正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

え~これ何年前の物かな!

2015-03-17 09:48:36 | 着物のいろいろ

   昨日近所の方が家の片付けをしたんですって

   そうしたらこんなものが出てきたよって持ってきてくれたんです。

   そう、懐かしいというより私は知らないよ~~

   どうも昔お店でお客さんに配った販促用のうちわでした。

   何年前のものかしらね?

   表の写真は女優の新玉美千代さんだそうです。

   

   そして裏側には当店の名前と菊一会が入っていて

   亡き義父の時代を思い出させてくれるうちわでした。

   貴重なものをありがとうございました。 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い花が咲きました! | トップ | 静岡マルコ チュパン! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2015-03-17 10:03:54
懐かしい団扇ですね。
モデルはhaseさんかと思いました。(笑)

団扇を配って大臣を棒に振った議員さんがいます。
これなら問題にならないようです。
返信する
こんにちは (マサル)
2015-03-17 12:39:44
団扇 お店に飾ってありますか?
懐かしく思うお客様も 多いでしょうね。

そういえば 母より上の世代は
こんな クルクルパーマだったな。
今は 全然 見かけませんね。
返信する
あら~! (山小屋さんへ)
2015-03-17 15:09:17
こんにちは、残念ながらこの時代には
もっと若かったですよ。

うちわ事件ありましたね。
昔は夏にはうちわ、冬にはカレンダーを
お得意様に配っていましたよ。
着物が沢山売れた良い時代でした。
返信する
こんにちは (ハッシ-)
2015-03-17 15:11:08
haseさん、こんにちは!
今日は暖かになりましたね・・。

古い団扇が出てきましたね・・、
写真のようすから見ると
昭和の始めから、中頃にかけてかしらね?
亡くなった母も、いち時
このようなヘヤ-スタイルだったので
懐かしくなりました・・・。
返信する
お店に飾る! (マサルさんへ)
2015-03-17 15:11:41
こんにちは、そうでした、飾っておけば
みなさん懐かしがるかも知れませんね。

実家の母もそういえばこんなパーマ頭を
していましたね。
最近はストレートパーマとかの方が良いのかな?
返信する
懐かしいね! (ハッシーさんへ)
2015-03-17 16:13:23
こんにちは、明日からお彼岸ですね。
お墓参りも行かなくてはね。

パーマを見ると母を思い出しますよね。
あの当時はおしゃれな髪型だったのでしょうね。
返信する
Unknown (shida)
2015-03-18 08:47:39
おはようございます。

懐かしい皆さんがそう思う 嬉しいですね。
お宝ですね。
返信する
おはようございます (おーちゃん)
2015-03-18 10:51:39
まあ!ちゃんときれいに残ってた団扇ですね。
一番年寄りの私に言わせますと、この方は
小暮実千代さんでしょう
返信する
おはようございます! (shidaさんへ)
2015-03-19 06:13:12
こんなものをとって置いてくれ
捨てずに当店にと持ってきてくれました。
ほんとに懐かしい時代ですね。
返信する
あ~勘違いでしたか! (おーちゃんさんへ)
2015-03-19 06:17:56
おはようございます。

女優の名前は小暮実千代なのですね。
ありがとうございます。
一番年寄りなんてそんなことは無いですよ。
私が持ってきてくれた方から聞いたんですが
美千代?・・・違いしていたんですね。
返信する

コメントを投稿

着物のいろいろ」カテゴリの最新記事