BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

タブリエその2

2009-10-31 23:14:13 | あお(green blossom、sewing room ao)
タブリエ、
自分用も作るか・・・と思って

パッチポケットを作って、
レースを付けて・・・・・

そうだ、と思って
ボタンを色々付けたら。

あらん
いいんじゃないでしょーか

私、ボタンフェチなんですよ
私のコレクション?のいくつかを
ランダムに付けたら
ちょっとそこいらにはない感じの
タブリエになりました

って訳で、
自分用ではなく、
当日お出しすることに。

丈は長めです。



リカちゃんのお洋服

2009-10-31 12:30:42 | miko(コトリ堂)
違うサイトに来ちゃった!って思わないでくださいね~。
「一日だけの雑貨屋さん」リカちゃんプロジェクト部です(ないない!)



      


ほとんど自分の趣味かい?って感じですが、
これがまた作っていても、着せても、写真を撮っても楽しいのです~~。
お嬢さんとご一緒に着せ替え遊びを楽しんでみてください



うちのムスメに奪われそうになりながらも
こんな風にセットでかわゆくラインナップ

今回は数点ご用意いたしました。
リカちゃんがお好きなかたはチェックしてみてくださいね


タブリエ

2009-10-30 22:42:28 | あお(green blossom、sewing room ao)
ここ何回か
子どもの学校で使うエプロンを作ってきましたが。

今回は
タブリエ、って気分だったので
いくつか縫いました

これとコレを合わせたら
かわいいかな~

とか色々考えながらの製作は
楽しいもんです。

あーしあわせ

当日の自分用のタブリエも
新しくしたいもんですが・・・・

そこまで手が回るかどうか不明・・・・です

帽子

2009-10-30 22:33:27 | あお(green blossom、sewing room ao)
流行に超敏感!って訳じゃないので
違うかもしれませんが・・・

もしかして帽子の最近の流行りって・・・・
ハット?ですか?

そんな気がしてハットをいくつか縫いましたが、
キュッとコンパクトなキャスケットも
かっこいいなあ、と思って一つ縫いました

若い人がかぶっているのを時々見かけるんですよん

自分はわりと地味~な無難なものばかりを
身につけるタイプですが、

作る物は時々ナゼこの柄っていうのを
選んでしまいます。


って訳でナゼか洋梨の柄。
コーデュロイで暖かいと思います。

あといくつか
何にでも合いそうな感じのを作ろうとおもっていまーす

赤いマフラー白いマフラー

2009-10-29 14:54:38 | kumami(Pätkä)


巻物は本体布で縁だけニットというのを
いくつか作っていましたが、
こちらは初のオールニットです。
根気がいりました
どちらも首に1周ジャストくらいのミニサイズです。
もっと長くしても良かったのかもしれませんが、
この長さで限界がきてしまったのです。。。
なんちゃってーーー

でも使いやすいサイズだと思います
子どもサンにもいいかも

気付けば、やっと乗ってきたと思ったら
もうあと1週間もありません。
今回はあまり無理せずがんばりま~す


革のこもの

2009-10-28 15:39:18 | miko(コトリ堂)
 新作☆本革ケータイケースです

  

 試行錯誤しつつ、いい感じに出来上がりました~

 こちらは髪ゴムいろいろで~す。
 革アップリケは絵を描くみたいで楽しい~!
 ひと針ひと針ミシンを進めて縫い留めます。
 地味な作業ですが、出来上がると「お~!かわいい」と
 得意の自画自賛

  

 早くもあと1週間となりましたね!
 もう第9回目を迎えます。
 いつも本当にありがとうございます
 お逢いできるのを楽しみにしております。
 

楽しんで制作しておりま~す

2009-10-25 21:07:38 | miko(コトリ堂)
カードケースあれこれです!

  

本革をぐるっと巻いてスナップをつけましたので、
ばっちり留められます。
ポイントカードなどをたくさん持ち歩く方には必需品かな?

ウッカリやさんは、肝心な時にケースごと家に忘れて
役に立たず!ってなことになりかねませぬが。(わたしデス)

開くと中はこんな風になっております。

   

こちらは、kumamiさんの巻物とコラボ?

    

ウール混のやさしい色合いの冬生地と本革を合わせた
マチたっぷりタイプのバッグです

もうひとつおまけにご紹介!

  

ウールとコーディロイの4枚の生地を合わせた
ペタンコミニバッグです。
ちょこっとそこまでお財布とケータイとエコバッグを
入れるのにちょうどいいくらいの大きさです

今、革の小物の制作を楽しんでいま~す


おはよごぜます

2009-10-24 08:07:31 | あお(green blossom、sewing room ao)
土曜ですが、
子どもたちは弁当持ちで学校、
ダンナはホッカイドーに行くということで(いいな~)

5時起き。(ぎゃ~)

現在8時ですが、家事が終わってしまったので、
そろそろ縫い始めます(すごいぞ)


このところ、洋裁教室がないときも
家で縫っていることが多いので、

いよいよ足腰が退化しそうです

ダンナが歩け!と、万歩計を買ってきてくれたんですが、
昨日なんか、800歩・・・・

家にいるだけで何千歩かは歩いてるだろ!と
思っていたのに、
800って・・・・・・

今日も昼寝する気満々なので(え。)
また千歩も歩かない一日か・・・・。

で、そんな足腰弱ったワタクシが
職業用足踏みミシンで縫いました!


ショルダーバックです。


中の生地はかわいいマトちゃん。

まだ帽子が一つもないので、
今日はウールで帽子を縫いまーす

巻き物

2009-10-23 14:22:56 | kumami(Pätkä)
前回、恐る恐る出してみたストール3本、
ありがたいことに3本ともお買い上げいただけたので、
ちょっと調子にのって、秋冬ものもいくつか製作中。

とりあえずこれが完成
ウール混の生地に毛糸で縁編みをつけてみました。


ミンクボールのブローチ付きです



こうやって出来上がってみると
なんてことないシロモンなんですが、
毛糸の色や太さ編み方など、試行錯誤して
けっこう大変でした~

ばねプチバッグ

2009-10-21 13:08:45 | miko(コトリ堂)
miko-bag の定番。
ばねプチバッグを今回も懲りずに作っております。
  
   
  
これって、自分でもいくつか使い分けて、
重宝している自信作(!?)なうえに、
作るのが楽しい一品なのです。

生地の柄合わせも楽しいし、同じかたちでも、
素材によって全然雰囲気が違うものになるのが面白いのです。

ふかふかのキルト入りなので、音楽プレーヤーや
デジカメ入れに使って下さっている方もいらっしゃいます。
毎度ありがとうございま~す
今回はほっこりとした冬物生地バージョンもございます。

こちらは小物いろいろ。



バックチャームと、飾りピン 
くるみボタンを付けてみました。
布バッグや帽子につけてもかわいいかも。

どれも一点限りのオリジナルです♪