正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

正助さん半額市開催!

2021-11-11 17:42:03 | 着物のいろいろ

今朝は晴れていますが朝晩は少し冷え込んできました。

今日から着物リサイクル正助さん

秋の半額市始まります。

11月11日(木)~16日(火)まで

朝10時~午後5時まで

七五三や和装小物、袴は20%引きになりますが

後はすべて半額で売ります。

この期間をお見逃しなく3密に気を付けて

マスク着用の上ご来店お待ちしております。

                      

月曜日から3日間京都の次女の家に行ってきました。

孫が突発性発疹になり熱は下がったけど保育園は行かれない

娘はリモートですが何日も休めないし子供の世話をしながらでは

仕事が出来ないからとお世話に来て欲しいとの電話あり

急遽仕事を片付け行くことにしました。

行くと孫はすぐには私によっては来なかったけど

徐々に慣れてきたようで抱っこもできました。

でも機嫌が悪くすぐにぐずぐず眠くなるし

抱っこで寝かしそのまま2時間半抱っこ紐したまま

まあ寝てくれれば起きた後は少し機嫌が直りました。

3日目にはもうだいたい普通に戻ったようで

いつもの元気な姿が見られて良かったです。

私もゆっくり孫との生活が出来き楽しかったです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の菊の花が咲き始めました! | トップ | 晩御飯おかずに煮豚いただき... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2021-11-11 09:36:37
半額市・・・
今日から16日までですか?
たくさんのお客さんがきてくれると
いいですね。
天気もよさそうです。
返信する
おはようございます。 (マサル)
2021-11-11 09:41:43
半額市!
行きたいです。
長襦袢の衣紋が抜けないので、
結局、薄めのタートルネックのセーターの上に着物を着ていますが、暖かいです。
半端じゃなく暖かい。
紬欲しいなあ。
実家にあった紬は、母が、全部 洋服にリメイクしていたようで、着られる紬ありません。
半幅帯は、古くなると、折り目がだんだんほつれてくるんですね。
古着を着てみて、いろんな事、毎日発見です。
半額市の大盛況お祈りしてます
返信する
おはようございます。 (山小屋さんへ)
2021-11-11 09:49:22
今日から正助さんの半額市お客さんがきてくれたらと
願っています。
天気よくてありがたい日です。
頑張ってきますね。
返信する
おはようございます。 (マサルさんへ)
2021-11-11 09:52:01
ありがとうございます。
着物が本当に好きになったのですね。
いろいろと来ていると疑問が出てきますが
自分なりに着こなしたらよい時代になってきましたから
自由で良いと思います。
確かに古いものは傷んできますが味がありますね。
大事に着てあげてください。
返信する
Unknown (shida)
2021-11-12 08:46:09
おはようございます。

お孫さん大変でしたね。
おばあちゃんを思い出してくれて良かったですね。
保育園に行く年齢かわいい盛りですね。
返信する
おはようございます。 (shidaさんへ)
2021-11-12 09:17:42
急に明日は来れないかな?って突然の呼び出し
コロナ感染も少なくなったから思い切って行ってきました。
すぐになつき可愛い姿見られ良かったです。
返信する

コメントを投稿

着物のいろいろ」カテゴリの最新記事