BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

青い鳥と猫

2015-05-16 21:02:42 | あお(green blossom、sewing room ao)

お久しぶりです~。

なんだかんだであと5日・・・・・・・(遠い目)

もうずっと仕事が入ってるんですよ・・・・・(悲しい目)

なので、もうちょろっと夜縫うだけです。

ですが、ブログは現れますのでね。

またどうぞごらんになって下さい。

 

今回は、春だし、お子様のレッスンバックを2点。

右がねこちゃん、

左が青い鳥の図柄です。

 

お子さんのレッスンバッグといっても・・・

これは案外大人のエコバックとしてもいいのでは・・・・。

写真取り忘れましたが、裏もついてるので

リバーシブルにもなるかも。

 

ではまた。

 

 


持ち手カバー

2015-05-15 12:05:57 | kumami(Pätkä)

 

布バッグの持ち手、薄い色だと汚れが目立ってとても気になっていました。

さすがにオトナなので、そんなに手は汚れてないと思うのですが・・・

で、こんなものを作ってみました。

革でカシメで留めるタイプを以前どこかで見かけたのですが、

ニットでもできるなと。

コットンの糸なので普通に洗えます

こんな感じで使います。

ショルダーバッグで一方の持ち手だけずり落ちちゃう

って時にも有効です

 

 「一日だけの雑貨屋さん」あと1週間をきりました。くわしくはこちらクリック→

 くるみボタンのワークショップ、ぜひご参加ください→

 


20回記念*くるみボタン作りのワークショップ

2015-05-14 14:02:16 | ワークショップ

今回は、20回を記念して
どなたでも無料で参加できるワークショップも行います♪

おひとりさま、おひとつ、くるみボタンを作って
お持ち帰りいただけます。

キットはこんな感じ♪
打ち具は必要なく、指で押し込むタイプのくるみボタンです。



***製作手順***

1 好きな生地を選びます。
2 型紙に合わせて丸く切ります。
3 金具にくるむように透明な型に入れます。
4 裏側の金具を青いプラスチックの器具で押し込みます
5 型から取り出して 出来上がり

どなたでも楽しく簡単にお作りいただけることと思います

出来上がり見本です♪ 

髪ゴムに仕上げたい方にはゴムのご用意もございます。

どうぞお気軽にご参加くださいね

 


ペッボトルケース新柄&新サイズ

2015-05-12 14:48:23 | kumami(Pätkä)

みなさま、おひさしぶりです

今季初

ニット小物とその他いろいろのkumamiテンチョーです。

今回、早めに制作期間に突入したと思ったのに、

おかしいな~初UPがこんなに遅くなるなんて・・・(?_?)

あ、ご依頼品を作ってたり自分の物を作ってたり(おいおい)してたからか!!

 

そんなわけで、あと10日を切ってしまいましたが、

ペースアップしてがんばります

 

まずは定番のペットボトルケースです。

定番と言っても、新柄&新サイズ

500mlサイズを作ってみましたよ。(時間かかった^_^;)

 

では制作にもどります

「 一日だけの雑貨屋さんvol.20」くわしくはこちらクリック

 

 

 


ブレスレット

2015-05-11 10:26:55 | mari

お久しぶりです。

アクセサリー担当のmariです。

ブレスレットを作りました。

今年の夏は、手元のオシャレにブレスレットはいかがですか?

5色あるので、お好きな色を重ねづけしても可愛いですよ!

よかったら、試してみて下さい。

10日後の収穫祭で、お会いできたら嬉しいです。


排水管がきれいになる石けん

2015-05-10 18:18:42 | hiromi(やまとうみ)

こんにちは、hiromiです

石けん作りが一段落ついて、今は熟成を待ちながらラッピングの準備をしています。

向かって右側、石色の石けんはミネラルがたっぷり入っている「ミネラル石けん」です

何億年も前に微生物さんが分解した海の中の生き物たちが化石になったものなので

ミネラルが数十種類も入っているそうです。

・・マニアな話になりそうですので、一言でいいますと

このミネラルたちが磁石のように汚れを引っ張り出すのです

 

 

あと左側は、台所で漂白剤を使わなくて済むようにと考えて作った石けんで

布巾の臭い、食器の曇りが取れて、グラスは洗うだけでピカピカになり

おまけに使っているだけで排水管がきれいになり、その先も浄化していくという

うれしいことがいっぱいの石けんです。

全ての石けんに酵素が入っていて、香りも様々ですのでぜひお手に取ってご覧ください

 

 

 

 

 

 

 


ネイビー・レースBAG*2type

2015-05-09 16:52:42 | miko(コトリ堂)



ちょっとオトナなネイビー・レースのBAGです。
1970年代のデッドストックレースを使用しています。

くるりとひっくり返すと・・・!



お花柄のBAGに早変わりです。

 

コトリ堂*ネイビー・レース バッグは 2type。
どちらもリバーシブルです♪

どうぞ当日お手にとってご覧くださいませ



第20回「一日だけの雑貨屋さん」開催のお知らせ

2015-05-01 18:18:47 | Weblog

おかげさまで20回♪

春の雑貨屋さんを開催いたします。

一日だけの雑貨屋さん VOL.20

5月21日(木)*雨天決行*

11時~5時頃

東京堂時計店 店舗前にて

  所沢市元町28-7

[地図]

雨天の場合は東京堂さんの店内を一部お借りして開催いたします。

 

布小物 ニット小物 バッグランチグッズ

 

 帽子 子供服 ビーズアクセサリー

 

手作り石けん手作りパン 

 

その他いろいろ

 

すべてメンバーの手作り品です

 

***ここで大事なお知らせです!***

 

      

皆様のおかげで20回目

感謝を込めて無料でご参加いただける

《くるみボタンのワークショップ》を企画しています。

ぜひご参加ください

      

 

今までお買い上げいただいた商品につきまして、通常の範囲内の使用で

壊れてしまった等、お気付きの点がございましたら、

当日ご遠慮なくお申し出ください。

ブログ内の「メッセージ」欄より、メールにてお知らせいただいてもけっこうです。

よろしくおねがいします。

 メンバー一同心よりお待ちしています。

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。


スワンさんのがまぐち。

2015-05-01 18:18:27 | miko(コトリ堂)

こんにちは。miko (コトリ堂)です♪

半年はあっという間ですね~!
もう春の「一日だけの雑貨屋さん」の季節がやってまいりましたよ。

今回も、メンバー7人こころを込めて制作した作品を
出品いたします。
どうぞおたのしみに♪


さて、またまたトップ・バッターのUPで失礼いたします。

コトリ堂新作*スワンがまぐちショルダーのご紹介です。



U.S.Aコットンの白鳥柄、大阪の生地屋さんで一目ボレ。(父の見舞いがてら^^;)
この生地、なんだかとってもツボなんです。この可愛さにわたしはもうトリコ!

無くなるのがさみしくて、大阪へ帰省したkumamiテンチョーに
買ってきて~~とお願いしたほど。

というわけで、またスワンさん今後も登場することと思います(^^*)

このがまぐちショルダーは、大きめなポシェット。というようなサイズ感。

やわらかな本革と合わせました。
ショルダー部分は撥水加工の施された本革を使用しています。



かぱっと開けると中は黄色のストライプ。
大きめの本革ポケットつきです。

お財布、ケータイ(スマホ)、お化粧ポーチあたりは十分入るサイズです。

スワンさんのがまぐちショルダーのご紹介でした♪