
昨日近所の方が家の片付けをしたんですって
そうしたらこんなものが出てきたよって持ってきてくれたんです。
そう、懐かしいというより私は知らないよ~~
どうも昔お店でお客さんに配った販促用のうちわでした。
何年前のものかしらね?
表の写真は女優の新玉美千代さんだそうです。
そして裏側には当店の名前と菊一会が入っていて
亡き義父の時代を思い出させてくれるうちわでした。
貴重なものをありがとうございました。
昨日近所の方が家の片付けをしたんですって
そうしたらこんなものが出てきたよって持ってきてくれたんです。
そう、懐かしいというより私は知らないよ~~
どうも昔お店でお客さんに配った販促用のうちわでした。
何年前のものかしらね?
表の写真は女優の新玉美千代さんだそうです。
そして裏側には当店の名前と菊一会が入っていて
亡き義父の時代を思い出させてくれるうちわでした。
貴重なものをありがとうございました。
モデルはhaseさんかと思いました。(笑)
団扇を配って大臣を棒に振った議員さんがいます。
これなら問題にならないようです。
懐かしく思うお客様も 多いでしょうね。
そういえば 母より上の世代は
こんな クルクルパーマだったな。
今は 全然 見かけませんね。
もっと若かったですよ。
うちわ事件ありましたね。
昔は夏にはうちわ、冬にはカレンダーを
お得意様に配っていましたよ。
着物が沢山売れた良い時代でした。
今日は暖かになりましたね・・。
古い団扇が出てきましたね・・、
写真のようすから見ると
昭和の始めから、中頃にかけてかしらね?
亡くなった母も、いち時
このようなヘヤ-スタイルだったので
懐かしくなりました・・・。
みなさん懐かしがるかも知れませんね。
実家の母もそういえばこんなパーマ頭を
していましたね。
最近はストレートパーマとかの方が良いのかな?
お墓参りも行かなくてはね。
パーマを見ると母を思い出しますよね。
あの当時はおしゃれな髪型だったのでしょうね。
懐かしい皆さんがそう思う 嬉しいですね。
お宝ですね。
一番年寄りの私に言わせますと、この方は
小暮実千代さんでしょう
捨てずに当店にと持ってきてくれました。
ほんとに懐かしい時代ですね。
女優の名前は小暮実千代なのですね。
ありがとうございます。
一番年寄りなんてそんなことは無いですよ。
私が持ってきてくれた方から聞いたんですが
美千代?・・・違いしていたんですね。