昨日今日は晴れて昼間は20度近くの気温がありましたが
さすがに朝晩の冷え込みが強くなってきました。
夜お風呂から上がり寝巻きの上に羽織るものが欲しい・・・
昔からある綿入れ半天着たくなります。
最近は若い方も受験生の方も利用してくれています。
何年か前はトラックの運転手さんが着ていましたが
最近は見かけなくなりました。
ファッションでの流行があるのでしょうね。
友達から面白い川柳かな?いただいたので少しずつ紹介します。
18歳と81歳の違い
「恋に溺れるのが18歳
お風呂で溺れるのが81歳」
読んだだけでうなずけ少し微笑んでしまいます。
綿入れ半纏は軽くて暖かいですね
寒くなり風呂上がりに葉飯店良いですね。
お友達の作品ではないんですよ。
誰かがプリントしてくれたようです。
面白いこと考える人がいますね。
綿入れ半天は前はお婆さん達が作ってくれたんですが
今は縫ってくれる方がいないので既製品です。
でも洋服より暖かいですよ。
お風呂上りには何か羽織るものが欲しいですね。
半天は背中が暖かいから助かります。
2枚ほど持っていますが、着る機会が
少なくなりました。
18歳と81歳の違い・・・
納得です。
寒くなると高齢者のお風呂での事故も
多いようです。
お風呂に入る前に風呂場を温めておくのが
よいそうです。
他にフリースとか良いものが出てきましたからね。
長谷川の兄もお風呂で亡くなりました。
気温の差は気を付けないとですね。