BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

今回もありがとうございました

2009-05-22 17:05:55 | 過去の「雑貨屋さん」
超~いいお天気に恵まれ、
今回も楽しく過ごすことができました

今まで何度も来て下さってる方には
頭が下がります。感謝感謝、です。
チューして抱きしめたいくらいです(いらんわっ)

初めての方や
たまたま通りかかって
「次回も是非くるわ」と言って下さった方にも
心からありがとうございます。

メンバー一同、
せっかくですから
いい形で続けていけるよう、

来て下さる方にも
楽しい気持ちになって頂けるよう、

色々模索しながら
がんばっていきたいと思います。

またどうぞよろしくお願いします。















chieさんのパン、撮ろうと思った時には
すでにほぼ完売・・・。ごめんなさい。

あと、お客さんたくさんいらしている時の
写真をアップしようとしてもできない~。
ナゼ?

また次回
よろしくお願いします

一日だけの雑貨屋さん 第8回

2009-05-20 22:47:37 | Weblog
決定いたしました~~また是非お越し下さいね


一日だけの雑貨屋さんVOL.8

5月21日(木)(雨天の場合5月28日)
     11時~3時頃

     埼玉県所沢市元町28-7 
     東京堂時計店 店舗前にて



                      詳しい地図はこちら       



ビーズアクセサリー、帽子、ポーチ、バッグ、コースター、
子供服、ヘアゴム、ストラップetc. すべてメンバーの手作り品です

パン工房Little Hervestのパンも販売予定です

プレゼントラッピングも承ります。お気軽にお申し付け下さい。



お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
お待ちしています


お問い合わせなどは
左のブックマークのメールフォームからどうぞ!



今までお買いあげ頂いた商品につきまして、
通常の範囲内の使用で壊れてしまった等
お気づきの点がございましたら、
メールでご連絡、もしくは当日遠慮なくお申し出ください。
よろしくお願いします


  第4回から第7回の画像はそれぞれカテゴリーの
 「第○回一日だけの雑貨屋さん」を クリックしてご覧いただけます。

いよいよ明日だ!!

2009-05-20 22:38:57 | あお(green blossom、sewing room ao)
お天気も良さそうだし
よかった・・・・・・

準備も終わり、
こうして
酒を飲みながら(え。)
ゆっくり前日を過ごすなんて事は!!!!!!

8回目にして初めてであります
感無量です。

毎回、雑貨屋さん前には
洋裁教室も2週間ばかしおやすみするのですが、

今回は休まず、
他のことにうつつも抜かしながら(んっ?)
結構いい調子でがんばったと思います
 
えらいぞ自分


・・・・自画自賛しても始まりません。

明日、来て下さる皆さんに感謝しつつ、
我らも楽しめたらいいなあ、と思います。

お待ちしていますね!
よろしくお願いします。

最後の作品のハット。



PASMOのケース

2009-05-20 16:28:19 | kumami(Pätkä)
今回のパスモのケースはこんな感じです

「パスケース」なので、スイカでもイコカでもキタカでも、
なんでも入れていただいてけっこうなのですが、
「こんなん作ろう
とひらめいたのが、PASMOが発売されて
初めて買ってみたことがきっかけなので
あえて「PASMOのケース」(笑)


裏(表??)


好評いただいて、嬉しい限りなんですが、
なんせ、布にニットなので、長くお使いいただいてると
ニット部分が若干伸びてくるようで。

そこで
今までお買い上げいただいた方で、伸びが気になるようでしたら
当日お持ちいただいたら補修できるかもしれませんので
(できなかったらゴメンナサイ)ご相談ください。
(混雑時はお預かりになります)

明日の天気予報、いつのまにか

予定通り開催できそうです。
お待ちしていまーす

やっとUPです。

2009-05-19 18:09:09 | nao
久しぶりに自分の作品をしま~す。
横長のバネポーチに加えて縦長のポーチも作ってみました。
キルト芯を付けたのでサングラスや眼鏡なんか入れてもいいかも
収穫祭も明後日に迫り緊張してきましたぁ





明後日

2009-05-19 17:00:02 | kumami(Pätkä)
今のとこ、降水確率70%
う~~~ん、微妙だ。。。
降りませんように

インフルエンザも心配ですね。
マスクどこも売り切れてたし~
うちには花粉用しかないんだけど、
メキシコの青マスクよりはましかしらね??

今回のシュシュはこんな感じです


では、今日明日2日ですが、
もうちょっとがんばります


晴れますよう!

2009-05-18 11:35:49 | miko(コトリ堂)
こんにちは、mikoです。

まとめてどど~んとご紹介



前回のアンケートで、ストラップがいろいろあったらいいな
というお声を頂いていたので、いろんなバージョンで作ってみました。
こちらは本革タイプ。他にリネンタイプもございま~す



こちらは・・・ボタンのようでボタンでないぺんぺん!
えへへ、押しピンなんで~す。
(プッシュピン・画鋲ともいいますネ)
デッドストックのレトロボタンを集め過ぎて使いきれないので、
押しピンにしてしまいました!刺繍糸をかけて、色とりどり
仕上げました。



前回ご好評をいただきました、ハードカバーサイズのブックカバーです。
市販のものを見掛けないので、自分が欲しくて作ってみたのが最初です。
文庫本タイプもございま~す



だいすき、がまぐちシリーズ!
本革アップリケバージョン&ちび財布です



デカトート、なんとmiko-bagにはめずらしい、ファスナー付き!!
(苦手なので敬遠しておりました
マチたっぷり、底板付きなので、レジャーバッグとしてもgoo



同じ生地でタブリエも作ってみました。
この清掃道具柄生地でお掃除もはかどることでょう

さあ!
木曜日まであと3日。
無事に楽しく開催することができますように

がんばりま~~す




1週間切りました(ーー;)

2009-05-15 23:17:27 | kumami(Pätkä)
ううう~~~~
ニットものがはかどらん・・・・

マイ箸ケースはどっさりできたのだけど。。。
何点かは、お弁当袋とセットにしようと思います。

ヒモの先のお花がカワイイでしょ

で、子どもさん用に給食袋とセットっていうのもいいかなと。

パンダもあるよ。


Roco師匠もお気に入りのこのパンダさん、私も大好き。
この子なんてたまんなくラブリー




ず~っと試行錯誤してたストールは、もうこんなもんでいいかな、、、と。

あんまり考えすぎて、
カワイイんだかカワイクないんだかよくわからなくなってきた・・・


ニット部分UP!ボタンつけてみました

実際、着用したらほとんど見えないんだけど、
まあ、ちょっとしたこだわりですな

るららら~~~♪ゴキゲン

2009-05-15 14:25:22 | あお(green blossom、sewing room ao)
準備万端です


7倍の双眼鏡は持っていたんだけど、
この際思い切って10倍のも買いました。

これでバッチリ!
行くぜコンサート

ってそっちの準備かいっっっ

いやしかし、
これで雑貨屋当日
どんなにみなさんが並んで頂いても
双眼鏡でお顔を拝見できます。
(野鳥の会か・・・・・・)

冗談はさておき。


キャスケット58センチです。
ちょっとマリン風。

最近、人にお会いすると、
「当日帽子ある?」 と聞かれるので、
がんばって帽子縫ってます。

自分用も縫いたいなあ~。
またアップします。
メンバーの皆さんもがんばってや~