BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

プチ一日だけの雑貨屋さん終了しました

2018-05-30 19:25:05 | プチ

sewing room aoにて初の試み、

プチ一日だけの雑貨屋さん、終了いたしました。

 

前の晩に、結局だれもこなかった・・・という悪夢をみたので、

ちょっと心配していたのですが(笑)

多くの方に来ていただき、本当にありがとうございました。

 

先日の通常の雑貨屋さんにも来てくださり、

またこちらもお越しくださった方、

初めて来てくださった方、

ご近所の方、

通りかかってのぞいて下さった方、

ワークショップを体験してくださった方、

皆さん本当に感謝感謝です。

 

こちらでも回を重ねていけたらいいな~~~と

思っているので、

また今後ともよろしくお願いします。

 

直近の予定では、

6月11日(月)にkumamiさんによるワークショップがあります。

ワークショップのご案内の記事をご覧くださいね!

家主さんが手入れをしてくださっているaoの前の花壇も好評でした~。

作業台もでかいので役に立つわ。

 

 

 


ワークショップのお知らせ@sewing room ao

2018-05-30 19:22:32 | ワークショップ
6月11日(月)10:00~12:00
        ニット小物 ちょうちょブローチを編みましょう
        講師 kumamiさん
                   
 
        定員6名(残り3名です!)
        料金 1500円(材料費込み)
        持ち物 かぎ針(4号)
 
6月21日(木)14:00~16:00
        ウエストゴムのガウチョスカートを縫いましょう
        講師 あお(sewing room ao)
 
        定員4名
        料金 3500円(材料費込み)
        
        生地を切ってご用意しておくので、      
        生地、丈を以下からお選び下さい。
        
左 ダンガリー(綿、ブルー)、真ん中 5ミリ角チェック(綿麻、きなり)、右 ヒッコリー(綿 グレーっぽいストライプ)
 
丈 股下66センチ 股下57センチ 股下50センチ  
 
   6月25日(月)10:00~12:00
                漂白剤を使わなくても布巾は臭わずシンクもピカピカに
                酵素入りの固形キッチンソープ作り(要熟成)
                (7センチ×6センチ×2.5センチの石けん3個分)
       講師 大島ひろみさん
            https://358samaria.exblog.jp/
 
        定員4名
                料金 2300円
               持ち物 エプロン・マスク・ゴム手袋・保冷バック     
        500mlの空ペットボトル1本(石けんの保温用)
               浴用サイズタオル(80×30)
               1リットルの牛乳パック・ハサミ(石けんの型用)     
 
・牛乳パックとペットボトルは、なければご用意できます。
(必ず事前にお申し付けください)      
 
・ご帰宅されてから、保温のために発泡スチロールがありますと便利です。
ない場合でも保冷バックでの保温方法をお伝えします。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*いづれもコーヒーが付きます。
*お申し込みはメールでワークショップの2日前までにお願いします。
お申し込み sewingroom.ao@gmail.com
 
7月26日(木)mariさんアクセサリー作り(詳細後日)
 
 
 
 
 

プチ一日だけの雑貨屋さん@sewing room ao

2018-05-26 09:31:59 | プチ

プチ一日だけの雑貨屋さん
at sewing room ao 

日時 2018年5月28日(月)11:00~17:00くらいまで
    雨天決行

洋服、布小物、ニット小物、 アクセサリー、ポストカード、ポチ袋、
バッグ、革小物、
焼き菓子など(都合により出品できないこともあります)

*ワークショップ
 パッチワークコースター作り
 無料 予約不要

東京堂時計店前では26回目が終了しましたが、
sewing room aoでは初です。
ぜひお立ち寄りくださいね!
 
 
 
 Map
鳥の巣箱(ポスト)と、ボタンマークの看板が目印
所沢市星の宮1-15-11-1
 

第26回終了しました

2018-05-14 16:38:10 | 過去の「雑貨屋さん」

第26回、一日だけの雑貨屋さん、

無事終了いたしました。

 

幼稚園のバス停仲間+アルファ、の私たち、

もう子どもも大きくはなりましたが、

自分たちの人生の変化も色々あり、

日々忙しい中、制作がんばりました。

 

が、当日はもう楽しいだけなので、

これが味わいたくてやめられましぇん!って感じです。

 

毎回来てくださる方、初めてお会いできた方、

たまたま通りかかってほめてくださった方、

雨がふりだしてからも駆けつけて下さった方、

本当に皆さんありがとうございました。

メンバー一同、お礼申し上げます。

 

そしてそして、

5月28日(月)には、初の試み、sewing room aoにて

プチ一日だけの雑貨屋さんがありますので、

ぜひお越しくださいね!

メンバーの皆よ、また作品制作&アップよろしく~~。

今回の写真はこちら!

 


第26回「一日だけの雑貨屋さん」開催のお知らせ

2018-05-12 09:27:17 | 過去の「雑貨屋さん」

春の雑貨屋さん

開催が決まりました!

一日だけの雑貨屋さん VOL.26

5月13日(日*雨天決行*

11時~5時頃

東京堂時計店 店舗前にて

  所沢市元町28-7

[地図]

雨天の場合は東京堂さんの店内を一部お借りして開催いたします。

今回も「とことこタワーまつり」と同じ日の日曜日の開催となります。

「とことこタワー祭り」はこちらをご参考に→

「雑貨屋さん」と一緒にお楽しみください。

 

ここでみなさまに

今回から新たなメンバー「RisusuRu」さんの参加がきまりました。

シルクスクリーンでポストカードなどを制作されています。

「雑貨屋さん」待望の紙ものです。

お楽しみに

布小物 ニット小物 革小物バッグランチグッズ 

 帽子 子供服 ビーズアクセサリー

ブローチいろいろ

ポストカードなどの紙もの

                                                     すべてメンバーの手作り品です 

今までお買い上げいただいた商品につきまして、通常の範囲内の使用で

壊れてしまった等、お気付きの点がございましたら、

当日ご遠慮なくお申し出ください。

ブログ内の「メッセージ」欄より、メールにてお知らせいただいてもけっこうです。

よろしくおねがいします。

5月13日は母の日

今年もやります母の日ラッピング

¥30にて承ります。お気軽にお申し付けください

(画像は昨年のサンプルです。変更する場合もあります) 

みなさまお誘いあわせの上ぜひお越しくださいませ。

メンバー一同楽しみにお待ちしております

 

 

今後、メンバーの作品を順次していきますので、

ずず~っとスクロールしてご覧ください


本革ブローチ「ちびモンスターとしずくねえさん」

2018-05-12 09:26:55 | miko(コトリ堂)


コトリ堂、カワリダネ本革ブローチ♪



「ちびモンスターとしずくねえさん」です。

ちびモンスター、しずくねえさんと遊びたくてしょうがない様子です。
あらまあ、困った子ねえ。。。といいつつ、優しいしずくねえさんはきっとこの後遊んであげるのでしょう♪



大きめサイズなので、バッグやリュックのワンポイントとかにいいかも♪

 



そういえばコモノ撮影にちょうどいいこの台(^^)

数年前に子どもの絵画教室「つみき」で一緒に作った陶芸作品♪
もともとは写真&ポストカード立てで~す。
我ながら気に入っております!


いよいよ明日開催で~す。


開催場所の東京堂時計店は創業明治25年。1892年よりこの地で時計屋を営んでおります。



明日は東京堂時計店も営業中です。時計修理などお気軽にご相談くださいね。(ヨメとして宣伝中!!)

「一日だけの雑貨屋さん」vol.26 ぶらり、お立ち寄りくださいませ♪

 


サニタリーポーチ

2018-05-12 07:25:12 | あお(green blossom、sewing room ao)

いよいよ明日ですが、

夜から雨、とのこと。夕方までは降りませんように!

皆さんお待ちしています。

 

これは定番サニタリーポーチです。

あえて芯をはらずにいるので、

ハンカチみたいにポケットに入るので、便利です。

 

ちっこいマグネットボタンはそこら辺のお店では売っていないので、

これを作るためにわざわざ大阪のお店で買ってます。(笑)


おにぎりポーチ&スープジャーポーチ

2018-05-11 22:47:39 | kumami(Pätkä)

今回、いくら忙しくてあんまり作れないと言ってもこれだけは!

というのがこの「おにぎり&スープジャーポーチ」です。

完全オリジナルで超カワイイといつも自画自賛

ニットと生地の組み合わせが楽しいので、お好みを見つけに来てくださいね

ちなみに、おにぎりは非売品で~す