三陽工業営業部長業務日誌

三陽工業営業部長が多々難題に挑む状況をつづるブログです。反論や同情のコメントお待ちしております。

アゲイン

2024-04-26 06:28:21 | 日記

皆様、おはようございます

本日も熊本のアパホテルでカキコ

では、昨日行われた展示会の模様から

と、言っても準備段階の写真なのですが・・・

当社とヤマヤエレクトロニクスの展示物

その他

山添製作所、ヤマシナ、勇和工業、LADVIK、etc

展示スペースが予想より狭く

当社の展示物もチョット間引きしました

昨日は、私のスマホでの撮影、ボケボケでした

この後直前に準備したヤマヤエレクトロニクスの

POPを設置したのですが

ボケボケ(T T)

全体写真の半分以上がボケボケ写真でした

ショック・・・

そのボケボケ写真

で、昨日の展示会の結果と言いますと

金属の中に異業種のケーブルと言うことなのか

当社の注目度が非常に高かったです

やはり、イーサーネットケーブルを使っているとの

事前情報入手してのLANパッチコード展示が良かったのか

結構な方に手に取ってもらいPR出来ました

シールドメッシュ君も

大勢の方に手に取って感触を味わっていただけました

そして、流れでヤマヤエレクトロニクスの半導体緊急調達のPRも

資材や電気技術関係の皆様

口をそろえて『2年前は非常に困っていたのです・・・』って

皆さん、その状況はまたやって来ます!

なぜなら、それがシリコンサイクルなのですから

その際には、是非ヤマヤエレクトロニクスも選択肢の一つに!

って、大々的に宣伝しておきましたよ!

Bennyさん!!!

しかし、昨日の展示会に来てくれた方々

女子力が非常に高かったです

しかも皆さんパワフル・・・

熊本の企業は皆さんそうなのでしょうかね

で、今日は同じ会社の違う工場で展示します

自動車製造用の装置や有機LE関連製造用装置を生産する工場で

グループ会社の方々は今日に期待をしております

今日は写真撮りに失敗しないようにしなければ

で、展示会の帰りに、ここでお土産を買いました

最近頻繁に熊本に来ておりますが

熊本のお土産をまったく買えていなかったのです

いつも高速バスのバス停まで送ってもらい

そのまま福岡に行くからです

なので、いつも博多土産ばかり

今回は工場直販所へ

『黒糖ドーナツ棒』です

奥の建屋が工場の様です

工場兼販売所の入り口

そして、黒糖ドーナツ棒をたんまり購入しました

とりあえず、大満足です

それと、こんな写真も撮りました

行きしなに寄った道の駅『スイカの里』

やっぱり、くまモンがいました・・・

最後に昼食の話

展示は11:00~14:00までの予定だったのですが

後半、盛り上がってしまい

結局撤収できたのが15:30

それから昼食

夕飯が食べられなくなると嫌なので

軽めに、かき揚げうどん・・・

ただ、そのかき揚げがでかかった

こう来て

こうです

で、夜の話

ノーマル熊本ナイトを過ごす予定だったのですが

結局プチバブリーナイトでした

一昨日はゴージャスな1軒だったのですが

昨日はノーマルで複数軒

なので、散財した金額は差ほど変わらず・・・

でした

バブリーナイト、アゲインでした(T T)

まぁ、楽しかったから良いですかね

しかし、熊本は昼も夜も勢いがあるな・・・って感じでした

さてさて、今日も展示会、がんばりまする