
昨年からられ買え工事をしていた白子会館が完成し
今日はお披露目会で見に行ってきました。
前は畳の部屋もあったけどバリアフリーの床張り
老人いこいの家も兼ね多目的ホールになっています。
障害者用トイレも備え防災時にも使えるようになっています。
これなら皆さんが安心して使えて良いですね。
外の庭も前より広くなりました。
入口には前からあった天狗の像もありました。
昨年からられ買え工事をしていた白子会館が完成し
今日はお披露目会で見に行ってきました。
前は畳の部屋もあったけどバリアフリーの床張り
老人いこいの家も兼ね多目的ホールになっています。
障害者用トイレも備え防災時にも使えるようになっています。
これなら皆さんが安心して使えて良いですね。
外の庭も前より広くなりました。
入口には前からあった天狗の像もありました。
これから高齢者が多くなるしこのような優しい建物は利用者さんは助かりますね!!
お店などの方はさぞかし寄付金などが多かったのでは‽❓
大変でしたね!!
地域の方が利用できるんですね・・・。
いいですね。
建て替えられて凄く気持ちが良いですね。
私の所は焼却場が出来た年ですからもう36年以上は経っていますね。段々古くなるとやはりね~
でも凄くお金が掛かるから無理ですよ。
前の建物は払い下げのようでずいぶん古くてね
地震がきたら倒れそうでした。
毎月集める町内会費から少しずつ貯金してまた県や国からの補助をもらいやっと出来たんですよ。
やっといろんな所からの補助金と町内会費の貯金など集め出来ました。
きれいな地域の拠点が出来良かったです。
お金集めは大変でしたが何とかめどが付いたのですよ。
町内会も高齢者が増え今出ないと出来ないことでした。