとは隼駅に寄ること

ここには北陸鉄道から来たED301が静態保存されています

前回来たときは塗りたてでしたが、年月が経ち、色あせてきましたね。

最後に昭和を撮影して終わり。

天気に恵まれ、気持ちよかったですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。