微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝375
こんばんは。
この症状がでるのは、治るサインだと言われている良いことだそうです。でも、3、4日以上続くようならめんげん反応ではなくておかしいのでやめた方が良いとのことです。
今朝は参拝しました。昨日はお休みです。
氏神様参拝394、玄米食447、縄跳び022です。
アーユルヴェーダ習慣059です。
氏神様参拝394、玄米食447、縄跳び022です。
アーユルヴェーダ習慣059です。
縄跳びは150回です。
ここ数日はほとんど間食をしていないので、体調が良いです。ありがたいですね。
今朝見た動画で良かったのは、笑顔の時はその人の波動は高い、ので笑顔になるように口角を上げて笑顔を作れば、心もつられて楽しくなる、というものです。
無理する必要はないと思いますが、ちょっとくらいの愚痴などはこういうことで気持ちを変えられそうですね。できるだけ笑顔を心がけようと思います。いつも気楽そうに見えている方も実はそのようにしているのかもしれません。これも心の加工貿易ですね。
ーーーー
やはり玄米を食べていると、なんとなく身体が気持ちよくなります。食費も少なくなるのででできるだけ続けたいなと思いました。
でも少し頭痛があるのが辛いです。めんげん反応というものでしょうか?
めんげん反応とは、なにか体に新しいことをはじめた時に、体がびっくりして一見悪い症状がでることがあるそうです。これを一般的には好転反応、漢方の専門用語では瞑眩(めんげん)というとのことです。
この症状がでるのは、治るサインだと言われている良いことだそうです。でも、3、4日以上続くようならめんげん反応ではなくておかしいのでやめた方が良いとのことです。
軽い頭痛以外は好調なので、もう少し様子を見たいと思います。
ーーーー
日本は毎日お風呂に入れてありがたいですね。あとは花粉症の薬などがあるのもありがたいです。どうしても涙などが出るのですが、薬でかなりマシになりますし、湯舟に浸かると体が温まってホッとします。
ーーーー
ご飯と梅干しとのりと卵焼き、のようなものがしみじみと美味しいと思ってご飯をいただいています。学生時代はなかなかこのように思えなかったので、食の好みや求めるものは変わるんだなということを実感します。
皆様のご開運を謹んでお祈り致します。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )