5月いつもならお出かけには良いさわやかな日々のはずですが
今年はコロナウイルスが収束緩和しないと遠くには行けません。
子供たちも学校が休みが延長になり家の中だけでは退屈
まあ仕方が無いので孫を連れて近所の小さな公園まで行きました。
そこにはせんだんの木がありもう花が咲いていました。
私が子供の頃には家にせんだんの木があり花が咲いていたんでしょうね
子供の頃にはあまり関心が無く覚えていません。
よく見ると紫色でとてもきれいな花です。
静岡県ではコロナによる警戒宣言ははずれたもののまだ警戒は必要です。
孫の通う小学校も25日から正常に戻るようです。
子供たちの元気な声が聞こえてきそうで少しは元気をもらえそうです。
いろんなお店も開店準備進め徐々に活気がもどりつつあり
嬉しいことですがみんなで気を付けないとですね。
また逆戻りはいやですものね。
3密しっかり守りながらお店の営業や生活したいと思います。
せんだんの木は見かけますが花はめったに見なかったです。
子供たちも学校が始まってもまだ制約がありしばらくは
友達と遊べなくて可愛そうですが学校は楽しいでしょうね。
大きくなり邪魔になったような覚えがあります。
こんなに奇麗な花が咲きまた楽しみが増えました。
外出できるようになっても警戒は必要ですね。
雨ですね午後には止むのでしょうかね。
初めて見ると思います可愛い綺麗な花ですね。
お孫ちゃん待ち遠しいでしょうね。
孫は夏休みなくてもいいわ~と言っています。
小さい花ですが、よくみるときれいな花です。
いつもこの時期みるのを楽しみにしている
のですが、今年は外出自粛でみることが
できません。
コロナ・・・
だいぶ落ち着いてきたようです。
でもまだ油断できませんね。
21日にまた何らかの発表があるようです。
玄関先にあり日よけにはなっていました。
こちらでの孫との生活ももう終わりになります。
静岡県でも静岡市とか藤枝市は学校始まりが早いです。
3密は守りつつ先生方も対策大変だと思いますが
子供達にとっては嬉しいことでしょうね。
私知らないんですが公園にあるんですか?
子供も親も大変な時期でしたね・・
もうそちらは25日から正常に成るんですか?
此方はまだ何とも連絡が来ません。
本当に緩和されても十分気をつけないと又2波‥3波が来ないことを願いたいと思います。
お孫ちゃんと公園まで行かれて良かったですね。