BLOG「一日だけの雑貨屋さん」

手作り好きな仲間が
自信作を持ち寄って
年に二回お店を開いています。

「一日だけの雑貨屋さん*petit 」開催します

2021-05-29 00:53:09 | Weblog

コロナ禍のもと

*petit(プチ)バージョンも2回目(*´Д`)

とりあえず開催予定です。

一日だけの雑貨屋さん*petit

2021年5月29日(土)

11時から17時くらいまで

sewing room ao

*所沢駅から徒歩15分*西所沢駅から7分*

にて開催いたします。

 

ご来場のみな様へ

マスクの着用と入り口での手指の消毒をお願いいたします。

入店の人数制限をさせていただく場合もあるかもしれませんが、

ご理解ご協力をお願いします。

去年の春に予定していた30回目の「一日だけの雑貨屋さん」の延期を決めたとき

まさか一年経ってもこんな状態だなんて誰が予想したでしょう。

現状、希望が持てる要素はひとつもないので、

このプチバージョンも

感染拡大の状況によっては中止とする場合がございます。

こちらのブログでお知らせしますので

チェックしてくださいね

前回の様子

 

 

 

 


ネックレス

2021-05-28 23:27:06 | mari

アクセサリー担当のMari です。

久々の投稿です。

しかも、かなり出遅れてしまいました

黄緑色で優しい色合いのネックレスです。

葉っぱのビーズと合わせて、新緑の季節のイメージで作りました。

こちらは、2種類のシェルビーズを使ったネックレスです。

シェルビーズは、一つ一つが違った色合いで、見る角度によっても違って見えるところがいいなぁと思って、ネックレスにしました。

 

もう、一日だけの雑貨屋さん当日ですね。

お天気も良さそうで、よかったです。


本革ブックカバー「アザラシくんと本を読む」

2021-05-28 18:07:46 | miko(コトリ堂)
 
本革ブックカバー(文庫本用)
「アザラシくんと本を読む」のご紹介です♪
 
コトリ堂の本革ブックカバーには、こだわりが詰まっています♪
 
オリジナルデザインのアップリケはすべて一点ものです。
ひとつひとつ革をハサミで切り出し、パーツを下から順にミシンで縫い付けていきます。(すべて我流のself taughtです)
 
まだ見ぬ未来の持主さんが選ぶ本にそっと寄り添えるように心をこめてお作りしています。
 
また、読書するときに手に馴染むような手触りの良い革を使うように心掛けています。
 
本革は一生ものです。
すてきな読書時間をお過ごしいただけますように📖
 
自粛生活中にじっくり時間をかけて制作いたしました。
 
 
明日のイベントは一日だけの一期一会。
もちろん出逢いがあるとは限りません。
 
アザラシくんに良きご縁がありますように🧡
 




リネンのフリークロス

2021-05-27 22:27:54 | kumami(Pätkä)

実は、布のミミが大好きなのです。

なんらかの作品に仕上げたら、切り落としたり縫い込んで見えなくなるのがもったいなくて!

そんなわけで、このリネンのフリークロスも3方だけ縫ってミミを出してるものがありますが、決して手抜きしたわけではないということを分かっていただきたい!!笑

麻布はいわゆる赤ミミがとってもかわいいのですが、珍しい青いミミを見つけて即購入。かわいい〜💕

お弁当包んだらかなりかわいいのではないでしょうか?キッチンに掛けられるようにループも着けました。

明後日、お天気は良さそうなのでほっとしています。

お散歩がてらお出かけ下さい。

感染対策しつつ、お待ちしております。


お洋服いろいろ

2021-05-27 21:54:04 | あお(sewing room ao)

これは麻の刺繍生地の

チュニックです。

今回はほかにも、

sewing room aoの洋裁教室の見本品を含めて

いろいろお洋服があります。

 

どうぞご覧になって

鏡に当ててみてくださいね~。

お買い上げはもちろん、

こんなの作ってみたい!というのがあっても、

ぜひお声かけください~。

 

 


Happy Handbag♪♪♪

2021-05-27 20:57:28 | miko(コトリ堂)
 



なんだかめでたい気分になるハンドバッグがうまれました。
紅白の色合いと鶴っぽい鳥の図柄のお陰かな?
(多分白鳥ですね)
気分だけでもめでたくいきましょう❗

持ち手も赤とターコイズの本革で可愛くつくりました。


内ポケットもかわいくね!

コトリ堂のかばんはすべて一点もののオリジナルデザインです♪
 
土曜日当日はよいお天気の予報!
うれしいことですね。

たのしみです。
 
 

ちびポーチ

2021-05-26 22:04:11 | あお(sewing room ao)

いつの日からか

ちびポーチと呼ぶようになり、

置いていると、「なんですか、これは。」と必ず聞かれる物ですが。

 

これも定番品となり、

手刺繍だけでなく、ミシンでやるフリーモーションもやってみたり、

あまりフニャフニャにならないように

生地を厚くしてみたり

改良も重ねてきました。

 

私としては作るもの楽しい、

一個一個可愛いヤツ、です。

 

お手に取ってみてみてくださいね。

一日だけの雑貨屋さんプチ、

感染対策を万全に、慎重に開催します。

5月29日(土)11時より

sewing room aoにて。