こんにちは( ´ω`)ノ
朝から晴天の湯平温泉・ばん屋でございます。
こんな感じで朝からずっと晴天の一日でしたよ。
今日みたいな晴れの続いた中日には草刈りをしなくちゃいけませんね。
なんかもう、半ば強引に朝から草刈りをする一日となりました。
草刈りをするといっても当館の様な田舎では鎌をもって草刈りという訳にはいきません。
草刈機 という機械を使って雑草に挑むのであります。
草刈機とはこういうのもが主流です。
エンジンを背負ってその駆動で回転する筒先には草を刈る刃が付いています。
その刃を雑草に当てて刈払うという仕組みです。
そんな草刈機、刃の種類もいろいろあります。
まずは ナイロンカッター。

こんな感じのナイロン、プラスチックで作られているしなりのきいたひも状のパーツを回転する草刈機の軸に取り付けます。
特徴はとにかく軽く、割と安全構造です。狭いところにも入って行くことができるので石垣とかの借りにくいところで活躍してくれます。
しかし、少し切り口は雑なところがありますね。
使用するときは バリバリバリー! という轟音を立てながら雑草を砕くようにちぎっていきます。
なかなかワイルドですよ。
(・ω・;)

こちらは 金属製の刃 です。

この様な感じで装着して雑草を薙ぎ払います。
よく切れるのでナイロンとは違いキレイさっぱりになります。
そう、よく切れるということはとにかく危険ですね。人気のない所で使用するのは必須条件です。
さらに重いので腕が付かれますね。これが一番の難点。

とにかくまぁこんな感じの雑草だらけの荒れ地も・・・

虎刈りですがとりあえずは木端微塵にできます。
ただ、雑草というのはご承知の通りタフな植物です。頭を斬られたくらいじゃまぁすぐ生えてきます。
明日はその上に除草剤を撒いて仕上げようと思っています。
【 Web Site 】
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。
お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b